• 更新:2023年08月12日

Ruby on Railsによるソフトウェア開発を強みとしています。空間情報系(車や人の位置情報やアグリテック、防災テック関係)ソフトウェアやCRM開発にも力をいれています。 大手ITベンダ様や海外エンジニアとのマッチングを得意とする企業様との連携や地方自治体との提携等を通じて、高度エンジニアの育成に取り組んでいます。

株式会社イーグリッド

  • 地方創生
  • IoT
  • ソフトウェア・システム開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
若手エンジニアの多い企業です
ソフトウェア開発センター(出雲)
若手エンジニアの多い企業です
ソフトウェア開発センター(出雲)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・Ruby on Rails/PHPを用いたWebシステム等のソフトウェア開発(島根・鳥取にニアショア開発拠点を置いています)

・テレマティクスサービス(各種車載器を活用したクラウド型車両位置情報提供サービス)

・売上管理システム等のWebシステム開発実績が豊富です

システム開発:クライアント様は大半が首都圏大手企業様です

・地方自治体デジタルマーケティング案件の実績が豊富です

・地方企業とのマッチング、地方拠点進出支援実績が豊富です

提供リソース

・Ruby on Railsによるニアショア開発 大手ベンダ様案件はじめ、ニアショア開発実績が豊富です。 専用開発センタを設置しており、セキュアな環境で開発を実施しています。 出雲・米子拠点においては、ラボチーム体制での対応が可能です。

・カーテレマティクス分野及びGIS分野のソフトウェア開発 車の位置情報サービス開発を得意としており、道路管理者、自治体向け管理車両位置情報管理システム開発実績があります。 AWS等のクラウド上に構築するモデルでこれまで提供してきております。 人流検出のため、Wifiデータを活用した混雑度情報提供サービスを開発中。

解決したい課題

・首都圏ベンダ様や事業会社様、スタートアップ企業様との連携により、高度エンジニア育成エコシステムの構築を目指しています。


・ハードウェアやセンサ技術、画像処理技術をお持ちの企業様と連携させて頂くことにより、弊社が強みとしている空間情報サービス(主にWebアプリケーションやスマートフォンアプリケーション、GIS)領域で新たな市場を獲得できるものと考えております。

共創で実現したいこと

・地方エンジニアや海外エンジニアの集積拠点を共に構築して頂ける企業さまと連携し、協業により共にスケールする形を目指しています。


・共同プロダクトを開発することで、国内だけでなく海外市場へのアプローチも可能になるものと考えております。


POCからはじめられる協業企業様を求めています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • IoT
  • ソフトウェア
  • 省人化
  • 次世代モビリティ
  • 地域活性化
  • 画像・映像データ
  • 位置データ
  • 地図データ
  • データマイニング

オープンイノベーション実績

https://www.e-grid.co.jp/pressrelease/20230725/

日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社島根情報処理センター、和幸情報システム株式会社、出雲市と「高度ITエンジニアの育成及び新規事業創出に関する連携協定(以下、本協定)」を2023年7月24日に締結


https://www.e-grid.co.jp/pressrelease/20230531/

2023年5月23日付で設立した株式会社People Cloudに対し、株式会社SAMI Japan、株式会社モンスターラボオムニバス、出雲市、島根中央信用金庫と共同で出資


https://www.e-grid.co.jp/pressrelease/20230214/

NEDO公募の「エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業」のうち、実証要件適合性等調査で採択

企業情報

企業名
株式会社イーグリッド
事業内容
ソフトウェア請負開発/MaaS開発/自社サービス(GRLoco,Pharmaco-Piocs)/デジタルマーケティング
所在地
〒693-0056 島根県出雲市江田町40-1
設立年
2010年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社マイスター・ギルド

株式会社マイスター・ギルドは、大阪市北区西天満に本社を置く大手企業を中心としたWebシステム開発を行なっています。先端技術には常にアンテナを張っており、メガネ型ウェアラブル端末(ヘッドマウントディスプレイ)を利用したVR/MRを始めとする仮想現実の市場に対応するソフトウェア開発、AIを活用した画像認識システム、スマートフォンの位置情報を利用したエンタメ系アプリなど、幅広い業種・用途に対応するシステム開発を多数手がけています。予約管理、顧客管理、販売管理、在庫管理、マッチング、詳細検索、地図表示、決済など数多くの開発実績があります。要件定義~運用まで一貫して対応可能ですが、特に設計・製造に特化しています。当社は2004年に創業、そして、2016年4月に「技術者同士がプロジェクトを通して緩やかに集まる場所」として本格始動しました。従業員の9割はエンジニアで、それぞれが、単独で要件定義から基本設計、詳細設計、開発、実装とシステム開発における上流から下流までを全て担当できるほどの高い技術力を持った優秀な人材を揃えています。単なる受託開発ではなく”共同開発”と位置付け顧客と意見を交わしながら開発を進めていくスタイルで、最新のプログラミング言語やフレームワークを使用して、高品質・デザイン性に優れた業務システム開発を支援しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社マイスター・ギルド

株式会社マイクロアド

・日本最大級のデータ連携数を誇るマーケティングプラットフォーム「UNIVERSE」 ・キャリアデータ、位置情報、クレジットカードデータなど豊富な3rdPartyデータの連携有 ・日本初、インターネット広告配信システムのDSP/SSPを自社にて開発し運営 ・国内最大級4億超のユニークブラウザのWeb行動データ保有

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社マイクロアド