- 更新:2021年07月28日
リアムス株式会社
- ソフトウェア・システム開発
プロジェクトメンバー

提供リソース
既存ビジネスの付加価値として、IT資産管理サービスを展開します。
IT資産を管理するという事は、顧客のIT環境を網羅的に把握する事が可能になる為、顧客で発生するIT関連の要求に対して、管理の側面から合理的に提案が可能になり、無駄な競合を排除する事が出来ます。その結果従来サービスの利益率を向上させる事が出来ます。IT資産管理は高度な知識と経験が要求される為、新規参入が難しい領域ですが、私はIT資産管理専門で10年のキャリアとIT資産管理の専門家である証明として、日本に於けるIT資産管理団体であるSAMACから公認ITAMコンサルタントマスター資格(4star)を保有しています。
解決したい課題
クラウドによるサービス基盤の開発
顧客向け業務実施体制の構築(コンタクトセンター、オンサイトサービス体制)
資金調達
顧客開拓
共創で実現したいこと
中小企業のIT資産管理を一元的にサービスで提供するITAM センターを開設する事
お客様はITの利用に徹し、利用に必要な管理業務は専門家に任せる事を常識にする。
日々進化するIT技術やサービスを人事部兼業の担当者が管理をする事は現実的ではなく、他方で管理の為に専門家を雇用する事もコストの観点から現実的ではありません。
パソコンの現物管理のライフサイクル管理サービスは多くありますが、論理的なライセンス管理、インストールソフトウェア管理、ITサービス管理といったところまで対応したサービスは、難易度が高く専門性を要求される事から殆ど存在しません。
そこでお客様が気にしなくても物理IT資産と論理IT資産が適切に管理されているIT環境をサービスで提供したいと考えています。サービスを利用するお客様は、ITAMセンターで適切に管理されたIT環境の上で安全にITサービスを利用する事が可能になり、自社主業の成長に集中する事が出来ると考えています。
求めている条件
既にITサービスを提供する会社で、年々サービス提供費用の低下に悩み、新たなサービスを検討している会社。税理士法人(固定資産税の節約)。セキュリティーサービスの提供をしている会社
例)
IT機器レンタルサービス、IT保守サービス、セキュリティー診断サービス、セキュリティ製品販売会社など