• 更新:2022年12月12日

マルチメディアエンターティンメント業界において、「共創」=共同開発の「協奏」=共同販促のための「競争」=e-Sportsによるイノベーションをもたらす企業体です。

アニモ・ホールディングス株式会社

アニモ・ホールディングス株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
アニモ・ホールディングス株式会社
T-GTステアリングホイール製品イメージ
T-GT 製品箱イメージ
Hotas Warthog - US Air Forceライセンス取得製品
アニモ・ホールディングス株式会社
T-GTステアリングホイール製品イメージ
T-GT 製品箱イメージ
Hotas Warthog - US Air Forceライセンス取得製品

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社の強み 1.エンタメ・ゲーム業界32年の知見があります 2.メジャーIPコンテンツとのコラボレーションが多数あります 3.グローバルマーケット、世界143カ国にプロダクトを流通した経験があります 4.複数のスタートアップを上場してきたチームメンバーが多数います

提供リソース

Small Business ----  PlayStation4, Wii, Xbox One, Nintendo Switch, Windows10, Mac, iOS, Androidなど幅広いプラットフォームに対する「ゲームコントローラー」を共同企画・開発することができます。  過去、ファイナルファンタジー、エアフォースデルタ、セガラリー、FIFAサッカーゲーム、グランツーリスモシリーズなど様々なタイトルと提携しております。  弊社は、BPO企業です。クライアント(メーカー)からビジネスプロセスアウトソーシングにより、様々な領域で商いを行なっています。 1.半導体領域  半導体領域は世界的な不足に見舞われております。その一方で、半導体領域は拡大しています。この拡大している半導体領域で国産化に成功した素材を業務代行しております。 2.ゲーム領域  現在、このゲーム領域において、主に、ゲーミングデバイスとのコラボレーションを行なっています。業界歴20年 - 32年のキャリアを持つスタッフが所属しており、おおよそのメジャーIPを保有する国内外のメーカーとはタイアップした経験があります。 3.eスポーツ領域 グランツーリスモ ワールドファイナル、スーパーフォーミュラーバーチャルシリーズ、国体都道府県対抗eスポーツ グランツーリスモ部門、FIA、WRC、ルマン、フェラーリeスポーツなどの国際大会・国内大会をサポートしております。また、eスポーツ領域におけるマーケティングコミュニケーションを通じて「eスポーツ・コミュニティ」を形成する各種施策を実行しております。 4.スタッフ  その他、様々な領域の代行を行なったこともあって、経験豊富なセールス・マーケティング・開発経験者がおります。B向け、C向けを問わず、ソフトウエア・ハードウエアを問わず、その市場にマッチしたアレンジメント力があります

解決したい課題

 弊社は、BPOをベースにしており、複数のクライアント企業の業務代行を行なっております。その点において、様々な企業とのリレーションシップをしております。  現在、マルチメディアエンターティンメントエンターティンメント分野(ハードウエア)が中心ですが、半導体素材などの製造業、その他の製造業、ソフトウエアと関連した事業をおこなっています。

共創で実現したいこと

弊社のパートナー企業様と共同企画の新製品を開発していくことはもちろんですが、そのタイトルの共同企画のe-Sports事業やテスター・プログラム、MeetUP Partyのようなオフラインイベントを開催していきます。第3フェーズ以降は欧州系のIT企業様の有するテクノロジーと日本のIT企業様の連携を行なっていく予定です(サイバーセキュリティ、Iotなど)。

求めている条件

 様々な商材を商っており、上記課題を解決するための流通・ケミカル系大手・その流通など新たなパートナーシップを検討する余地は多々あります。また、ゲーミングデバイスを商っておりましてeスポーツ関連業界とのリレーションシップも必要だと考えています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 土地活用
  • 地方創生

オープンイノベーション実績

 大手ゲームパブリッシャー様とのリレーションシップを構築し各社のAAAタイトルに対応した新製品の企画・提案を活発化させて参りました。 - PS4対応GT SPORT大会専用T-GT -PS4/Xbox One/PC対応エースコンバット7公認HOTAS  茨城国体eスポーツ都道府県対抗 グランツーリスモ大会(全国12カ所+本大会)やFIA公認グランツーリスモ選手権大会(東京、ロスアンジェルス、マドリード、ニューヨーク、ニュールンベルグ、モナコなど)、スーパーフォーミュラーバーチャルシリーズ(全国のイオンモール)などの大会協賛や日産自動車グローバル本社ビル試遊台設置、ツインリンクもてぎグランツーリスモカフェ試遊台設置など多数

企業情報

企業名
アニモ・ホールディングス株式会社
事業内容
 映像、ゲーム、ゲーム関連などのエンターティンメント分野において、ゲーム、ゲーミングデバイスの企画を中心に事業を行ない、パートナー企業様のIPコンテンツをサポートする事業を行なっております。また、プロモーション事業としてe-Sports、テスター・プログラム、MeetUP Partyを少しずつ行なっているところです。    なお、第3フェーズ以降は欧州系の複数のゲーム関連企業様やIT企業様・その他のパートナー様から依頼された新案件などを行う予定です。
所在地
東京都大田区西糀谷2-8-14-403
設立年
2016年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Bitex Solutions株式会社

初めまして、BITEX GLOBAL 株式会社 代表の Harith Motoshiromizu と申します。弊社では、次世代の支払いソリューションを開発するべく2105年より、Visa Master UnionPay と提携した、暗号資産デビットカードや、暗号資産取引所の開発など、様々なブロックチェーン技術に関わる開発を手掛けて来ております。弊社取引所https://ezbitex.io/ja_JP/弊社暗号資産 Visa Card https://ezbitex.io/ja_JP/noticeInfo/10495弊社BITEXPAY iOS アプリhttps://apps.apple.com/jp/app/bitexpay/id1531311841弊社BITEXPAY Android ​アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=global.bitex.bitexpay.android&hl=ja&gl=US     ウェブ開発だけでは無く、暗号資産分野へのコンサルティング、Binance, Okex 取引所の上場アンバサダーも兼任しております。また技術の提供もしており、他社と協力しながら、市場拡大にも務めております。日本法人であるBITEX SOLUTIONS 株式会社は、世界初の地域密着型の暗号資産取引所を開発致しております。フィンテック企業として、VISA、MASTER、UNIONPAYと提携した自社ブランドカードを発行し、ホワイトラベルとして、他社様にも取引所を初め、ブランドカードの発行、ソリューションの提供を致しております。​EZBITEX 取引所内容1. スポット取引2. 信用取引3. レバレッジ取引4. 先物取引5. ETF(上場投資信託)6. IEO(暗号資産上場オファリング)7. 融資(担保が必要)8. POS 取引所ステーキング9. O T C(トレーディングデスク)10. 24/7カスタマーサービスVISAをパートナーとしてデビットカードを提供することで、VISAが世界中の4500万を超える店舗で受け入れられている場所ならどこでも、ユーザー様は暗号資産を自由に使用出来、お支払い出来ます。テキスト暗号(SMS送信による暗号資産の送金)をグローバルに-無料でリスクなし提供開始致します。ユーザー様は、暗号資産を友人に無料で送信出来ます。個人間・企業間の支払いも簡単に、便利な支払い方法として開発しております。サービス面では、主にモバイル暗号化バンキング(BITEX PAY)や暗号化ソリューション(EZBITEX)の展開をしていきます。また、仮想通貨担保型の即時融資を受けることができます。主な開発事例としては、仮想通貨・暗号資産取引所の開発仮想通貨・暗号資産支払いシステム開発仮想通貨・暗号資産オンラインLIVEカジノ開発仮想通貨・暗号資産ウォレット開発仮想通貨・暗号資産ニュースポータルの開発仮想通貨・暗号資産ICO開発仮想通貨・暗号資産海外取引所上場サポート配達アプリ開発タクシー配車アプリ開発マッチングアプリ開発仮想通貨・暗号資産コンサルティング商品配達アプリ開発ソーシャルメディアブーストロボット・ウェブサイト開発ソーシャルメディアWebサイト開発マーケットプレイス・アプリ/ウェブ開発仮想通貨・暗号資産スポーツベッティングサイト開発SNS管理ブーストマーケッティングなどなど、広い分野においてコンサルティング及び開発を致しております。弊社ソリューションPDFhttps://www.dropbox.com/sh/v8d18rhdfn2hdlc/AAAhROx9w6dAgP4ohfSbKvB7a?dl=0&preview=Copy+v3+EZBITEX+LISTING+OFFER+July+2021+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.pdf

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • ネットワーキング
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
Bitex Solutions株式会社

株式会社シーザスターズ

「ソトレシピ」は、「食とアウトドア」を通じてファン・社会・地域と共創型で事業展開する「ソーシャルアウトドアカンパニー」です。『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をテーマに、アウトドアを愛するすべての方に、大自然の中で美味しい料理を楽しむきっかけを創りたいという想いで立ち上げた「日本初のキャンプ料理専門のレシピサイト」。近年、成長するアウトドアマーケットの中でも下記3つの強みによって、独自のポジションを確立。伝えたい情報を新しい視点のコンテンツにし、伝えたいユーザーに訴求できます。●強み1 領域に特化したインフルエンサーネットワークフードコーディネーター、シェフ、管理栄養士など「食のプロ」など「食とアウトドア」に特化した「インフルエンサーネットワーク」●強み2 ファンとの共創型モデルInstagramは開設3年でSNS約15万フォロワー獲得、アウトドアメディア業界No.3まで成長。「ファンとの共創型SNS」によって1投稿あたりのフォロワー獲得数はアウトドア業界No.1。●強み3 PR視点の多彩なプロデュース力メディアの枠にとらわれずイベント、映像、出版、流通など立定的なコンテンツやサービスを展開。「ワールドビジネスサテライト」「とくダネ!」「ウワサのお客様」「メレンゲの気持ち」などテレビの取材も多数。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ソトレシピ