“健康長寿社会の課題解決”に挑む! ウォーターヘルスケアという、先進医療分野のビジネスを創る共創パートナーを募集! 健康維持・予防を行い健康長寿社会の実現を一緒に手掛けませんか?株式会社日本トリムプロダクト(製品)共同開発リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)新市場の模索事業内容日本トリムグループは、【快適で健康なヒューマンライフの創造に貢献する】という企業理念の下、グローバルなメディカルカンパニーへの飛躍的成長を目指しております。我々の考える医療とは【予防】です。その対策の一つとして電解水素水整水器による【ウォーターヘルスケアという、新習慣。】を提唱しています。整水器の普及により、グローバルに予防医療、健康長寿社会の実現、そして医療費削減に貢献することが、我々の使命です。新規事業では、日本トリムグループの新たな成長軸として、先進医療分野の持株会社である株式会社トリムメディカルホールディングスにおいて、今後の大幅な市場拡大が見込まれる再生医療・細胞治療及び生殖医療(不妊治療)分野の事業基盤拡大とともに、今後、主に海外で成長が期待される病院運営事業に積極的に取り組んでおります。これらの事業を着実に伸長させるとともに、創業以来変わらぬベンチャー精神を持って、M&Aも視野に入れ、新規事業開拓にも積極的に挑戦してまいります。提供リソース■共創によるスケールアップ・約100万世帯の顧客基盤を活用したマーケティング支援・テストマーケティングの場の提供・M&Aも視野に入れた新規事業の共同開発■共同開発、当社が保有する技術・ノウハウの提供・電解水素水整水器のOEM及び医療機器認証取得・電解水素水関連論文情報(研究論文)・電解水透析関連論文情報(研究論文)・メチルグリオキサール関連論文情報(研究論文)野田武伸商品のOEM開発、ヘルスケア・健康経営・衛生に関心のある方、その他、幅広くパートナーを求めております。是非ご連絡をお待ちしてます。
コニカミノルタのDNAである見えないものを見える化する画像技術と最新のAI・IoT技術を組合せ、独自の画像IoTソリューションを提供し、社会課題、お客様の業務課題を解決していきたい。コニカミノルタ株式会社プロダクト(製品)共同開発共同研究リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)事業内容世界最先端の「光学技術」と「画像処理技術」で優位性を誇る1873年(明治6年)の創業以来、光学やセンシング、画像処理技術をコア技術として多くのプロダクトを生み出してきました。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)をはじめ、産業用光学デバイス、医療用画像診断システムなど、コニカミノルタの製品は様々な現場で確固としたプレゼンスを確立しています。見えないものを見える化する独自の”画像に関する技術力”が私たちの強みです。画像IoT技術により世界中の働く現場の進化や安心・安全な社会の実現に貢献価値が多様化している現代社会において顧客課題は年々複雑さを増しており、ニーズが多様化するにつれて当社のノウハウのみでは素早い対応が難しくなりつつありました。そこで同じ悩み持つ企業と当社が持つアセットを持ち寄って補完し合うことでこの課題を解決すべく、画像IoTのプラットフォーム『FORXAI(フォーサイ)』を立上げ、事業を進めています。2016年に海外グループ会社化したMOBOTIXの過酷な環境においてもサイバー攻撃や不正なアクセスから保護する高セキュリティなIPネットワークカメラや、コニカミノルタのコア技術であるレンズ設計・画像処理技術を活用したガス漏えい可視化カメラ、3D LiDARなど独自のセンサーデバイスと最新のAI・IoT技術をオープンに提供し、パートナー企業の技術を掛け合わせ初期投資を抑えて素早く顧客にサービスを提供する『FORXAIパートナープログラム』を開始しています。提供リソース行動モニタリングシステム…センシング技術と、統合解析技術を持つデバイス。人の動きなどのアナログ情報を非接触状態でもセンシングする高度な光学技術。カメラやレンズのビジネスで培った画像処理技術と複数のエッジデバイス。 ・複合機をはじめ各事業が保有するグローバルな顧客基盤。お客様が抱える課題に触れられる機会が豊富。須賀 勉グループリーダー様々なパートナーとの共創による顧客へのソリューション提供の実現
「健康寿命の延伸」「セルフボディケアの推進」を目指す。 「健康づくり」「ヘルスケア」という幅広い領域の中で、リソースを掛け合わせたサービス提供を実現させたいです。ファイテン株式会社自治体プロダクト(製品)共同開発事業提携事業内容弊社は健康商品・機材をご提供しているメーカーになります。 <スライド写真①> お客様のセルフボディケア:ご自身で継続的な体のケアに使って頂ける製品作り を主として掲げ、テーピング・マッサージローションといったケア用品を中心に展開しております。 代表的な商品として、RAKUWAネックという健康ネックレスを販売しており、多くのアスリートから一般の方にご使用頂いております。 上記の他にも【健康を支える】をコンセプトに生活に即した日用品 【お水・健康食品・アパレル・サポーター・化粧品・寝具等】から健康機材を展開しております。(https://www.phiten.com/about-phiten/activities/) ■国内専門店 170店舗 海外専門店 114店舗 展開 <スライド写真②> 小型・大型の健康機材から弊社独自のオリジナル機材を展開。 最近では健康機材を用いたサロン展開も行っており、健康づくりをより身近に 感じていただけるスペース提供を行っております。<スライド写真③> ■ご自身が愛用されているアイテム・車・空間にファイテンの技術を付加することのできる最新技術「ナノメタックスコーティング」が展開拡大中。介護・医療施設からホテルや分譲住宅まで、幅広い施設にも採用頂いています。また脳梗塞リハビリセンターを運営する株式会社ワイズとの共同検証で、「筋緊張の緩和」「疲労回復効果」「集中力の向上効果」が示唆されています。<スライド写真④> ■〚美しさは、健やかな素肌から〛 世界初※1、純金配合無添加※2基礎化粧品の製造 金を水中にナノレベルで分散させた水「アクアゴールド」を使った基礎化粧品も展開しています。お客様のお悩みに合わせた商品開発を行なうため、京都の自社工場で製造し、安心、安全な品質をお届けします。 ※1独自のアクアゴールド技術を世界で初めて化粧品に採用 ファイテン調べ ※2パラベンフリー、アルコールフリー、無香料、タール色素フリー (https://www.phiten-biyouto.com/) ■主な取引先様 <スポーツ事業者様,宿泊・温浴事業者様,介護事業者様,治療院様,美容室様>等。最近は上記の他に該当される企業様も非常に多く、幅広い業種のお客様とお取引いただいております。提供リソース医薬部外品・医療機器・化粧品・ヘアケア商品の製造・販売、スポーツ関連商品・健康食品・健康グッズ等の製造・販売、不動産事業具体的には...・ボディケア用品を主とした健康グッズ・独自技術を搭載したオリジナルの健康機材のご提供・世界各国・地域で100以上の特許を取得した独自素材,技術のご提供 ・弊社をご利用いただいているお客様の基盤 ・スポーツ・健康シーンにおける事業展開のノウハウ など。上野 剛徳京都営業所 所長社内における新しい取組みや新規事業の推進を行っております。【健康】というキーワードにピンと来る企業様 お気軽にお声かけいただけますと嬉しいです。
省人化、省力化、ペーバレス化に貢献する受発注ソリューション(FOOP、FACE、WOOP、DICE)を 200社を超える企業様へご提供させて頂いております。 その他業務効率化を図るビジネスアプリケーションを各種保有中。 課題をお持ちの企業様、課題を解決できるソリューションをお持ちの企業様 課題を共に解決して行きたく思います。是非お声がけ下さい。協栄産業株式会社出資したいリソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)事業内容国内12拠点、国内子会社3社、海外子会社5社。 エレクトロニクス技術商社として70年以上の歴史。社員40%(約400名)がエンジニアで専門性の高い知識を保有。 ICTに強いトータルソリューション会社。 省人化、省力化に貢献する受発注ソリューションを保有。提供リソース国内の販路(食品関連、製造、倉庫業)。システム設計・開発。各種ロボット(物流・搬送・コミュニケーション)、受発注ソリューション提供。露木 哲也ビジネス営業課 課長毎日悩みながら、イノベーションを検討しています。
国内1400店舗以上・海外30か国以上に展開する雑貨小売・卸企業です。弊社の30か国以上の進出実績ネットワークを活用しながら、今までの事業枠に捉われず「JAPAN」の良いモノ・良いコトを柔軟な思考でご一緒にグローバル展開していきたいです。株式会社ワッツ出資したい事業提携ジョイントベンチャー設立事業内容日本国内では約1,400以上の100均ショップを運営しています。また、海外事業では日本国内で販売している100均商品のみならず、海外専用商品を開発し、世界30か国以上に店舗を構えて現地で販売しています。今後もさらなる事業拡大を目指し、新しい海外事業の姿を実現すべく積極的に活動しています。共に発展・成長を目指していけるパートナー企業様を募集しております。お互いのスキル・ノウハウを共有し、ビジネスチャンスを広め、双方の発展を目指します。提供リソース合弁・提携先である大手ディベロッパーの販売ネットワーク 自社の販売店舗の活用 30か国以上進出の海外事業経験の共有平田正浩日本国内事業のみならず、海外での売上を拡大したいという意欲をお持ちの企業様、ぜひご一緒しましょう。
ライフスタイル全般での投資先や共創パートナー募集!大手化粧品関連のCVCと共創しませんか?株式会社ポーラ・オルビスホールディングス出資したいリソース探索(技術・アイディアなどを探したい)事業提携事業内容ポーラ・オルビスグループでは、「感受性のスイッチを全開にする」という理念のもと、化粧品を中心とした「美と健康」に関わる事業を展開しています。1929年創業の(株)ポーラ、通信販売と店舗販売を展開するオルビス(株)を中心に、THREE、DECENCIA、Juliqueをはじめとする多様なブランドと多角化された販売チャネルによって、 より多くのお客さまにご満足いただけるよう事業を拡大しています。また、コスメ業界だけに止まらず「日々の生活がより豊かになる」ライフスタイル全般に着目し、CVCとして弊社理念と親和性が高いBtoC企業への純投資や、事業シナジーのあるBtoB企業との出資を含めた協業も積極的に行っております。協業や出資に関しては、スタートアップに負けないスピード感で進めることができるのが強みです。(※検討1ヶ月で出資を実施した実績も!)提供リソース・出資(BtoC、BtoB向け企業へオールラウンドで1億円以下の投資を検討します)・2000店舗の直営店や銀座ギャラリーをはじめとする弊社保有の施設・工場、生産設備共創パートナーの足りないリソースに合わせて、上記のリソースを提供を検討できます。岸裕一郎