- 更新:2023年05月24日
特許取得済「低圧低酸素」の調圧メゾットを用いた高地トレーニングキューブ並びに疲労回復カプセルの販売パートナーを探しています。
株式会社M2プランニング

- ヘルスケア
- 医療機器
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
2010年 銅・アルミ選別装置の開発、廃プラ粉砕機の開発
2011年 風力選別装置の開発
2012年 東北大学へ汚水浄化装置を提供
2013年 小型調圧ルームの開発、進盟ルームへ納入
2016年 汚泥(コーヒー搾り粕等)乾燥設備の開発
2020年 大阪府から経営革新計画の承認を受ける。
近年では圧力調整ルーム(特許5769158)、高地トレーニングカプセル(特許6579567)、入浴式変圧カプセル(特許7097658)など、 医療・健康分野の技術発明を行い、製品化に取り組んでおります。
提供リソース
圧力調整ルーム :特許5769158・特許6815595
入浴式変圧カプセル :特許7097658
高地トレーニングカプセル:特許6579567
上記、創業者が保有する特許取得済みの調圧技術を用いた商材。
解決したい課題
弊社は高圧+低圧の調圧技術に加え、加圧減圧に耐えうる躯体の技術を持ち合わせておりますが、巷でよく見る「酸素カプセル」や「高圧カプセル」との差別化が図れず、なかなか認知されないことが現状の課題です。
低圧低酸素環境でのトレーニング・運動はアスリートだけでなく老若男女の日常生活者にも効果が高いものではあるので、弊社の製品を通じて世に広まれば、と考えております。
共創で実現したいこと
弊社の商品を共にアプローチして頂ける方を探しております。
求めている条件
弊社の商品を共にアプローチして頂ける方。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 医療機器
- スポーツ・フィットネス
オープンイノベーション実績
2020年度 大阪府指令経支第1095-84号 経営革新計画承認企業
第49回 国際福祉機器展に周期的低圧低酸素環境創出装置を展示
企業情報
- 企業名
- 株式会社M2プランニング
- 事業内容
- 弊社は資源ごみのリサイクルプラント及び環境機器(リサイクル機器)の設計、製造からメンテナンスまで一貫対応したサービスを提供している会社です。近年では健康・トレーニング機器の開発に着手し、事業拡大を進めております。
- 所在地
- 大阪府池田市天神1-10-20
- 設立年
- 2006年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら