• 更新:2025年05月03日
  • 返信率:100%

地域食を源にオールラウンダーな和食文化の継承に取り組む

株式会社たべごとカンパニー

株式会社たべごとカンパニー
  • 地方創生
  • 教育サービス
  • 観光
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
独自の角度で商品企画開発・飲食店メニュー監修・HACCP指導・店舗デザイン設計から映画やTV番組の料理監修まで多岐に渡った「食」に携わっております。
また地域食文化を掘り下げる所伝料理・歴史料理の研究調査も行っています。
代表取締役/フードディレクター 木村真琴
地域創生商品開発事業
器提案・メニュー開発
地域創生事業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

商品企画・レシピ開発・スチール撮影・飲食店マーケティング指導・映画やテレビ番組の料理監修・雑誌レシピ連載から店舗設計やHACCP指導までオールラウンドな「食」に携わる。年間400レシピ以上を企業へ納品。

またライフワークである城郭研究を活かし、地域食文化・所伝料理を取り入れた街づくり地域創生も手掛ける。

提供リソース

Ⅰ.フードディレクション事業 

経営指導からフードデザイン等の全般業務コンサルティング/イベント企画運営

/HACCP導入支援

Ⅱ.歴史料理・食文化史事業

日本の歴史料理・伝承料理史研究、歴史学上の食事研究・文献調査・再現

Ⅲ.調味料製造事業

OEM請負(小ロットのみ)、配合レシピ開発

 Ⅳ. 雑貨販売業務

  器・カトラリーの立案/購入に至るまでのサポート(提携卸業社複数)

 Ⅵ.アイアン家具制作・飲食店舗デザイン事業

    飲食店舗デザイン、フルオーダーメイドのアイアン家具制作、店舗什器製作


【ライセンス】 https://foodoffice357.amebaownd.com/pages/176129/page_201511032133

解決したい課題

郷土料理を「所伝料理」として根本から研究し全国の郷土料理をひとつにまとめたいと考えております。 歴史を紐解く料理は、歴史的知見と料理創作力が必要となります。 当方では両方を賄っておりますが、さらに深堀をしてゆくには様々なジャンルの技術や知見を持った方々と点と線を繋いだ共創が必要と考えております。

共創で実現したいこと

「和食」がユネスコ無形文化遺産になったこともあり、 文化庁は本年度より「食文化あふれる国・日本」を掲げて大きな予算投入もしています。 郷土料理はその土地の文化でもありますが実は各地方と結びつきのある文化料理です。 当社と共に未来の食文化を考えてくださる企業様と協同させていただきたく存じます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • 食品生産
  • 食品加工
  • 子育て・保育
  • コンサルティング
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • 観光
  • マーケティング
  • 地域活性化
  • 知育

オープンイノベーション実績

◆実績についてはHPを参照ください。 https://foodoffice357.amebaownd.com/pages/176129/page_201511032133

企業情報

企業名
株式会社たべごとカンパニー
事業内容
Ⅰ.フードディレクション事業    経営指導からフードデザイン等の全般業務コンサルティング      ・店舗マーケティング指導 ・メニュー監修 ・商品企画 / 設計 / 開発      ・料理撮影コーディネート ・商品企画の情報収集及び分析    イベント企画運営      ・料理教室 ・食育講座 ・郷土料理教室    HACCP導入支援      ・衛生管理、記録管理等の導入支援 ・書式作成請負 Ⅱ.歴史料理・食文化史事業     日本の歴史料理・伝承料理史研究、歴史学上の食事研究・文献調査・再現 Ⅲ.調味料製造事業     配合開発、OEM製造(小ロット) Ⅳ. 雑貨販売業務     器・カトラリーの立案/購入に至るまでのサポート(提携卸業社複数) Ⅵ.アイアン家具制作・飲食店舗デザイン事業      飲食店舗デザイン、フルオーダーメイドのアイアン家具制作、店舗什器製作
所在地
大分県大分市府内町2-4-8若竹ビル318(府内五番街商店街)
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社テーブルクロス

1)グルメプラットフォーム「byFood.com」「テーブルクロス」の運営・システム開発部はトルコに拠点があります。技術力・クリエイティブ力・スピード感が売りとなります。・代表以外の全社員が外国籍チーム。公用語が英語のチームだからこそ世界中の情報にアンテナを貼っています。・「グルメ」「食」に特化した事業実績。 食に特化したコンテンツ制作を始め、システム開発、マーケティングを実施。実績を活用して、次世代ヒット商品を生み出しています。・「食」動画制作。ビデオプロダクションサービスでは、弊社のマーケティングデータを活かして、動画制作を実施します。・インフルエンサー、コラボ企画。大手企業、自治体とコラボを行う際は、食・観光・地域創生というテーマでPR連携を行います。2)ITソリューション事業・「byFood.com」「テーブルクロス」収集したデータを活用し、他社企業様の新規システム開発事業のお手伝いをしています。・トルコでのシステム開発は、コストパフォーマンスも、技術パフォーマンスも高く、さらに弊社のクリエイティブチームが全力でお手伝いしています。・グローバル実績が豊富なITソリューションチーム。SUZUKI、NISSANなどを始め、様々な業界の新規開発事業サポートをしています。3)飲食マーケティング事業・「食」「グルメ」に特化している弊社だからこそ、食関連プロジェクトはお任せください。・飲食店のSNSマーケティング運用、テイクアウト/デリバリー事業の立ち上げ支援、マーケティング企画戦略を行います。・イートイン以外の売上が必要なご時世に、飲食店で広報部を立ち上げるのは困難。我々が御社の社員同様に、企画・キャンペーン構築を実施しています。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社テーブルクロス