• 更新:2025年08月08日
  • 返信率:100%

動画配信で新しい事業を始めたい あなたに! 配信システム構築、アプリ開発、動画の不正コピー防止技術(DRM)に長年の知見があります。

株式会社ネクストスケープ

株式会社ネクストスケープ
  • VR
  • 映画・映像
  • SaaS
  • ソフトウェア
  • コンピュータ
  • アプリ開発
  • 動画配信
  • DRM
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
株式会社ネクストスケープ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【WHO WE ARE?】 動画配信をはじめとした様々な分野で長年、様々なお客様の課題をITで解決してきました。 お客様のビジョン(事業に対する想い、夢)に共感し、最先端のIT技術を駆使して、そのビジョンを実現すること。 それが私たちの仕事であり、そのことで お客様に感動していただくことをもっとも大切な使命と考えています。 感動を共に分かち合い、共に歩み、共に発展しつづけることこそが私たちの喜びです。 【WHAT WE DO?】 動画配信を始める上で、エンコード、配信システム構築、DRMなど大きな壁がたくさん立ちはだかります。 そんな中、弊社は様々なご相談をお客様から受け、最適なソリューションを提供してまいりました。 現在は、コンサルティングやSIだけではなく、その際のノウハウをSaaSという形で提供しております。 また、動画配信に関するブログを開設しています。 ご興味ありましたら、ぜひとも覗いてみてください。 https://media-streaming.nextscape.net/

提供リソース

【主要DRMをお手軽に『Multi DRM Kit』】 ハリウッドなどの大手スタジオが採用している動画不正コピー防止技術であるDRM(Digital Rights Management)をお手軽に導入いただけるSaaSソリューションです。 既存のシステムに大きな変更を加えることなく、主要ブラウザや各種デバイスへのセキュアな動画配信を短期間かつ低コストで実現できます。 製品ページ: https://www.nextscape.net/solutions/multiDRM 【エンコードをお安く・簡単に『Cloud Encoder』】 クラウドでの提供のため エンコーディングのための機器の導入は不要となり、また、投入量に応じて自動的にスケールするため、 導入コストを抑えたい、スポットで利用したい、などの幅広いニーズに対応しております。 エンコーダーエンジンにはCRI・ミドルウェアの『CRI DietCoder®』を選択することができ、画質の劣化なしで動画の圧縮を実現し、ストレージのコスト削減が可能となります。 また、DRM配信が必要な場合は弊社『Multi DRM Kit』と連携することも可能です。 製品ページ: https://www.nextscape.net/solutions/cloudEncoder 【その他、動画配信に関するお悩みはご相談ください】 AWS、Azureなどクラウド上でのシステム構築、Webやスマホ、TVアプリの開発など、動画配信に関するアレコレについて、お気軽にご相談ください。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 放送
  • イベント
  • 音楽
  • 映画・映像
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • ソフトウェア
  • クラウドサービス
  • アプリ開発

企業情報

企業名
株式会社ネクストスケープ
事業内容
NEXTSCAPEは、お客様の新規事業開拓および既存事業発展に最適なITソリューションを、企画提案・開発・保守の全ての工程において提供しています。
所在地
東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22F(私書箱5064)
設立年
2002年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社バドインターナショナル

旅行・観光に特化した広告制作会社として、今年で30周年を迎えました。旅行・観光業界のお客様の無形商品のイメージ作りや情報伝達をデザインを通して支援し続けています。近年では制作業の枠を越えて、集客支援サービスとして旅行サイトを自主運営したり、観光コンテンツとしてのEVバイクの販売代理をはじめたり、シニアの旅行寿命・健康寿命を伸ばすためのEVカートの普及推進をはじめています。EV推進事業を通して、地域課題の解決や自治体連携などを目指して注力しています。(例:館山市の協力のもと、「EVモビリティ体験試乗会」を2022年8月に企画・開催しました。2022年11月には館山市主催で「電動カート試乗会」を企画運営しました。)また、2023年6月から2024年2月25日までは館山市・南房総市のタクシー事業者さまの取り組みとして、観光タクシーと電動カートがセットになった新しい観光プラン「南房総JOYタク」の実証運行を支援いたしました。弊社には自社カメラマンや自社イラストレーターが在籍しており、クリエイティブ全般をコントロールできるため、お客様のビジネスに対して、総合的なプロモーション支援をおこなえることが強みです。自社カメラマンは日本全国の観光地の風景を撮影しており、自社ストックライブラリを有しています。また同時に、システム開発領域からのビジネス支援もおこなえるため、ビジネスフローのご相談から自動化やシステム化などをご提案することができます。

  • 自治体
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社バドインターナショナル