- 更新:2025年06月09日
トヨタ自動車の改善の神様に認めていただいた「生産性向上システム」で、製造現場で本当に成果を出せるDX化を実現し、業務効率化、生産性向上、コスト低減を実現します。
㈱キャッシュフローリノベーション

- ソフトウェア
- 検知技術
- 働き方改革
- 省人化
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は、20年の歳月を掛けて、トヨタ自動車グループ様及び数百社に及ぶ製造業界、物流業界、医療業界他で、作業者及びフォークリフトとオペレーター、構内車両とオペレーターの行動をデジタルデータ(作業動線と作業動画を連動)でIoT化及びDX化する「生産性向上システム」という、特許技術を東京大学と連携しながら開発しました。
この研究開発過程で、トヨタ生産方式に基づくデジタルデータ調査方式のエビデンスを基に進める、改善手法も習得し、現在は、製造、物流、医療現場等で働く作業者の生産性向上を実現するための、デジタルデータ調査方式(DX化支援)の現場改善支援業務を実施しております。
併せて、長年の物流現場改善指導の経験を基に、社会問題化しているトラックドライバー不足、女性のトラックドライバーを増やす、トラックバースの渋滞等を解決するための「トラック簡単積降し中間コンテナ」 (特許技術)を開発販売する事業。
提供リソース
1.現状分析調査コース
・作業者の3人、5人、10人コース
・フォークリフトとオペレーターコース
・構内車両とオペレーターコース
2.初期費用を抑えたデジタルデータ調査方式の成果報酬型の改善支援
・ベテラン技術者とセットで対応
3.定額顧問改善支援コース(月額)
4.作業詳細分析システムの販売
解決したい課題
OECD加盟国中の最下位で、韓国やトルコにも抜かれた日本の労働生産性を向上させて世界をリードさせる、キャッシュフローリノベーション事業にご協力いただける大手企業様
・売上を上げるより遥かに簡単に、会社に利益(現金)を残す
・新型コロナで日本回帰する企業が利益を出せる現場改善
共創で実現したいこと
3ヵ月以内の協業、開発資金の投資、販路拡大支援
求めている条件
3ヵ月以内の協業、開発資金の投資、販路拡大支援
オープンイノベーション実績
1.日野自動車様にて導入
2.太陽誘電グループ様にて導入
3.ブラザーグループ様にて導入
企業情報
- 企業名
- ㈱キャッシュフローリノベーション
- 事業内容
- 1.各種業界に応じた現状分析調査事業 2.初期費用を抑えたデジタルデータ調査方式の「成果報酬型の改善支援事業」 3.月額顧問契約による改善支援事業 4.作業詳細分析システムの販売及び保守業務 5.各種現場改善技術の研究開発業務、物流現場改善技術の研究開発業務、セミナー等の実施
- 所在地
- 〒105-0004 東京都港区新橋二丁目20番1 5号 新橋駅前ビル1号館6階 ビステーション内
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら