- 更新:2024年10月11日
web3テクノロジーを活用した「ユーザー」と「企業」の共創を誘発するオンラインコミュニティの形成
MeTown株式会社

- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
MeTown株式会社は、web3テクノロジーの専門集団です。
◼︎ プロジェクト(一部抜粋)
・Local web3 Lab.@渋谷(東急不動産ホールディングスとのオープンイノベーションPJ)
・夕張メロンNFT(夕張市農業協同組合とのオープンイノベーションPJ)
◼︎ プロダクト(一部抜粋)
・Mati-wabi(株式会社東京ドームとのオープンイノベーションPJ)
・MeTag(静岡県松崎町役場とのオープンイノベーションPJ)
提供リソース
web3テクノロジー(DAO/NFT)を活用したオンラインコミュニティ/ファンコミュニティ/ユーザーコミュニティの運営ノウハウ。
解決したい課題
自社内には、web3テクノロジーに特化した「コンサルタント兼コミュニティディレクター」、「コミュニティマネージャー」、「エンジニア」がいるが、実証フィールドの探索ができていない。
共創で実現したいこと
デジタルテクノロジーを活用し「心のふるさと」を共創できる社会をつくること。
Co-Create Digital 2nd HomeTown!
求めている条件
・たくさんのユーザーを抱える大手企業 。
・多くの地域住民の幸せを叶える必要がある、まちづくり・地方創生企業。
オープンイノベーション実績
■東急不動産ホールディングスとのオープンイノベーションによるLocal web3 Lab.@渋谷
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000355.000006953.html
https://osakanadao2409weeklydm.my.canva.site/
企業情報
- 企業名
- MeTown株式会社
- 事業内容
- web3関連技術を活用したオンラインコミュニティ運営受託サービス、コンサルティングサービス、プロダクト開発事業(待ち侘びる時間が価値になるアプリMati-wabi)
- 所在地
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら