• 更新:2019年09月05日

IoTに特化したブロックチェーン技術を開発し、クラウドコンピューティングを代替するシステムサービスを提供します。 弊社は台湾のNCKU DLT Lab.にサポートされています。

BiiLabs Co., Ltd.

BiiLabs Co., Ltd.
  • IoT
  • 通信インフラ・回線
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • ソフトウェア
  • 環境モニタリング
  • 電源技術
  • ブロックチェーン
  • スマートシティ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
BiiLabs Co., Ltd.

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ブロックチェーン技術を用いたIoTシステムのインフラを提供する台湾発のブロックチェーンスタートアップ。 クラウドコンピューティングを代替する技術として、ブロックチェーン技術を構築し、スマートシティ・エネルギー・サプライチェーン・マシンエコノミー・デジタルID・データマーケット等、様々な分野のデジタル化を進める。

提供リソース

「Alfred API・Sentinel Appliance」  IoTソフトウェアに特化したブロックチェーン(IOTA)上に、簡単に企業データをアップロードする機能を備えたAPI・オールインワン型PCです。  ブロックチェーンに明るくない企業様も、弊社のAPIをAWS上でダウンロードして頂くだけで、簡単にブロックチェーン技術を導入する事が可能です。 「BiiMe」  デジタルIDを生成することで、ブロックチェーン上のデータを、ユーザーが簡単に管理する事を可能にしたアプリケーションです。  データを安全に管理しつつ、将来的にはデータマーケットプレイスでそれらのデータを販売する事も可能になります。情報銀行のような構想を現実のものとし、企業様は新たな収益のチャネルを構築する事ができます。

解決したい課題

POCやサービス導入、資金調達まで、幅広いコラボレーションの可能性を模索しているため、イレギュラーなご提案にも柔軟に対応致します。一度ご連絡をください。

共創で実現したいこと

・企業様とのPOCを通した連携、サービス導入、Aラウンドでの資金調達

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • IoT
  • ブロックチェーン
  • 発電所・電力・ガス
  • 次世代自動車
  • ネットワーク
  • センシング
  • 電力ネットワーク安定化技術
  • 環境モニタリング
  • IoTデバイス
  • 電源技術
  • 電力システム技術
  • ブロックチェーン
  • スマートシティ

オープンイノベーション実績

・台北市デジタル市民カードの開発 ・Deloitteのブロックチェーンアプリケーションを開発 ・TransIoTの利用ベース自動車保険をサポート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000038637.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000038637.html

企業情報

企業名
BiiLabs Co., Ltd.
事業内容
ブロックチェーン技術を用いたIoTシステムのインフラを提供。 スマートシティ・デジタルID・エネルギー・サプライチェーン・マシンエコノミー・データマーケット等、様々な分野のデジタル化を進める。
所在地
台北市, 台湾
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社スタッフライフ

弊社は2012年の創業から、デジタル領域のエージェントとしてクリエイター人材事業を軸にサイトコンテンツ制作やSNS運用をサポートしている会社です。 新規事業として、2022年6月にクリエイターやコンテンツホルダーがより簡単にNFT(非代替性トークン)を作成できるマーケットプレイス「Yebima(ヱビマ)」をリリース予定です。 NFTの利用用途は生活者にも多岐にわたり、アートやクリエイターの世界だけでなく、デジタルコンテンツ全般へと利用領域が拡がっています。さらに、IoT機器を用いた実際の物品との紐づけも行われるようになってきました。特に、コレクションアイテムのNFT化によってNFT購入者層が拡大し、NFTの市場は急拡大し、NFT市場の時価総額は、20年の約3.7億ドル(約436億円)から約170億ドル(約2兆円)に成長しています。 市場が急拡大している中、ビジネスへの活用方法も模索されていますが、NFT化を可能にするブロックチェーン技術の開発は複雑で、その開発費用も膨大です。 そこで、「デジタル領域×人材サービス×クリエイティブ」が強みであり、人々のチャレンジやクリエイティブ精神を尊重する思想を持つスタッフライフが、NFTを無料で作成し、出品までできるNFTマーケットプレイスをリリースする運びとなりました。アートだけでなく、モノやサービスをNFTと紐づけ、幅広い権利者のデジタル領域におけるビジネスをサポートしていきたいと考えています。 ※NFTとは…NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)䛿、ブロックチェーン上で発行された「1点モノ」のトークンです。ブロックチェーン技術をもとに作られたトークン䛾一種であり、ブロックチェーンやトークンの特徴を包含しています。ブロックチェーンのもつ、耐改ざん性、および来歴管理(誰から誰に所有権が移転したか䛾管理)の特徴を生かし、NFTが「偽造不可能な鑑定書+所有証明書」の性質をもっており、これによりNFTに資産性が生まれます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
株式会社スタッフライフ

Convergence Concepts Inc

コンバージェンスは、バンクーバーに拠点を置くシステム開発会社です。受託開発で、お客様の細かなニーズを形にします。カナダはAIに対する投資額が日本の17倍であり、日々優秀な技術者が集まります。AI(人口知能)、ブロックチェーン、スマホアプリ、Webアプリケーション、クラウドコンピューティング、様々な業界に対して柔軟に対応し、お客様の目標を一緒に達成する国際的なチームです。主なサービスAI(人口知能)、ブロックチェーン技術導入のシステム開発クラウドコンピューティング、ビジネスエンジン、カスタムクラウドベースのAPIスマホアプリ開発複雑でモダンなWebアプリケーション開発デジタルマーケティングツール、分析型プラットフォーム開発エンタープライズソフトウェア開発グローバルリーチとマルチリンガルデジタル化にともない、ビジネスもグローバル展開を視野に更なる発展が考えられます。私たちは、ローカライズされた製品の開発に精通しており、地域毎に言語を選択し、その地域に向けたSEM/マーケティングキャンペーンを行います。北米とアジアで活躍する私たちは、英語、日本語、中国語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語でサービスを提供する事が可能です。カナダ政府の公式サプライヤーコンバージェンスコンセプツは、カナダ連邦政府とオフィシャルに契約を結んでいます。この契約を締結するには、様々なセキュリティーチェック、信頼性、財務表などをもとに行われます。私たちは、カナダ政府に認定された信頼できるカナダの企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ

株式会社Shelf AP

・中古車を売買するためのシステムを提供・初期費用、月額費用不要。売買成約手数料のみ・自社で越境の中古車売買サイトを立ち上げたい企業にシステムをパッケージで提供・ブロックチェーン技術を中古車情報の記録、スマートコントラクトに活用

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Shelf AP