- 更新:2025年09月09日
- 返信率:75%
Hello Space Open Innovation 超電導とクリーンエネルギーで脱炭素化を加速する自立型モビリティ
ハロースペース株式会社

- 再生可能エネルギー
- 新エネ技術
- 次世代モビリティ
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 資金調達したい
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
新エネルギー・磁気・超電導・発電・蓄電に関する技術開発をしている熊本発スタートアップ。 熊本高専、地場企業群との共創体制で技術開発・製品開発を推進中。 <注力中のテーマ> ・100%自家発電のスマートEバイク(試作機開発済み) ・自立型超電導モビリティ(試作機開発中) ・自立型超電導発電機(POC完了、試作機開発中)
提供リソース
磁気・超電導・発電・蓄電・推進の領域における革新的技術、ノウハウ、プロトタイプをご提供します。
<ハロースペースが提供する技術・製品>
・自家発電100%のスマートE バイク
・永久磁石発電アシストドライブユニット
・液体窒素循環冷却型の超電導磁石発電技術
特許出願2件、意匠権1件
解決したい課題
当社のコア技術を応用した製品開発、グローバルマーケティング
共創で実現したいこと
脱炭素社会の実現、持続可能な社会づくり、宇宙開発の加速を目指し、製品開発や事業開発に一緒に取り組んで頂ける企業様との連携を求めております。
<ハロースペースが提供する技術>
・自家発電100%のスマートE バイク
・永久磁石発電アシストドライブユニット
・液体窒素循環冷却型の超電導磁石発電技術
<想定する共創イメージ一例>
・シェアサイクル・スマートシティ向けに、永久磁石発電アシストドライブユニット・GPS ・電子ロック・電子決済・ワイヤレス給電を搭載した シティ型スマート E バイク を共同開発
・デリバリー業務用に、カーゴ型スマート E バイク を共同開発
・海外向けに最高時速40 km/h のスマートEバイクを共同開発(国内は最高時速25 km/h)
・スマートE バイクを利用した シェアサイクル事業 を共同開発
・自立式超電導モビリティ を共同開発
・自立式超電導発電機 を共同開発
・eVTOL ・ドローン・ジェット機・スペースシップ向けの超音速推進システム、質量低減推進システムを共同研究開発
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 交通インフラ
- 発電所・電力・ガス
- エネルギー・資源
- 再生可能エネルギー
- 自動車メーカー
- 自動車部品・カー用品
- 環境問題
- スマートシティ
- モビリティ
オープンイノベーション実績
100%自家発電のスマートEバイク 紹介動画リンク https://youtu.be/ampK90R3BvA
Hello Space Open Innovation 紹介資料リンク https://drive.google.com/file/d/10irUOjPvwRzn_fQumShiVUxGUy2tMQyd/view?usp=sharing
企業情報
- 企業名
- ハロースペース株式会社
- 事業内容
- 新エネルギー研究開発、自立型電動モビリティの開発・販売、デジタルコンテンツ(VR・AR・映像・音楽・WEB・ゲーム)等の制作
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区下通1丁目12番27号 CORE21下通ビル
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら