- 更新:2023年02月08日
顧客利益を最大化する物流
有限会社岡村商運

- 運送・輸送
- 物流・倉庫
- 事業提携
- アイディアソンの実施
- ハッカソンの実施
- 新市場の模索
- 中小企業
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
【事業概要】
・自社車両9台 協力会社60社
小型車~大型車まで商品に合わせた幅広い対応が可能
・オフィス、店舗の家具などの引取り、販売
・紙資源の収集、買取、販売
・自動車ガラスの販売、施工
【許認可】
・一般貨物自動車運送許可 中国自貨第3408号
・第一種利用運送許可 中国利第471号
・産業廃棄物収集運搬許可 広島県 第03407200656号
・産業廃棄物収集運搬許可 岡山県 第03300200656号
・古物商許可 第731211800038号
提供リソース
【事業内容】
1982年創業で紙製品のリサイクル原料を中心に中四国へ配送行っております。
先代から二代目へと継承し、経営方針を変え、より顧客に寄り添える物流サービスの提供を行うため、協力会社60社と提携し、顧客のニーズに合った提案も可能です。
自社倉庫(50坪)も所有しており、小ロッドの案件には対応できる体制になっています。
【特徴】
1.創業からの顧客も多く、サービスに対するクレームは年間0.1件と他社と比べて少ない
2.軽バン~大型車と車両のラインナップが多彩
3.料金の提案以外に事業の構想段階から相談できる体制
解決したい課題
物流コスト削減を行っている企業は多く、車を手配する担当者は日々安い運送会社を探す時間と手間をかけているが現状かと思います。本業ではない部分への時間投資は事業の成長へ足かせとなります。
物流においての時間を事業へ使ってもらうことで、企業成長へご協力ができるのではないかと思っています。
顧客と取引先を結ぶ1つの業務ではありますが、商品を運ぶドライバーと取引先の人対人の面でも顧客企業のいち社員という意識を持ち、良い関係性を構築できるための橋渡しを致します。
商品を製造する企業においてはコストの削減は必須であり、その中でも物流コストは大きな効果を生むものと考えられています。その大きな課題を解決したい課題としてとらえています。安く運べることを可能なものにするためIT技術がありません。その部分で共創できる企業様を探しています。
求めている条件
物流に困っている企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- シェアリング
- ヘルスケア
- 介護
- 医療機器
- 医薬品
- ソフトウェア・システム開発
- デジタルトランスフォーメーション
- 化粧品
- 家具・インテリア
- 卸売
オープンイノベーション実績
インテリア雑貨小売り業者様の家具、雑貨配送
幹線メインの運送会社様の鉄鋼製品配送
家具製作メーカー様の工場間配送
企業情報
- 企業名
- 有限会社岡村商運
- 事業内容
- 併設倉庫(約60坪)を1坪単位から貸し出し、管理、配送までを行います。 倉庫を併設している企業には極めて少ない、小ロット保管、保管、配送を広島県福山市を中心に、広島県東部エリアをまかなえます。 ベンチャー企業様、規模の小さい全国配送企業様と、協力できればと思います。 また、小型車~大型車まで協力会社100社を含め西日本をメインに配送も行えます。 産業廃棄物、遺品整理、自動車ガラス販売施工で顧客への幅広いサービスも展開 製造業、ペットショップなどへ新聞紙の販売
- 所在地
- 広島県福山市明神町2-7-31
- 設立年
- 1982年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら