• 更新:2023年10月22日

<< DX for Japan : Concepts worth spreading >> ◎ 私たちは Society 5.0(新しい生活様式)に貢献する超教育NPO法人です。   経営理念【 ローカルキャリアを磨く・雇用を創る人を殖やす 】

NPO法人 超教育ラボラトリーInc.

NPO法人 超教育ラボラトリーInc.
  • 地方創生
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 新市場の模索
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • NPO・NGO
  • スタートアップ
NPO法人 超教育ラボラトリーInc.
2018年6月19日 フリマ de リビングラボ @ 岡ビルマルシェ.
2019年5月15日 超らぼ.総会
2019年5月15日 超教育ラボラトリー Inc.通常総会!を開催
NPO法人 超教育ラボラトリーInc.
2018年6月19日 フリマ de リビングラボ @ 岡ビルマルシェ.
2019年5月15日 超らぼ.総会
2019年5月15日 超教育ラボラトリー Inc.通常総会!を開催

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

NPO法人 超教育ラボラトリー Inc.の概要


NPO法人 超教育ラボラトリーInc.は、転職を伴う移住希望者の計画支援を行うリカレント教育など地方創生の観点から元号、世代、国籍、文化、業界、組織、技術の垣根をも超越する、ソーシャルキャピタルを育む新しい教育 “ 超教育 ” を社会課題と捉え、生涯学習リビングラボを共創・運営いたします。あわせてトークンエコノミーの創発のボトムアップに取り組むとともに、学び直しの講座開発・デジタル教科書づくり、リビングラボ開催・メンター派遣や、「新しい公共」開発のための政策起業プラットフォームを担います。

提供リソース

私たちから ご提供できること


1. 移住・転職リカレント教育プログラム

首都圏から地方へ移住なさる方々の安住計画策定を支援


2. 生涯学習リビングラボ開発および運営

地方へ移住された方々の安住促進の場の共創とTestbed.


3. 社会関係資本を増資するための新提言

DX、メタバース。Society 5.0に臨むリスキリング提案


解決したい課題

人生マネジメント力を養う超教育の目的


人生100年時代を迎える私たちにとって、創造性、課題解決力を育む、科学技術を重視した生涯学習(リスキリング)の習慣づけは極めて重要。自ら生活設計を主体的に描き実現するための人生マネジメント力を涵養し、SDGsを目指して人類文化を豊かに発展させる、リベラルアーツを兼ね備えた人物の養成が超教育の目的です。

共創で実現したいこと

不確実性の高い経営環境の下、多様なDX人材で構成される当法人は、Society 5.0への移行に臨み予想される多彩な社会事業に直面の都度、速やかにアメーバ組織を編成し、速やかな使命の完遂に備えるべく、ダイナミック・ケイパビリティの洗練に努めています。

激変するマーケットに適応するために必要不可欠となる経営イノベーションの一つは、例えば製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーンの間に散見されるレガシーシステムの刷新を伴う、DXを普及させるとともにデータ連携基盤を整備する事業変革。

求めている条件

省庁・地方自治体はもとより、リスキリングに取り組む機関や、EdTech企業様、脱炭素支援機関等との協業を模索しています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • FinTech
  • 地方創生
  • アグリテック
  • 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • デジタルトランスフォーメーション
  • ブロックチェーン
  • スマートシティ

オープンイノベーション実績

・フリマ de リビングラボ. 各種イベント実施 https://www.facebook.com/pg/Super.Education.Lab/events/

企業情報

企業名
NPO法人 超教育ラボラトリーInc.
事業内容
【 事業の目的 】 私たちは、都市部から地方へ転職を伴う移住実行の前に不可欠な計画策定の支援を必要とする人々等に対して、移住から定住・安住の技術を体験的に会得した実業出身の実務家教員によるリカレント教育の推進を図る事業を行い、地方創生の促進と人間中心の社会〔Society 5.0〕の実現に寄与することを目的といたします。
所在地
岡山県岡山市北区野田屋町一丁目11番20号 グレースタワーⅡ 1703
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら