- 更新:2024年07月16日
グリーのネットビジネスの経験をもって、DXプロジェクトを成果創出までご一緒します!
Glossom株式会社(グリー100%子会社)

- デジタルトランスフォーメーション
- マーケティング
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
グリーグループでは、ゲーム、メタバース、メディア、DX、投資といった事業を展開しています。
当社はグリー100%子会社として、グループのマーケティング機能を担いつつ、同ケイパビリティをクライアント企業様にご提供することで、DX支援を行っています。
グリーのDX事業は、広告・データマーケティングを支援するGlossomを中心に、ソーシャルマーケティングを支援するグリーライフスタイル、ブランドスタジオを展開する3ミニッツ、CRMを支援するExPlayによって展開しています。
https://ddm.biz/
提供リソース
DX支援(https://ddm.biz/)
広告代理業(https://www.gree-advertising.net/ja/)
ソーシャルコマース(https://pf.quant.page/)
ソーシャルマーケティング(https://gree-lifestyle.co.jp/)
ソーシャルマーケティングシステム(https://www.socialpitt.com/)
ブランドスタジオ(https://www.3minute-inc.com/)
CRM(https://explay.co.jp/)
SSP(https://adfurikun.jp/adfurikun/)
グリーリワード(https://reward.gree.net/)
グリーニュース(https://jp.news.gree.net/)
ゲームギフト(https://gamegift.jp/)
解決したい課題
モバイルインターネット領域で様々な事業を展開してきたグリーの経験値をもって、DXプロジェクトを成果創出までご一緒します!
共創で実現したいこと
グリーのネット事業経験をもとに共同でDXプロジェクトを進めたいと考えています。当社の強み・経験は以下3点にあると考えています。DXコンサルやSIerではないので、パッケージの提供ができるわけではなく、共同での事業創出を希望しています!
- スタートアップ的事業創出の方法論
- データドリブンな経営
- ストック型のビジネスモデル
求めている条件
当社の保有するマーケティングDXのケイパビリティと共同で事業創出を期待できる事業会社様と、ディスカッションからさせていただければと考えています!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- デジタルトランスフォーメーション
- Webマーケティング
- デジタルマーケティング
オープンイノベーション実績
サービス開発支援:講談社様
https://digiday.jp/publishers/glossom-yoshimoto-kodansha-suzuki-comici-manda/
データマーケティング支援:JALペイメントポート様
https://digiday.jp/sponsored/dialogue-glossom-adachi-jal-payment-port-matsuo/
インハウスマーケティング支援:フィネス様
https://www.advertimes.com/20211224/article372284/
ソーシャルコマース定点調査
https://www.glossom.co.jp/news/61c3c3c0.html
デジタルメディア定点調査
https://www.glossom.co.jp/news/60f12be1.html
企業情報
- 企業名
- Glossom株式会社(グリー100%子会社)
- 事業内容
- グリーグループの広告・マーケティング機能を担いつつ、クライアント企業のDX、デジタルマーケティング支援を行っています
- 所在地
- 西新宿
- 設立年
- 2007年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら