- 更新:2020年02月26日
SDGsを通じミラクルフルーツで世界中の恵まれない子供たちや世界中の1型糖尿病の子供たちを中心とした糖尿病患者へ希望と笑顔のある未来を届けたい
一般社団法人ミラクリン

- 食品生産
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
◆酸っぱいものが甘くなる不思議な果実ミラクルフルーツ生産メーカー
酸っぱいものいわゆる酸味のある食べ物や酸味飲料を甘く感じさせる不思議な果実。
レモン・グレープフルーツなどの柑橘類、トマト、お酢、ヨーグルトなども甘くなります。
★食生活の救世主として健康維持管理に最適補助食品
★簡単糖質コントロールでダイエットツールとして期待
提供リソース
◆世界最大規模の本格自社農地
完全無農薬農法(ニーム農法)にて約5ヘクタール東京ドーム2.5個分約120.000本の樹を保有
◆世界初のフリーズドライ化に成功
ミラクルフルーツのフリーズドライ化で常温での長期保存(約1年)が可能になり世界流通に成功
解決したい課題
当団体の想いに共感頂けるパートナー様を募集しております。日本だけでは無く、世界に発信して行けるパートナーを。
共創で実現したいこと
ミラクルフルーツの樹のオーナーになって頂き共に、世界の恵まれない子供たち、不治の病と言われる1型糖尿病の子供たちに希望と笑顔を届けたいです。
またミラクルフルーツイベントなどで子供たちが笑顔に成る機会を共有したいと思っております。
求めている条件
当団体による3SS(スリースマイルサポート)支援制度。特にミラクルフルーツの樹のオーナーになって頂く事で、世界の恵まれない子供たちへの支援(教育支援・生活支援)を行い子供たちから笑顔を。また不治の病と言われる1型糖尿病の子供たちへの支援(ミラクルフルーツ無料支援・糖尿病支援団体への協力支援)を行い子供たちから笑顔を。そして支援頂いた方々の笑顔を。その3つの笑顔を届けます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 地方創生
- アグリテック
- 働き方改革
- スマートシティ
- 未病
オープンイノベーション実績
https://youtu.be/jCj8YsIVF1c
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人ミラクリン
- 事業内容
- 酸っぱいものが甘くなる不思議な果実「ミラクルフルーツ」を、30年掛けて研究育成し、現在約12万本、東京ドーム約2.5個分の自社農地に。 このミラクルフルーツで、世界中の恵まれない子供たちや、1型糖尿病の子供たちを中心とした糖尿病患者への支援活動「教育支援、生活支援」をおこない、子供たちに希望と笑顔がある未来を届けたいと思います。
- 所在地
- 大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー26F(ウィズオノウェア内)
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら