• 更新:2025年01月23日

グリムスソーラーは、日本のエネルギー政策に貢献し業界のトップランナーを目指す企業です。

株式会社グリムスソーラー

株式会社グリムスソーラー
  • 電池
  • 地球温暖化対策
  • 大手企業
グリムスソーラーは、日本のエネルギー政策に貢献し業界のトップランナーを目指す企業です。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

グリムスソーラーについて

新しいクリーンエネルギーやエコのこと、光熱費の事、気軽に学べる、触れられるグリムスソーラー!もちろん、ソーラー発電システムの実物も展示。素朴な疑問、質問から、申込み受付中の「ソーラー発電システム補助金制度」 や、今話題の新たな余剰電力買取り制度にいたるまで、どんなことでもご相談いただけます。また、定期的に太陽光発電をはじめ、エコライフについてイベントなど開催しております。


グリムスソーラーの採用サイト

Wantedly

engage

提供リソース

グリムスのグループ企業


株式会社グリムス(東証プライム市場:証券コード3150)

〒140-0002

東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー19階

株式会社グリムスのHP


株式会社GRコンサルティング

〒140-0002

東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー

株式会社GRコンサルティングのHP


株式会社グリムスパワー

〒140-0002

東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー19階

株式会社グリムスパワーのHP


株式会社グリムスエナジー

〒140-0002

東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー19階

株式会社グリムスエナジーのHP

オープンイノベーション実績

グリムスソーラーの沿革・実績

2015年3月:グリムスソーラー嬬恋太陽光発電所 運転開始

2016年5月:グリムスソーラー懐山太陽光発電所 運転開始

2019年5月:経済産業省が実施する、「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業」に参画。「平成31年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金/VPPアグリゲーター事業」に採択される

2020年6月:経済産業省が実施する「令和2年要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金/VPPアグリゲーター事業」に採択される


株式会社Lib Workと業務提携

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000022440.html


グリムスソーラーのSNS

Twitter

Facebook

LinkedIn

Pinterest

note

企業情報

企業名
株式会社グリムスソーラー
事業内容
"グリムスグループでは、エネルギーコストソリューション事業、スマートハウスプロジェクト事業、小売電気事業を軸に、日本の抱えるエネルギー問題の解決に向けて貢献する企業です。 その中でグリムスソーラーでは、一般消費者向けに太陽光発電システムや蓄電池などの商品・サービスを提供しております。具体的には、イベント事業、アライアンス事業、メンテナンス事業、再生可能エネルギー事業の4つの事業を展開しております。"
所在地
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー
設立年
2011年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社スマートテック

私たちスマートテックは2005年の創業以来、太陽光発電や蓄電池・オール電化事業を中心に展開してまいりました。2016年に電力小売完全自由化が始まり、再生可能エネルギー事業を開始。クリーンエネルギーを活用した「スマートシティ」の構築・推進を目指し、地域経済の循環や新しい産業の創出などを実現し持続可能な発展に貢献していきます。 【事業内容】●太陽光発電や蓄電池など、クリーンエネルギー発電機器の販売一般家庭向け太陽光発電・蓄電池・オール電化商材の販売、リフォーム。産業用太陽光発電、自治体の所有する建物への太陽光発電・蓄電池の設置。販売から施工・アフターメンテまで一括して対応することで、持続可能なクリーンエネルギー発電所をつくります。販売店への機器の卸売り販売、販売方法のコンサルティングも行います。●余剰電力買取サービス「スマートFIT」 FIT満了後の余剰電力を業界最高値級10~11.5円で買取。申込25,000件突破(2021年8月現在) ●住宅用太陽光発電の余剰電力を一般家庭向けに供給する「そらエネでんき」 「スマートFIT」で買い取った余剰電力を多くの一般家庭に供給するため、安価な価格設定を実現。電気自動車や燃料電池自動車を設置されたお客様が再生エネルギー100%の電気をご使用いただくことで、更なるクリーンエネルギーの活用と環境省が実施している補助金申請の対象にもなる「そらエネでんきReエナジー」もあります。 ※電力不足分は市場調達 ●高圧の需要家へのクリーンエネルギーの供給 ホテルや病院をはじめ、一般企業へクリーンエネルギーを供給。2030年までに化石燃料を使用しない発電元を倍増させるという日本政府の目標達成に向けて、企業の脱炭素化促進を進めていきたいと考えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社スマートテック

株式会社アイネット

株式会社アイネットは、神奈川県横浜市に本社を置く独立系情報サービス会社です。 保有する4棟のデータセンターを軸に、システム開発から先進のクラウドサービス、各種BPO業務までワンストップで展開しています。■情報処理サービスサービスステーション向け計算受託、BPOサービス、データセンター・クラウドサービスを展開しています。近年は、生成AIやビックデータ処理でセキュリティの高い国内データセンターの活用が活発化しており、時代の変化に合わせたサービスを提供するべく、新しいサービス、パートナーを探しています。■システム開発サービス特に、流通・金融・エネルギー・宇宙の領域で豊富な経験と開発力を有しております。宇宙関連事業は、小型人工衛星の設計、制御ソフト開発、組立、検査、打ち上げ業務、管制など、衛星を飛ばすための一連の業務を一貫して手掛けることが可能です。昨今、宇宙を『活かす』事業への転換がグローバルで話題となり始め、インターネット通信衛星による通信事業などが海外で事業化されるなど、衛星から地球を観測するデータ(以下、衛星データ)についても注目されています。一方、弊社を含めた宇宙開発事業者は、衛星データによる情報提供ビジネスを始めていますが、現在は衛星本体のハードウェア開発にリソースを割かれています。得られたデータを『活かす』ビジネスモデル構築に向けて、データマイニングなどに明るい会社様と共創が出来ればと考えています。

  • 出資したい
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 上場企業
株式会社アイネット