• 更新:2023年04月20日

《代理店募集》成約率45%、営業コストを抑えた国内最大級の外国人向け求人媒体「YOLO JAPAN」。 自社商材と組み合わせた営業活動ができる営業商材

株式会社YOLO JAPAN

株式会社YOLO JAPAN
  • 事業提携
  • 中小企業
01GYE4BTMWW9WPSE59XAGY2XCM
オフィスのオープンスペース

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

YOLO JAPANは、国内在住の外国人向け求人情報の発信をはじめ、 暮らしに関するさまざまなサービスを提供する外国人向け会員メディアです。

世界226の国や地域出身の在留外国人が登録しており、その数は24万人を超えています。

YOLO JAPANは外国人と共存する未来を描き、 企業と外国人を結ぶプラットフォームとして新たな日本づくりに貢献します。

提供リソース


YOLO WORKは、日本に住む就労制限のない外国人材が見つかる求人情報サイトです。

多言語求人メディアと福利厚生代行サービスで外国人採用を成功させるワンストッププラットフォームです。


6言語で外国人求職者を募集でき、全ての求人掲載企業で過去15日間に登録された外国人の基本情報や日本語スキルといったデータベースを見ながら直接PRが可能な「スカウト機能」を実装しました。


これにより、現在仕事を探している外国人へのアプローチがしやすく、採用数の底上げが期待されます。更にアフターコロナで求人倍率が上がることを想定し、採用後も附属の福利厚生代行サービス「YOLO LIFE」を活用することで離職率を下げ継続的な人材確保ができるように働きかけます。


【代理店ご希望の方】

以下URLよりお問い合わせください。

https://www.yolo-japan.co.jp/agency_yolowork/

解決したい課題

日本在住の外国人が24万人以上登録するYOLO WORKは、国内最大級の外国人専用求人サイトです。


YOLO JAPANと代理店契約していただくメリットは4つあります。

1.アポ・商談の必要なし! 弊社が全て行います。

2.紹介ノルマ一切なし!

3.最大手数料25% 累積で手数料がアップします。

4.他商品との併売可能!


営業効率を上げ、労務費用を削減することで利益を残せます。


【代理店ご希望の方】

以下URLよりお問い合わせください。

https://www.yolo-japan.co.jp/agency_yolowork/


共創で実現したいこと

成約率45%の抜群の費用対効果を実現する、外国人採用に特化した「人材系商材」の紹介パートナーを大募集しています。

新規開拓や継続的な営業活動を得意とした代理店・企業様に最適です。


すべての企業様が直面する採用・人手不足問題なら『外国人採用のYOLO JAPAN』にお任せください!


【代理店ご希望の方】

以下URLよりお問い合わせください。

https://www.yolo-japan.co.jp/agency_yolowork/

求めている条件

YOLO WORKをよく活用している業種は以下の通りです。

・飲食

・製造

・建設

・警備

・ビルメンテナンス

・ベッドメイキング

・軽作業

・人材派遣

・ホテル

・小売り

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品生産
  • 食品加工
  • 小売
  • 外食
  • 物流・倉庫
  • 人材派遣
  • 警備
  • 清掃

オープンイノベーション実績


YOLO WORK導入事例は、以下よりご覧いただけます。

https://www.yolo-japan.co.jp/case/


【代理店ご希望の方】

以下URLよりお問い合わせください。

https://www.yolo-japan.co.jp/agency_yolowork/

企業情報

企業名
株式会社YOLO JAPAN
事業内容
所在地
大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 YOLO BASE
設立年
2004年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社NextStairs

①営業代行会社出身のメンバーだから強い・弊社のメンバーの半数以上が営業代行会社出身ということもあり、代表・マネージャー含めてこれまで約100商材以上の営業代行・支援を行った経験があります。その半数以上が新規事業での開拓になりまして、成功してきた経験から、経験したことない商材の勝ちパターンを発掘することが得意です。②営業手法の抱き合わせが得意・訪問販売・お問い合わせフォーム・手紙営業・イベント営業などのシンプルなテレアポ以外の営業手法の経験ももちろんございますので、クライアントの商材にとって有効な営業手法を経験があるものが稼働することができます。さらに、テレアポ×お問合せフォーム、テレアポ×手紙営業などの営業手法の抱き合わせでの稼働も可能ですし、得意なと点は弊社ならではの強みだと思います。③安心できる営業代行会社がコンセプト・営業代行会社に依頼したお客様のペインの代表として、実際にどのような形で稼働しているのかわからない、 コール数やコンタクト数がわからずアポ報告だけされるなどの業務のブラックボックス化が挙げられます。 弊社では、週次でのクライアントとのミーティング、月次での営業メンバーとのコミュニケーションの場を作る、 録音の提示、営業活動データの提示を行なっておりまして、業務のブラックボックス化を防いでおりまして、 クライアントが安心感を持って依頼できるような環境づくりを行っております。最後に、①②③を徹底的にこだわっている弊社は目標にコミットする能力は同業他社には負けないという自負がありますし、目標が達成できない営業代行会社は営業代行会社ではないと思っております。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

株式会社Emooove

【事業概要】・【業界最安値】決裁者アポイント獲得サービス・【助成金活用で75%返金】Chat-GPTや営業/マーケティングDXについて学べるE-learnig・営業/マーケティングDX(MA/SFA/CRM・SalesMarker導入&定着)支援【競合優位性】①ビジネス視点を踏まえたDX推進DX支援会社は通常、主にエンジニアリング/開発技術力をサービス提供しています。しかし、どれだけスキルセットが素晴らしかったとしてもシステムの機能性だけが膨らんでオーバースペックになってしまったり、実際に活用する営業/マーケティングの方々が使いこなせていなければ意味がないどころか作業負荷の原因となり逆効果。弊社では、営業戦略の改革や事業開発経験のあるビジネスエキスパートや大手SIer出身者等のハイクラスエンジニアが各種クラウドサービスの導入・定着/利活用をサポート。解決したい営業(ビジネス)課題から逆算された過不足ないカスタマイズを実現し、営業生産性の最大化やデータドリブンセールスを実現します。②包括的営業支援弊社は「DX(MA/SFA/CRM導入&運用定着)支援」だけでなくシステムに蓄積されるデータを活用した営業戦略の策定や、実際に営業組織の一員として営業活動を推進する決裁者アポ1件1万円のアポ獲得/営業代行サービスも提供しております。システム開発 / DX・営業・マーケティングをシームレスかつ包括的に支援する体制により、以下のメリットがございます。・プロダクト起点ではなく顧客の課題に応じて適切なソリューション提供が可能・各機能間のコミュニケーションが円滑になり、合理的かつスピーディな意思決定が可能・費用を抑えられる

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社Emooove

株式会社エーオーティ

当社店舗は、JR秋葉原電気街口徒歩2分の立地にあり、以前から訪日観光客が多く訪れる施設内にあります。以前は他の商材での物販をしておりましたが、コロナを契機に業態転換を図りました。ターゲットは訪日観光客です。訪日外国人観光客が不便を感じるアンケートによると、多言語対応のコミュニケーション、WiFi等インターネットインフラ、大型スーツケース等にも対応できる手荷物預かり場所の不足等があります。現在ある秋葉原の店舗立地は、秋葉原観光に訪れる外国人観光客にとって便利な場所にあり、何かしらのサービスを提供する拠点として十分活用できる。そこで、手荷物預かりを中心とした事業に転換しました。物品販売も観光客向けの内容に業態転換するだけでなく、外国人観光客へのサービス拠点に転換を図るべく営業活動を実施しています。また信用力向上の為に、国土交通省に荷物預かり拠点として登録をし、そのロゴマーク使用の許諾を得ています。現在、海外だけでなく日本にも手荷物預かりのネットワークは存在します(例:エクボクローク)。多くの事業者は店舗運営の効率化の為に、そのネットワークに参加するケースが一般的です。しかし当社は自社で集客をする手法を選びました。出資先であった家電修理ネットワーク企業での集客手法を踏襲し、大手手荷物預かりネットワーク以上の集客を実現しています。当社はこの集客力と、本事業を通じて培った運営ノウハウを得ています。当社の業態転換を、周りのビルオーナー等が興味深く観ており、オーナーの所有物件でこのビジネスをしたいとの声が多く寄せられています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
株式会社エーオーティ