• 更新:2022年08月26日

株式会社メディア・ソリューション・センター

  • インターネットメディア・アプリ
  • 事業提携
  • 売却したい
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

提供リソース

独自ポイントを発行できる電子ポイントアプリを開発しており、販路拡大したく登録しました。

カードレスなのは勿論、受け手(お店など)もスマホさえあれば、ポイントの授受が出来、更に、QRコードやビーコンでの授受が可能です(※特許技術)。

このアプリの利用者は、主に、

・情報誌、公報

・商店街(の独自ポイント)

を想定しています。

特に情報誌においては、実施例があり、紙のメディアでありながら推定閲読数や閲読者の属性分析などが実現されました。

尚、このアプリは2つの特許で他社の模倣を防止しています。

解決したい課題

これまで様々なPRや営業を行ってきて結果が出ていません。この主因は「提供者が弊社である」と分析しています。言い方を変えれば大企業がお客に提案すれば売れていただろう、と言うことです。つまり、解決したい課題は「当社の信頼度の低さ」です。

共創で実現したいこと

電子ポイントアプリを普及させることです。場合によっては売却も検討します。

求めている条件

大手印刷会社、大手情報誌発行社、新聞社などで、紙メディアを取り扱う企業です。 ベストな先は「情報誌発行社」で、同社と提携し、全国の情報誌に同社が販売するのが、現在考えられる最高の成功のビジョンです。 また、LINE社の様にBtoCビジネスをサポートする展開を見せているIT企業です(※但し、これらの会社にとっては「特許」のみが商品になってしまうかと思います)。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 新聞
  • 印刷
  • 地方紙・ローカルメディア

オープンイノベーション実績

株式会社明光企画が発行する情報誌で、推定閲読数や閲読者の属性分析が実現できた他、「ポイントによる集客」「(紙やSNSに拠らず)ポイントによる情報配信」が実現されました。


【日刊工業新聞】

メディア・ソリュ・センター、投函チラシにポイント−アプリで蓄積 | 中小・ベンチャー ニュース | 日刊工業新聞 電子版 (nikkan.co.jp)


【明光企画HP】※開始1年でポイント保有者1万人突破。

「ジモトねっと」活動 -ポイントペーパー- (meiko-kikaku.co.jp)

企業情報

企業名
株式会社メディア・ソリューション・センター
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら