• 更新:2023年01月01日

知的財産権研究開発事業化の株式会社一心助け

株式会社 一心助け

株式会社一心助け
  • ネットワーク
  • 加工
  • 部材
  • 災害対策
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 次世代モビリティ
  • 地域活性化
  • スマートシティ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 売却したい
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社一心助け
学習院サハリン悪路自転車プロジェクト道路状態
しらこばと公園出入り口貼付平面画像の立体視ポール
カラス回避用オオタカ立体視シート
株式会社一心助け
学習院サハリン悪路自転車プロジェクト道路状態
しらこばと公園出入り口貼付平面画像の立体視ポール
カラス回避用オオタカ立体視シート

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・自社特徴:少数精鋭で自ら考え、自ら実験、自ら&他による実証検証、自ら特許出願&取得、市場開拓&提携を模索、販売先等開拓し販売。 ・特許製品、技術 パンク激減・ご機嫌チューブ(北海道1周2400km完走4台中装着自転車3台全て全行程パンクゼロの偉業、その他実績多数) 平面画像の立体認識による分離方法・製品(埼玉県新製品・新技術マッチング事業採択・・越谷市しらこばと公園出入り口道路6m幅300m中央に立体視ポール平面画像30枚貼付→2年間の設置実証実験でこれまで無断駐停車や中央走行問題に対し、駐停車ゼロ、左側通行励行による混雑解消を果たした) 天敵立体視シート(カラス等の被害1年間激減中) その他

提供リソース

【特許】パンク激減・ご機嫌チューブ  特徴:空気クッションでありながら、パンク原因の80%を解消、取扱いもこれまでのチ ューブと同様です。     普通自転車・電動自転車・車椅子・ロードバイク用等全てのサイズが可能です。  構造:チューブ内に適量のゴム等の弾性粉粒体を入れ、タイヤ内に装着し、空気を適量 入れるだけです。(内部の弾性粉粒体がチューブのリム打ちなどを防ぎ、チューブ ゴムの劣化を激減させます。 実績:北海道1周2400km完走4台中装着自転車3台全て全行程パンクゼロの偉業 学習院サハリン悪路自転車プロジェクト200kmに参加自転車20台に装着し、全 ての自転車がパンクゼロでプロジェクト成功。(視察でパンク多発により、プロジ ェクト実行が危ぶまれ、無償提供した)  受賞:優秀中小企業新製品・新技術賞で奨励賞 東京技術発明展で日本弁理士会会長奨励賞 みたかビジネスプランコンテストで奨励賞 その他多数  期待効果及び適用:レンタ、シェサイクルによる観光と地方経済効果          :通勤・通学・サイクリングによる健康増進と交通対策  パートナーへの期待:貴事業の参画や協業 【特許】平面画像の立体認識による分離方法・製品 特徴:ポールや虎ブロック等が平面画像でありながら、立体認識され、ぶつかる・破損 事故がない・上に乗っても危なくないなど。  構造:実物ポール等を写真に撮り、立体視変換させたシートで、コンクリート・アスフ ァルト等に安価で簡単に設置できる。  実績:埼玉県新製品・新技術マッチング事業採択・・越谷市しらこばと公園出入り口道 路6m幅300m中央に立体視ポール平面画像30枚貼付→2年間の設置実証実験で これまで無断駐停車や中央走行問題に対し、駐停車ゼロ、左側通行励行による混 雑解消を果たした。  受賞:みたかビジネスプランコンテストで優秀賞  期待効果及び適用:狭い道路・歩行者・自転車・車等との安全・安心な交通分離、高速 道路等の逆走防止道路表示貼付、横断歩道その他注意喚起表示貼付 【特許】平面画像の立体認識方法と製品  特徴:キャラクター・菓子・飲料等の平面画像を立体認識させ、包装紙・チラシ・中づ り広告・駅・駐車場等への貼付で広告効果を上げることができ、Tシャツやグッ ツへの応用も出来る。  パートナーへの期待:貴事業の参画や協業 【特許】鳥獣被害対策用天敵立体視シート(鳥類天敵オオタカ立体視シート) 特徴:カラス・ムクドリ・鳩・カモ等の被害を激減させることができる。 構造:天敵であるオオタカ画像を立体視シートにして、車フロントガラス・窓等に設置、 棒に紐等で取り付け風などで揺れるようにしたものを使う。  実績:上野公園鳩やカラスの群れ・越谷市電線上のカラスの群れ・柏市公園木の中のカ ラス・電線上や校舎屋上のカラスに見せると逃げ飛び去る。 静岡市ムクドリ数千羽が木々に降りたところをかざすと、天空や電線・ビルなど に逃げ飛び去る。 当社自動車・ベランダ・ガレーに扉など頻繁なカラスの糞公害悩み、このシート をフロントガラスやベランダから吊るして今日まで約1年間全く糞公害がない。 期待効果及び適用:家庭・工場・公園・ビル・自動車展示場・駅などの被害対策に効果 パートナーへの期待:貴事業の参画や協業

解決したい課題

数年以内に協業・パートナーと共に国内外の販路事業拡大を目指す。 これ以外また今後開発した特許製品・技術における協業・パートナーとの協力・協業。

共創で実現したいこと

協業・パートナーとして更なる国内外販路拡大。 協業・パートナーとして更なる研究開発・実証研究。 ニーズの拡大、技術製品の発展や応用。 提案技術・製品の事業共同開発のための提携。 その他、協業・パートナーとの共同協議や意見交換及び事業発展。

求めている条件

協議、信頼構築を重ね、協業・パートナーとして永続性を保つ。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • IoTデバイス
  • 畜産関連技術

オープンイノベーション実績

オオタカ平面画像シートでカラス集団逃げ去る https://www.youtube.com/watch?v=LhW2Y8etG_0 平面画像の立体認識 https://www.youtube.com/watch?v=0T-164xsssw

企業情報

企業名
株式会社 一心助け
事業内容
特許や著作物等の知的財産権研究開発事業化を営み、その成果を製造・販売・提携等しています。
所在地
千葉県柏市みどり台4-23-3
設立年
2014年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら