• 更新:2025年07月15日

自治体のデジタル人材育成から、業務ツール活用によるBPRまでの一貫した支援

株式会社デジタル人材開発サポート

株式会社デジタル人材開発サポート
  • 研修サービス
  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

代表は2023年4月に独立してこの会社を立ち上げました。


平成18年から長年にわたり、自治体情報政策幹部候補生の育成を総務省自治大学校特別講座にて行い、

全国に2000人強の受講生がおります。

その縁もあり、中核市の非常勤特別職や市町のCIO補佐などを任じられており、自治体DXにおいては、総務省地域情報化アドバイザー、財務経営事業DXアドバイザーを務めています。


また、現在総務省の自治体人材育成参考ガイドブックのプロジェクトにおける策定主査を務めており、秋以降、順次公開されていく予定です。


長年にわたる教育ノウハウを整理し、提供をしていきたいと考えていますが、現時点では何が最適なのかを模索しているところです。

提供リソース

平成18年から続く総務省自治大学校特別講座CIO育成研修講師としての経験 総務省デジタル人材の育成ガイドブックの作成支援実績 現役中核市CIO補佐官でもあり、CIO経験による自治体内部の事情 ツール優先ではなく、ツールにつなげるためのBPRを業務主管課に展開できる手法

解決したい課題

総務省デジタル人材の育成ガイドブックを活用して、自治体からの研修事業受託、もしくはセミナーなどを開催していくこと。リソースが少ないため、展開が難しい。

共創で実現したいこと

主に自治体向けデジタル人材の教育、あるいは自治体マーケット向けデジタル化を進める企業のデジタル人材の教育を展開すること

求めている条件

主に自治体向けにデジタル人材育成を進めている人材育成企業。もしくはEAなどのプラットフォームを展開しようとしているソリューション型のIT関連企業。

企業情報

企業名
株式会社デジタル人材開発サポート
事業内容
地方公共団体のデジタル人材育成の支援
所在地
東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館9F
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ジェイシーズ

私たちジェイシーズは、海外事業展開をサポートするプロフェッショナルチームです。6つの強みを活かした14のサービスをラインアップ。お客様のニーズ、ご状況に合わせてご提供しています。これからもお客様に伴走し、ともに実働するブティック系コンサルティングファームとして、徹底して結果にこだわったサービス&サポートをご提供してまいります。▼サービスラインアップ I-01 海外調査(5種別・DR/FR) I-02 海外ビジネスパートナー開拓、提携関係構築 I-03 海外事業拠点設立、稼働支援 I-04 海外営業支援、営業代行 I-05 国際取引契約書作成、リーガルチェック I-06 法令・規制対応、基準認証取得支援 I-07 展示会・見本市等出展サポート I-08 テストマーケティングの企画、実施 I-09 クロスボーダーM&A仲介、実行支援 I-10 越境ECコンサルティング、運営代行 I-11 輸出入業務支援、業務代行 I-12 海外プロモーションの企画、展開 I-13 マーケティングマテリアルの企画、制作 I-14 知的財産権の保護・保全▼強み・特長 - 結果を約束するハンズオン型コンサルティングとワンストップ・サポート - 20年以上にわたる海外ビジネス経験を通じて培った見識とノウハウ - 60か国以上に展開する独自のアライアンス・ネットワーク - 各国・各地域で活動する160人のメンバー - 最大の成果を約束する、国内外の展示会・見本市等への出展サポート - ジェトロ、中小機構、商工会議所など公的機関との有機的連携▼サポート実績 約640社(累計、2024年3月末現在)▼対応地域 北米、欧州、アジア・太平洋、中東▼公的ポジション - 中小企業庁|「中小企業119」登録専門家(海外展開支援) - 東京商工会議所|中小企業海外展開エキスパート - 横浜商工会議所|アジア展開支援アドバイザー - 京都商工会議所|国際ビジネス相談デスクアドバイザー - 札幌市経済観光局|海外展開支援パートナー - 神戸市海外ビジネスセンター|登録アドバイザー - 西武信用金庫|契約専門家(海外展開支援) - 米国ミシガン州 経済開発局(MEDC)|Japanese Independent Contractor(日系オフィシャルコーディネータ) - 香港貿易発展局(HKTDC)|オフィシャルパートナー - 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)|「新輸出大国コンソーシアム」パートナー - 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)|国際化支援アドバイザー - 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)|SWBS認定専門家

  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • テストマーケティング
株式会社ジェイシーズ

株式会社ビルディット

私たちは、教育・人材育成の領域に特化し、高品質な学びの仕組みをつくり出すWebサービス開発企業です。私たちは、自社事業である「振り返り・内省支援のStockr(ストッカー)」の開発・運営の他、数々のクライアントさまのサービス開発に関わりながら、2035年までに累計1億人の方の成長を支えていくというビジョンを掲げています。"高品質な学びの仕組みをつくる" をミッションとし、「学び」と「成長」の課題に取り組んでいるお客様にむけて、高品質なデザインとエンジニアリングのサービスを提供し、良質な学びが増える仕組みづくりに取り組んでいます。代表者は20年以上のITエンジニアとしての経歴を持ち、これまでシステム開発会社や企業研修フォローアップSaaS運営企業の創業に携わってきました。また、複数社でCTOや技術アドバイザーを務めてきており、採用や育成に関わってきたエンジニアの多くが、CTOやエンジニアリングマネジャーなどに育っており、自社内メンバーの成長支援の輪を世界に広げていくということに対する使命感をもち、企業全体として社会への付加価値創造に貢献しています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社ビルディット