- 更新:2024年07月19日
数字をあげることを意識した、地方創生。基本、この3つの最先端ITツールは、必要。Googleビジネスプロフィール、VRとインスタグラム運用。TikTokも、若者認知には、必要。
株式会社big picture stars

- インターネット広告
- その他ITサービス
- アプリ開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
最先端IT技術×地方創生、伝統産業、中小企業と農業の復興・活性化を支援。プロモーションまでお任せ下さい。Googleビジネスプロフィール、VRとインスタグラム運用。大阪府枚方市宮之阪商店街に、VR商店街を導入。Z世代採用強化にはTikTok運用(補助金可)。インスタグラム運用実績200社以上。VR導入実績30社以上。今、VRが超おススメ!最先端ITビジネスパートナーを組んでおります。
提供リソース
インスタ運用、インスタグラム自動DM、TikTok運用、TikTok運用(採用)、X運用、VRホームページ、VRツアー、VRショッピング、VR商店街、メタバース
解決したい課題
地方創生・活性!
地方の中小企業が持つ「いいモノ」をプロモーション。
総合プロデュースで伝統産業、農業を活性化します。
地方の商品と産物、中小企業のモノ、技術力には、本当に「いいモノ」があります。
しかし、それを上手くプロデュースできていない中小企業の方がほとんどです。
そんな地方・地域に埋もれている魅力を、積極的にプロデュースします。
地方における総合プロモーション戦略によって「いいモノ」を発信していくことで、
人と人、企業と企業をつなぎ、中小企業や伝統産業、農業を活性化します。
また、SDGsを見据え、事業の成功と社会貢献を両立することを目指します。
共創で実現したいこと
誰にも、負けないものがあり、素晴らしい商材を持っているのも、当然です。連絡したら、必ず、返信する事!私が、負けないモノは、企画、プロモーションとアイデアです。決断力があり、行動力とフットワークの動きが良いがよいです。
求めている条件
人間性がしっかりしている。人間性が伴っていないと、ズレが生じます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- インバウンド
- web3・NFT
オープンイノベーション実績
官民連携実績1 ボールパーク(産学連携)
私が、四国アイランドリーグplusの徳島インディゴソックスで、働いていた時に、小松島西高校と徳島大学と連携して、今、プロ野球の楽天球団が行っておられる、球場運営を学生さんに任して、球場内外でイベントをする「ボールパーク」を開催しました。2年目は、野球のまちの徳島県阿南市と上勝町のウエストアカデミーに協力して頂いて、球場内外で、ゴミの分別を、ファンの皆様に、御協力して頂きました。「インディゴゴミゼロday」として、興行しました。SDGsの先駆けです。
官民連携実績2 ホームステイ企画(地域連携)
野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplusの徳島インデイゴソックスで働いた時に、当時、徳島県阿南市は、徳島インディゴソックスとタイアップして、まちづくりしていくと、宣言されて、私が、阿南所長になり、第一弾の企画として、野球選手が、試合後、阿南市の家に泊まって、次の阿南市での試合まで、滞在する、「ホームステイ」を企画しました。
官民連携実績3 野球大使(地域密着活動)
野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplusの徳島インデイゴソックスで働いた時に、当時、徳島県阿南市は、徳島インディゴソックスとタイアップして、まちづくりしていくと、宣言されて、私が、阿南所長になり、ホームステイ企画の後の第二弾として、シーズンオフに、選手に「野球大使」になって頂いて、阿南市の地域活動、イベントなどに参加して頂き、地域密着活動をして頂きました。
民民連携事例1(神山町day、試合興行)
野球の独立リーグ四国アイランドリーグplus徳島インディゴソックスで、在籍中、「神山町day」を開催しました。当時のオーナーさんが、神山ライオンズクラブに入っておられて、社長の運転手に指名されて、神山ライオンズクラブによく行っておりました。当時の神山ライオンズクラブの会長様にオーナーと私が、始球式を10万円でやりませんかと言ったら、本当に、10万円を出して頂きました。神山町の少年野球チームを試合に招待する事になっていて、始球式と少年野球チームの招待が、別々の日だったので、私が、オーナーに言って、一緒の日しませんかと言いましたら、OK出ました。神山町ライオンズクラブの方々に、回数券を約20万円購入して頂いたので、冠試合として、「神山町day」としました。「神山町day」らしくするために、何か神山町らしいモノが無いですかと、当時の神山町の教育長にお聞きしたら、子供が引き継ぐ阿川梅まつり「傘踊り」があったので、これを5回裏イベント披露したら、これが、当たりました。
民民連携事例2(鳴門day、試合興行)
野球の独立リーグ四国アイランドリーグplus徳島インディゴソックスで、在籍中、徳島県鳴門市の鳴門球場で2連戦がある時に、鳴門市の多くの企業様に御協力して頂き、鳴門dayと称して、試合開催しました。約30万円以上の協賛金を頂き、鳴門名産のフルーツ、ホテルの温泉無料入浴券と鳴門dayのチラシサポートなどして頂きました。5回裏のイベントでは、鳴門市葛城神社の無形民俗文化財「ねり」を披露して頂きました。鳴門市小中高校生を無料招待させて頂きました。
ホームページ
https://big-picture-stars.jp/
企業情報
- 企業名
- 株式会社big picture stars
- 事業内容
- 最先端IT技術×地方創生、伝統産業、中小企業と農業の復興・活性化を支援。プロモーションお任せ下さい。Z世代採用強化にはTikTok(補助金可)大阪府枚方市宮之阪商店街に、VR商店街を導入。インスタ運用実績200社以上、VR実績30社以上。
- 所在地
- 京都市右京区西京極徳大寺団子田町2-32
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら