• 更新:2022年04月05日

国内1400店舗以上・海外30か国以上に展開する雑貨小売・卸企業です。弊社の30か国以上の進出実績ネットワークを活用しながら、今までの事業枠に捉われず「JAPAN」の良いモノ・良いコトを柔軟な思考でご一緒にグローバル展開していきたいです。

株式会社ワッツ

株式会社ワッツ
  • 小売
  • 貿易
  • 出資したい
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 新市場の模索
  • 上場企業
株式会社ワッツ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

日本国内では約1,400以上の100均ショップを運営しています。


また、海外事業では日本国内で販売している100均商品のみならず、海外専用商品を開発し、世界30か国以上に店舗を構えて現地で販売しています。


今後もさらなる事業拡大を目指し、新しい海外事業の姿を実現すべく積極的に活動しています。

共に発展・成長を目指していけるパートナー企業様を募集しております。

お互いのスキル・ノウハウを共有し、ビジネスチャンスを広め、双方の発展を目指します。

提供リソース

合弁・提携先である大手ディベロッパーの販売ネットワーク 自社の販売店舗の活用 30か国以上進出の海外事業経験の共有

解決したい課題

当社は、20,000種類を超える商品を抱え、それを海外で現地のパートナーとともに小売りの店舗を作り販売しています。そのなかには、その国ではNo1の小売企業も含まれています。そのような現地No1小売企業との取り組みには、我々の事業の枠(雑貨販売)を超えて、より現地生活者にとって魅力的な商品やサービスを提供していきたいと考えています。


「JAPAN」というブランドを十分に活かしながら、あらゆる業界の方々の商品・サービスと組み合わせて、日本のモノとコト・ヒトを有機的に組み合わせ、雑貨販売に捉われることなく、現地の人たちの生活を豊かにし、喜ばれる事業を模索しています。

共創で実現したいこと

海外で暮らす人たちの日常を日本のモノ・コト・ヒトでもっと豊かにしたい、そういう仲間を探しています。

求めている条件

自社店舗での販売商品や海外ネットワークを活用しての商品販売の拡張へのご協力。日本の特色を出せる商品・サービスであれば何でも前向きに検討します。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 飲料・酒類
  • その他
  • 研修サービス
  • 商社
  • アパレル・ファッション
  • 小売
  • 外食
  • 美容
  • 貿易
  • 卸売

企業情報

企業名
株式会社ワッツ
事業内容
日用品・雑貨の卸小売業 特に海外事業での提携を模索中
所在地
大阪市中央区城見1-4-70住友生命OBPプラザビル4階
設立年
1995年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

オザックス株式会社

【外食・施設向け事業】 ファストフード、ファミリーレストラン、居酒屋等の外食店舗をはじめ、シネマコンプレックス、カラオケ、冠婚葬祭の各施設・店舗向けに、業務用備品・資材・食品を中心とした商品から、受発注・在庫管理システムや店舗設計など店舗運営のソリューションをご提案しています。 【小売向け事業】 スーパーマーケットやドラックストア、その他量販店など、小売業界向けの業務用資材の開発・販売・ソリューション提案をしています。業務効率化や環境に配慮した商品を取り揃え、今、売り場やバックヤードで必要とされる商品を全国のディーラー様と連携し北海道から沖縄までお届けいたします。 【印刷・パッケージ・特殊紙事業】 一般紙から特殊機能紙に至る「紙」全般の国内外の調達・販売、「不織布」「フィルム」をはじめとする各種材料・素材と、複合化した付加価値のある製品、そして最終製品にに至るまで、あらゆる段階のニーズにお応えするサービスを提供しています。 【IT・クラウドサービス事業】 クラウドを活用した受発注システムから、さまざまな業態の倉庫運営に対応した倉庫管理システムや、最新のIoT機器との連携など、ワンストップで提供いたします。 【グローバルネットワーク】 海外への販売および海外からの調達、そして三国間貿易など、海外事業の拡大に取り組んでおります。 国際貿易にとどまらず、当社の拠点ネットワークを最大限に生かした現地でのビジネスまで、幅広い機能でお客様をご支援いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業

モーリス・ストラテジー&デザイン・コンサルツ合同会社

担当したすべてのクライアントが飛躍的な売上を達成していることが、弊社の成果を象徴しています。新規事業立ち上げの豊富な経験に基づき、単なるデザインの納品ではなく、事業として発展するストーリー展開のビジョンを描けることが他社との違いです。クライアントの成功を重視し、顧客企業同士や業種を越えた500社以上のビジネスパートナーとビジネスマッチングを行います。未取引の企業でも持続的発展が見込めるなら、多くのビジネスメリットを提供し、次のステージへ導きます。代表経歴:大学卒業後、株式会社日本ブレーンセンター(現:エン・ジャパン株式会社)で、採用戦略と企業ブランディング業務に従事。その後、上場ベンチャー2社の立ち上げを経て、世界90カ国以上で事業を展開し、FTSE100銘柄にも選ばれている英国系グローバル・マーケティング企業 エクスペリアン 日本法人の社長室長および新規事業サービス責任者に2011年就任。大手食品メーカー、大手通信事業者、大手映画配給会社、アパレルブランドのブランディングや、新商品、新サービスのローンチを手掛ける。2017年、エクスペリアンCRM部門撤退によりブランディング事業を譲り受け、企業戦略およびブランド戦略のコンサルティングを手掛けるモーリス・ストラテジー&デザインコンサルツ合同会社の代表社員兼、チーフストラテジックプランナーとして事業を推進、現在に至る。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
モーリス・ストラテジー&デザイン・コンサルツ合同会社

株式会社アド・ソアー

お客様の設計依頼に対して、100%満たす設計を目指すのは勿論のこと、より良い製品・機構にすべく弊社からも提案していく提案力がございます。また、何事にもチャレンジを恐れず、必ずやり遂げる遂行力があります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社アド・ソアー