• 更新:2022年12月01日

アナログとデジタル二つの視点を持った、課題解決型のデザインをご提供

株式会社Dam-Go

株式会社Dam-Go(ダンゴ)
  • コンサルティング
  • デザイン
  • アプリ開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
01GK4J0Q69AXJ9PEY35WHX2T3X
01GK4J0Q69AXJ9PEY35WHX2T3X

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

お客様の課題やサービスの課題を利用者視点で解決し、それをカタチにする

「クリエイティブコンサルティング」


アナログ領域、デジタル領域、どちらの知見も持ったクリエイティブメンバーが、

本質的な課題を見出し、デザインの力を使いながら、

ユーザー視点に立ったコンサルティングで解決案を生みだします。


小規模な会社であることを活かし、

お客様のご状況に合わせて、柔軟にご提案、ご対応させていただきます。

提供リソース

【上流工程】

ブランディング、

コンセプト設計、

UX開発


【デザイン】

ユーザビリティを第一にしたUIデザイン、

役割を明確にするWEBサイト、

その他、各種デザイン、コピーライティング


【サービス開発支援】

サービス概要資などのクリエイティブな資料制作、

デザイン思考を用いたワークショップ、

ロゴデザイン

解決したい課題

イノベーティブな発想で生まれた多くのサービスの中にも、

技術やアイディアが一人歩きしてしまい、

ユーザーが置き去りにされてしまったケースを多々見受けられることがあります。


「なぜその機能が必要なのか」

「ユーザーは本当に便利だと感じているか」など、

アナログとデジタル二つの視点を持ったクリエイティブコンサルティングで

提供側と利用者側、双方が幸せになれるモノづくりを

日々行なっていきたいと考えています。

共創で実現したいこと

何でも気軽に相談できるクリエイティブリソースが欲しい、

状況に合わせて柔軟に対応できるデザイナーが欲しい、

課題解決をロジカルに進めたい、


このようなご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

求めている条件

・本質的な課題解決に、デザインを必要とされている企業様

・ロジカルなデザインを必要とされている企業様

・新事業や新サービスの開発を検討されている企業様

・既存サービスのリニューアル、改善をイノベーティブに行いたい企業様

・柔軟な対応ができるデザイナーをお探しの企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • 銀行
  • ディベロッパー
  • コンサルティング
  • デジタルトランスフォーメーション
  • デザイン
  • マーケティング
  • プロモーション
  • アプリ開発

オープンイノベーション実績

■ヘルスケア|ウェルネス経営サポートサービス「Wellness Aile」

https://www.dropbox.com/s/xlmeb0s76r0a95c/Wellness%20Aile%20%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E8%B3%87%E6%96%99v1.2.pdf?dl=0

【対応内容】サービス・コンセプト設計、ブランディング、UX開発、UIデザイン、プロモーション


■フードテック|Foodtech Lab

https://foodtech-lab.jp/

【対応内容】コンセプト設計、ブランディング、UIデザイン


企業情報

企業名
株式会社Dam-Go
事業内容
クリエイティブコンサルティング事業を展開。サービス開発に関わるブランディング、コンセプト設計など上流工程からご支援。その他、UX/UIをはじめとした各種ツールのデザイン制作。
所在地
神奈川県横浜市南区南吉田町1-1-4 401
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社アライバルクオリティー

「クリエイティブデザイン×マーケティングデザイン→企業ポテンシャルの最大化へ」アライバルクオリティーでは、デザインの定義を「目前の課題に対する、我々の考え方のカタチ」としております。これは、「得意先企業が抱える課題に対するアウトプット」と言い換えることも出来ます。クリエイティブデザインとして、Webサイト構築やUI/UX、ランディングページ最適化サービス、ECサイト開発、多言語対応サイトなどをはじめとしたデジタルアーキテクチャが時代背景からも割合を占める中、一方でグラフィックデザインやCI/VI、パッケージ/プロダクトデザイン、マーケティングツール、PR動画コンテンツ、フォトグラフィーなどの従来型クリエイティブワークも展開しております。クリエイティブデザインを確実にヒットさせる為、アライバルクオリティーではマーケティングデザインも重視します。Webサイト/ECサイトの運用・保守アウトソーシング業務である「WebCONCIERGE」や、「WebGUNSHI(軍師)」というサービス名のコンサルティング業務を展開中です。そのほかにも、アクセス解析/データ分析、課題の抽出、戦略・企画立案、セールスプロモーション/イベントプロモーション/PRの代行、リスティング広告、コンテンツマーケティング、SEO対策などを展開しています。プロジェクトの7割以上が得意先企業との直接取引なのも特徴の一つであるといえます。今後の展開として、ビジョンに掲げる「世界に市場を広げる」の実現に向け、市場やステークホルダーに対し、デザインの必要性や可能性を課題提起しつつ、売るためのストーリーやデザインを提唱していきます。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社アライバルクオリティー