• 更新:2020年10月31日

サスティナブル・SDGs領域でのブランディングPRに特化し、独自のインフルエンサーコミュニティを運営

株式会社SEM

株式会社SEM
  • 地方創生
  • SNS
  • タレントマネジメント
  • マーケティング
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社SEM

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・VISION:顔の見えない誰かを想いやれる世界に ・Mission:人と地球の共生の在り方を見直す、キッカケをつくる ・特徴:Social Good×SNSマーケティング に特化したプロ集団 ・アピールポイント: 自社で独自のインフルエンサーネットワークを構築しており, 企画〜クリエイティブ制作〜アカウント運用〜プロモーション支援まで、対応できます. ※現在は, リスティング広告に関しては基本的に受け付けておりません

提供リソース

・SocialGoodインフルエンサーコミュニティ「LittyKitty」 400名以上の, SocialGoodな情報発信に適したインフルエンサーが所属しております. ・グラフィックデザイン, イラスト, スチールから動画撮影, アニメーションまで, 幅広い制作物に対応可能なクリエイティブチームを内製

共創で実現したいこと

・Social Goodな商品を共同開発できるパートナー様 ・ターゲットが近く, 事業提携をすることでアップセル・クロスセルができるパートナー様 ・志を同じくし, 活動できるパートナー様

求めている条件

・弊社のVISION, MISSIONに共感していただける方 ・SDGsに関する取り組みや, 環境に優しい商品・サービスをお持ちのメーカー様 ・または, そういった企業様をクライアントとしてお持ちの会社様 ・その他, 協業の可能性がある会社様 と繋がれると嬉しく存じます.

オープンイノベーション実績

・テーマパーク様に対し, 大手広告代理店様の全体戦略(テレビCM/WEB CMなど)と連動した, SNSマーケティング施策の策定, アドバイザリーの実施 ・大手飲料メーカー様への主力商品のリブランディングのためのSNSアカウントの立ち上げ及びクリエイティブ制作 ・外資系大手ソープメーカー, 外資系サスティナブルシューズブランド様などへの, プロモーション支援

企業情報

企業名
株式会社SEM
事業内容
弊社では ・インフルエンサーPR ・SNSアカウントの運用 ・SNS上での広告運用 ・クリエイティブ制作 の4つの事業を展開しております. インフルエンサーPRに関しては, 自社で 『Social Goodを日常に』 というコンセプトの下, 独自のインフルエンサーコミュニティの運営をしており, SDGsなどに関連する地球・社会課題に対する情報発信に適しているインフルエンサーが現在400名以上参加しております. SDGsなどの文脈では, 共感型マーケティングが親和性が高い反面, 複合的な問題だからこそ, 人を介したマーケティングにおいて, 発信者の日々の行動や情報発信・見識などのバランスが重要です. 当コミュニティでは, 各メンバー毎に, 日々の情報発信やアクション, 見識なども含めて細かく管理・運営しており ギャップなく, ブランディングPRを実施することが可能です.
所在地
大阪府吹田市広芝町19−10
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

マルシェ株式会社

マルシェ株式会社は、独自の世界観を創り上げ、SNSとインフルエンサーをメディア化し、世の中に拡散する仕組みを作ることができるブランディングカンパニーを目指しております。当社は2020年9月に設立し、第一弾となるD2Cスイーツブランド「BRANCHÉ CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)」を開始。2022年からコスメD2C事業「CILY(シリー)」を開始。ブランド開発で培ってきた実績・ノウハウを核に、D2C事業に必要なあらゆるソリューションを一貫してご提供しております。◆D2Cインフルエンサー事業5,000名を超える国内最大規模のインフルエンサーネットワークを活用し、あらゆるブランド企業の商品・サービスのSNS上でのブランディングを支援致します。具体的には、企業のD2Cアカウントのインフルエンサーのキャスティング、SNSアカウント運用のコンサルティング、SNSブランド動画制作領域を提供しております。◆D2Cブランド事業SNSブランディング領域の知見を活かしながら、「衣」「食」「住」をテーマにD2C特化型のブランド商品を新たに開発します。自らがブランドのプロデューサーとして、ブランドを構築しつつも、獲得系の広告に依存しない、独自のD2Cインフルエンサーを活用した展開を行っております。◆D2Cブランド共同開発事業SNS上で浸透するブランド創りの専門家集団として、新たにD2C向けのブランドの開発や既存ブランドをD2C向けにリブランディングしたい企業を支援致します。ブランドのCI制作から、SNSのブランド構築支援、ブランド動画の制作までを一気通貫で実施できることが当社の強みです。◆D2Cインキュベーション投資事業タグピク・グループでは、中長期でのD2Cブランド創りのサポートを求める成長企業に対し、インキュベーション投資又はストック・オプション発行型のグロース支援を行っております。基本的にはSNSブランディング面での支援を中心としますが、専門領域への人的サポート、芸能人のキャスティング領域や、当社が属するグループ企業(AOI TYOグループ)を活用し、TVCMの映像制作までサポートすることも可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
マルシェ株式会社

株式会社シーザスターズ

「ソトレシピ」は、「食とアウトドア」を通じてファン・社会・地域と共創型で事業展開する「ソーシャルアウトドアカンパニー」です。『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をテーマに、アウトドアを愛するすべての方に、大自然の中で美味しい料理を楽しむきっかけを創りたいという想いで立ち上げた「日本初のキャンプ料理専門のレシピサイト」。近年、成長するアウトドアマーケットの中でも下記3つの強みによって、独自のポジションを確立。伝えたい情報を新しい視点のコンテンツにし、伝えたいユーザーに訴求できます。●強み1 領域に特化したインフルエンサーネットワークフードコーディネーター、シェフ、管理栄養士など「食のプロ」など「食とアウトドア」に特化した「インフルエンサーネットワーク」●強み2 ファンとの共創型モデルInstagramは開設3年でSNS約15万フォロワー獲得、アウトドアメディア業界No.3まで成長。「ファンとの共創型SNS」によって1投稿あたりのフォロワー獲得数はアウトドア業界No.1。●強み3 PR視点の多彩なプロデュース力メディアの枠にとらわれずイベント、映像、出版、流通など立定的なコンテンツやサービスを展開。「ワールドビジネスサテライト」「とくダネ!」「ウワサのお客様」「メレンゲの気持ち」などテレビの取材も多数。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ソトレシピ

株式会社ZETA

<メディア・コンテンツ事業> アーバンスポーツ 特化メディアを12年運営 https://fineplay.me/ -選手(所属事務所や協会・連盟とのネットワークが強く)キャスティング可能 -アーバンスポーツ 特化のクリエイター(フォト・映像など)ネットワークを構築している為、映像撮影・編集可能 -独自のインフルエンサーネットワークを持っている為、拡散も可能<教育・地方創生事業> 個人・企業向けのワークショップ・イベントを展開中 -アスリート・クリエイター向けの教育・デュアルキャリア育成 -地方創生(自治体のアーバンスポーツ プロジェクトやアーバンスポーツ コンテンツ・イベント企画運営プロデュース)を積極的に展開。アーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』東京オリンピックを契機に、国境や勝敗を超越した感動を世界に届けたアーバンスポーツ。新しい可能性を秘めたアーバンスポーツを通じて日本全国に笑顔を届けたい。そんな思いで立ち上げたアーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』 。一流アスリートによるパフォーマンスだけでなく、アーバンスポーツにチャレンジできる体験もできるアーバンスポーツツーリズムプロジェクト。<クリエイティブ事業> アーバンスポーツ特化のクリエイティブ集団によるCM、Web関連、SNSマーケティング、広告プロモーション、ドキュメンタリー映像、イベントブランディングなど、多岐にわたる撮影と映像制作を行っています。業界の第一線で活躍するフォトグラファーやビデオグラファーが、クライアントのニーズに応じたハイクオリティかつ多様なクリエイティブを提供し製品やサービスの魅力を最大限に引き出します。またブランディングやプロモーション、効果的なSNSマーケティングで活用できるグラフィックデザインが可能です。企画意図や用途に合わせた様々なアプローチを提案し、長期的なブランド育成、短期的で速効性のあるコンテンツ制作などが可能です。デジタルクリエイティブはもちろん、イベントやノベルティ、紙媒体等オールジャンルのクリエイティブも対応可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社ZETA