- 更新:2021年02月18日
”イイもの”が素直に”イイ”と評価される世の中に。動画という発信媒体を使った「新しい形のファンコミュニティ形成・新規顧客開拓」を目指す。
株式会社アシモト制作

- 動画制作
- デジタルマーケティング
- プロモーション
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、有名YouTuberを顧問に迎え、
YouTubeチャンネルのプロデュースを主軸に事業を展開しております。
2018年に弊社の経営陣が個人でYouTubeチャンネルを複数立ちあげ、
そのほとんどを成功に導いた実績から、
2019年に事業化し、BtoCの顧客基盤をお持ちの企業様をメインに、
YouTubeチャンネルのプロデュースを主軸に事業を展開しております。
既存の枠に当てはまらない0-1でのチャンネルのプロデュース・企画作成、
既存チャンネルのリブランディングができることが強みです。
プッシュ型(Instagram広告やリスティング広告)ではない新しい広告スタイルや、
YouTubeをフル活用した企業PRの形、
文字媒体から動画への転換をすることによる新たなビジネス創出など、
従来の型にあてはまらない動画活用の方法を作り出すことを得意としています。
提供リソース
・YouTubeクリエイターのネットワーク
弊社内に独自のクリエイターコミュニティを形成し、若手No.1の映像監督・YPや、
動画クリエイター・O-LuHAを始め、多くのクリエイターが所属。
また、チャンネル登録200万人を超えるYouTuberの方々とのつながりも深く、
最新のYouTube情報を常にキャッチアップできます。
・YouTube /動画業界での知見
従来の型(エンタメ系やビジネス系などの)にはまらない案件でも多数実績があります。
・マーケティング/ブランディング力
マーケティング、ブランディング業界出身者のみがプロデュースに携わるため、
クリエイティブなだけの映像ではなく、課題の解決に必要な動画を
マーケティング目線で制作可能です。
解決したい課題
現在、ネット上に存在する情報が多すぎて、何を信じたら良いかわからなくなっている現状があります。
動画は恣意的な加工がしにくく、声や表情に出演者の本心が現れやすいため、
文字や写真に比べて嘘が作りにくいです。
また、YouTubeは従来のメディアとは異なり、エンターテイメントとして気軽に視聴してもらいやすい媒体です。
現時点ではエンタメでの活用が多いYouTubeですが、あらゆる情報収集のリソースとすることで、
「信用できる情報だけが発信され、必要な情報が必要な人に届く」
そんな世界を実現する一端を担えればと思っています。
共創で実現したいこと
YouTubeの新たな活用方法やニーズを探りたいと思っています。
例えば、下記のようなテーマで共創パートナーを探しています。
居住地域での暮らしを豊かに
例:
①地域情報(電車沿線や都市など)のYouTubeプラットフォームを作る
地域の情報をそれぞれYouTube動画にし、魅力を発信することで、地域活性化を図る。
※動画イメージ:日記風動画(Vlog)や名産品紹介、街ブラ撮影など
②内見なしに賃貸契約できる仕組みを構築する
YouTube動画で擬似的に内見ができ、内見しなくても意思決定できる土壌ができる
(作成した動画をアーカイブ、賃貸の空き状況に合わせて公開・非公開可能)
自宅での生活を豊かに
例:
①自宅にその商品がある生活を購入前に想像できる仕組みを作る
おうち時間での生活のクオリティが上がる商品をPRし、日々の小さな幸せを感じられる瞬間を作り出す。
②自宅での食事の楽しみ方を動画で訴求する
外食がしにくく、食品・飲料を自宅で消費する機会が増える中で、新しい食との関わり方を動画で提案する。
買い物で生活を豊かに
例:
①直接店舗を訪問することでは得られない体験を創出する
例:体験できる人数や時間が決まっているもの(芸能人との買い物体験やマンツーマンでの完全パーソナライズ化された接客など)
②ブランドストーリーでブランド価値を高める
店舗に滞在する時間やECサイト上では伝えきれない、”作り手の思いやこだわり”を発信することで、
ブランドの価値を高め、購入の満足度をあげる。
求めている条件
・上記テーマで新たなサービスの共同開発ができる企業様
・自治体、電鉄、不動産、メーカー、店舗関係の企業様
・企業の顧客基盤をお持ちで動画制作でアライアンスを組める企業様
その他、YouTube活用に興味をお持ちの企業様や、
私たちの事業とシナジーのある企業様からのご連絡、お待ちしております!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 飲料・酒類
- 教育サービス
- 研修サービス
- 不動産賃貸・仲介
- 出版
- 旅行
- アパレル・ファッション
- 地域活性化
- 地方紙・ローカルメディア
- 卸売
オープンイノベーション実績
公開できる弊社プロデュースのチャンネル
・講談社 ViVi:https://www.youtube.com/user/vivichannel
※「紙媒体をWEB動画で再現する」をテーマに、チャンネルのリブランディング、企画の作成、動画編集までを担当しております。
クライアント様との契約上、ウェブ上で公開できない実績がほとんどですが、下記のようなチャンネルのプロデュース・企画作成・動画編集などを担当させていただいていおります。
・登録者数200万人越えのYouTuber
※動画編集のみ担当
・登録者100万人越えの芸能人
※チャンネルの立ち上げからプロデュース・企画作成・動画編集を担当しております。
・企業研修事業を行う会社様
企業研修を撮影し、ドキュメンタリー風の動画を作成しYouTubeに投稿。
チャンネル登録数が3ヶ月で5万人増加。
※チャンネルのブランディング・プロデュース・撮影・企画作成・動画編集まで全ての工程を担当しております。
共同開発実績
・CAMPFIRE様
CAMPFIRE Community内での動画需要に答えるべくプロダクトを開発。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000301.000019299.html
・B to Bマッチングサイトを運営する会社様
文字で発信していたインタビュー動画を動画でも配信。
プラットフォームへの滞在時間が増加。
プラットフォーム上で顧客ナーチャリングまでを行えるようになり、登録企業様への問合せが増加。
企業情報
- 企業名
- 株式会社アシモト制作
- 事業内容
- 【会社概要】 企業さま向けにYouTubeチャンネルのプロデュース事業を行なっております。 ビジネスとしての出口設計から、チャンネルの方向性決定、企画作成、撮影、編集、運用までYouTubeに関する業務を一気通貫で行っております。
- 所在地
- 東京都港区六本木7-3-12 六本木インターナショナルビル5B
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら