• 更新:2025年07月16日

建設業界に特化、差別化された付加価値の高いサービスを共創したい。『4DKanKan』を広め、業務の効率化やtoC・toG向けに新たな価値を創造したい。

ジオサイン株式会社

ジオサイン株式会社
  • 住宅
  • 画像AI
  • 働き方改革
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
『4DKanKan』の撮影データです。
ブラウザ上で16Kのパノラマ写真をウォークスルーで
確認できる他、点群表示に切り替えれば距離計測や
面積測定ができます。
首都圏外郭放水路の点検システムの開発(早大との共同研究)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

どなたでも簡単に3D空間内を散歩しているような ウォークスルーのデータを撮影でき

る AI搭載型360°カメラ 『4DKanKan』の販売/レンタルとアプリケーションの提供、

撮影請負を行っております。


『4DKanKan』は16Kの高画質なパノラマ写真と±1cmの点群を計測することができます。

現地での撮影は既存の測量機等と比較し、非常に簡単なことから現場担当者様からも

非常に好評をいただいております。

撮影したデータはクラウドにあがるとURLの共有のみでどなたでも撮影データにアクセス

し、現場で撮影したデータを閲覧することができます。撮影データにコメントを残したり、

点群から体積を計算したり、点群をダウンロードして図面化したりと非常に業務で活用する

幅が広い商品です。

 

また、4DKanKanの活用事例共有を目的として今年も「4DKanKan Next Akiba'25」を行いま

した。小学館様、竹中工務店様、早稲田大学様等8社がご登壇し、約73社149名のご来場者に

向けてお話いただきました。

非常に皆様からの期待値も高い商品で、業務に合わせたカスタマイズを適宜行っております。



撮影データ:https://laser.4dkankan.com/index.html?m=SS-kRpxXFB53q&lang=en#/

活用事例:土木工事→橋梁での写真+点群撮影による調査/点検、工事進捗管理、新設(3Dモデル)との干渉チェック

     住宅建設→④DKanKanによる現地撮影から現況測量図の作成

     工場→工場内レイアウト調整、遮熱シートの面積計算(温度測定)、2D図面化

     アニメ展示会→過去データのアーカイブ、VR展示会の開催

     製薬→写真+点群撮影による粉体製品の四半期毎の棚卸(体積測量)、倉庫内状況の把握

提供リソース

・『4DKanKan』の提供(販売/レンタル)

・実証実験や展示会での撮影の請負

・顧客別の4DKanKanサービスのカスタマイズ

※代理店制度あり

解決したい課題

【既存事業】

・「GeoWeb System」の占有率の拡大

・「GeoWeb System」横展開に向けた、住宅における基礎工事から竣工までの業務課題の把握(工事会社・住宅建設会社)からサービス立案/建築・土木分野における業務課題の把握(工事会社・住宅建設会社)からサービス立案

・地盤調査データおよび地盤改良データの活用


【新規事業】

・「4DKanKan」のプロモーション

・3Dモデル作成やBIM作成の知識や活用例

・点群データの活用方法

・業界に合わせたクラウドサービス立案

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 住宅
  • 住宅設備・インテリア
  • ソフトウェア
  • 少子高齢化
  • 働き方改革
  • 省人化
  • 3D計測
  • スマートシティ
  • インフラの老朽化
  • メタバース

企業情報

企業名
ジオサイン株式会社
事業内容
室内外の3D空間を誰でも簡単に撮影できるAI搭載型360°カメラ「4DKanKan」の販売/レンタルおよび「4DKanKan」を用いた撮影請負、撮影データの顧客カスタマイズ
所在地
東京都千代田区神田佐久間町2-7 第6東ビル8階
設立年
2008年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業