• 更新:2019年05月22日

物流業界で唯一のトラックドライバーに特化した「ブルル」というポータルサイトを運営しています。

物流企画サポート株式会社

物流企画サポート株式会社
  • インターネットメディア・アプリ
  • 運送・輸送
  • 物流・倉庫
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

茨城いすゞ自動車株式会社

・茨城県内において、いすゞトラックやバスの提供、メンテナンスを行っています。現在シェア1位。 ・茨城県は工場立地件数や立地面積、県外企業立地件数は全国1位。農業産出額は3位。魅力度ランキングは、6年連続47位!

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
茨城いすゞ自動車株式会社

株式会社neu

中小企業様や大手企業のWEBサイトを中心に、開発や制作を行いながらコンテンツマーケティングを通してPV数やUU数の増加を図る。BtoB向けの自社メディアの運用を行いながら、営業活動を行う。自社サービスとして、デジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを実施しています。当社のサービスは、月額0円から100万円以上まで、企業の規模やニーズに合わせたデジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを提供しています。①月1万円からのWebサイト制作代行サービス「足軽SEO」独自のCMSを活用し、ローカルSEO対策・Webサイト構築を自動化。飲食店や美容サロン向けに開発されたパッケージで、将来的に地域活性化に役立てたいと考えています。②月5万円からのデジタルマーケティングハンズオン型コンサルサービス「龍馬」Webサイト運用やマーケティング戦略策定~実施等、デジタル化する際の面倒ごとを一気通貫で支援します。Webリソースや専門家がいない中小企業様向けに開発したパッケージで、Webのインハウス化支援を目指します。◆足軽SEOサービス内容(月1万円からのCMS)・ローカルSEO対策・Webサイト制作、更新・専門家からの最新情報配信・足軽SEO公式サイトへの掲載によるPR◆龍馬サービス内容(月5万円からのハンズオン型コンサルティング)・Webサイト運用・SNS運用支援・レポーティング(サイト解析、分析(GA))・集客戦略策定・クリエイティブプランニング支援・広告運用(媒体費別)※Web制作別【その他サービス内容】・Webサイト制作、運用・デジタル広告運用・SNSマーケティング・インフルエンサーマーケティング・デジタルPR・キャスティング

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社neu

株式会社内藤ハウス

私たちは、プレハブ・システム建築、自走式立体駐車場などの建設事業を展開しています。大切にしているのは「環境」や「安心」「安全」「高品質」という価値を提供し、建物だけではなくお客様の未来を共に創ることです。プレハブ・システム建築とは、現場で1から作るのではなく、工場であらかじめ作った部材を運び現場で組み立てることによって短納期ローコストなサービスが特長です。自走式駐車場は、病院やショッピングセンターなどによく見られる駐車場をより早く作れることが強みです。また、災害時には被災地に応急仮設住宅を建てる貢献などもしております。お客様に寄り添った営業力・設計施工力によって築き上げた、山梨での強い顧客基盤と財務基盤をベースに全国へ拠点を拡大し、56年間黒字経営を続けております。ご提案から設計、施工、アフターメンテナンスまで一貫しておこない、多くのお客様のサポートをしてまいりました。今回「STARTUP YAMANASHI OPEN INNOVATION PROGRAM」では、物流・運送業界への新たな価値提供に挑戦します。『人の手や時間を削減していき、物流の回転を少しでも速くできる』そのような次世代物流倉庫の創出を共に目指すパートナー企業を募集します。※ページ右上「応募する」ボタン:オープンイノベーションプログラムへの応募はこちらから無料で可能です。(チケット消費なし)

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 中小企業
株式会社内藤ハウス