- 更新:2025年01月17日
ロレータ歩行器の普及と使用促進 - 皆さまの生活の近くに、もっと歩行器を。
合同会社FANGOW

- ヘルスケア
- 介護
- シニア
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
デンマークのbyACRE(バイエーカー)社との共同事業により、同社製品を日本国内へ紹介しています。
byACRE社は、人々の運動機能の低下によるネガを払拭し、アクティブなライフスタイルの維持を応援できるよう、「患者」ではなく「人」のため、に移動補助具を設計しています。
人々の移動能力は、高齢者や運動機能に障害を抱えた人々が直面する最大の課題であり、現代生活における中心的価値の1つです。
今日の高齢者社会の実情や高齢者の声を適切に捉えることができず、時代遅れとなっている現在の移動補助具市場に、byACRE社は革命を起こします。
【事業概要】
byACRE ロレータ歩行器 日本正規代理店
Movinglife 電動車椅子 日本正規代理店
SINCLAIR RESEARCH A-bike 正規販売
デリバリー・レンタサイクルWHeeLING
提供リソース
【当社が取扱う、byACRE社の主な製品】
カーボンロレータ歩行器シリーズ
・カーボン・ウルトラライト
・カーボン・オーバーランド
https://www.wheelingtokyo.com/byacre
【byACRE社製品 取扱店舗の一例】
日本橋三越本店
京王百貨店 新宿店
高島屋 横浜店
松坂屋 名古屋店
大丸 京都店
その他、全国の有名百貨店
【byACRE社製品 自社直販】
WHeeLING 楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/wheeling/
WHeeLING Yahoo!ショップ https://store.shopping.yahoo.co.jp/wheeling/
WHeeLING アマゾン ショップ https://www.amazon.co.jp/s?me=AG03YIYW05NU3&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
解決したい課題
課題の一例として。
ホテルやショッピングモールなど不特定多数の方がご利用なされる施設において、お客様用貸出し備品として車椅子の用意は一般的です。ところが、日常的に車椅子が必要な方はご自身所有の車椅子にて来場なされます。
また、一時的な歩行の補助を求められるお客様にとって車椅子は少し大げさで、恥ずかしく感じるためご利用を躊躇なされるケースも多いそう。
車椅子が建物の隅に寂しく並ぶ姿は、「お客様は歩けるか、否か」に二分するにとどまる健常者目線の表れと言えるでしょう。
一方、歩行器は、日常生活での歩行に無理はないものの旅行先や行楽地での長距離歩行に自信を無くされているお客様にとって、ご自身の脚で歩き、車椅子より自由度が高く、自然な動作で行動することができるため、気負いや不安を感じることなく観光やお買い物などご家族との楽しい時間を過ごすのに重宝いただけるもの。
ホテルを拠点とした観光や散策、テーマパークやアウトレットモールの広大な敷地内の移動に最適です。
しかしながら今日、歩行器の貸し出しサービスを目にすることがほとんど無いことは残念な事実です。
ユニバーサル・ツーリズム、アクセシビリティの向上、バリアレスな社会の実現のために、歩行器は注目すべき用品です。
実績や前例に囚われず、お客様が本当に必要とするもの、それぞれの事情に合わせたさまざまなサポートを。
byACRE社と我々FANGOWは、施設備品の常識の変革に、チャレンジします。
共創で実現したいこと
歩行の補助が必要な方々に、安心・安全で快適なお出掛けをもっと楽しんでいただきたい。
日本では、「恥ずかしいから」という理由で歩行器の使用を断念、外出の機会を逃される方が多いと言われています。この理由のためか、諸外国に比較して歩行器の使用率が著しく低い現状です。
byACREロレータ歩行器は『デザインの力』でその解決を目指します。
「毎日何度でも出掛けたい」
「主人から『10歳若返ったね』と言ってもらった」
「以前は歩行器を使っているところを見られたくなかったけど、今はbyACREをみんなに見てもらいたい」
これらは従来の歩行器からbyACREに乗り替えられた皆さまから寄せられたお言葉。
byACRE社は人の心の動きが身体能力の改善に大きく影響することを常に考えて製品を生み出しています。
介護用品の概念を超えたbyACREロレータ歩行器のフレッシュなデザインは、介護が必要な方やリハビリに励む方々の心を解かし、明るく前向きな気分への転換をそっと後押しします。
日常のさまざまな場所、皆さまの身近なところに歩行器がある、もっと優しい社会へ。
求めている条件
★新しい高齢者世代への社会福祉について、真剣に考えていただける企業様
★既存の介護・福祉事業の枠に捕らわれず、弊社には思いも寄らないような視点・方法で歩行器の普及を目指していただける企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 介護
- シニア
- 介護
- シェアリングエコノミー
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 交通インフラ
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- スマートシティ
- モビリティ
オープンイノベーション実績
株式会社JALPAK様との、観光客向けbyACREロレータ歩行器レンタルサービスの取り組み
(ハワイ・ワイキキ モアナサーフライダー JALPAK アロハステーション にて実施中)
https://hokuleahawaii.com/information/62885.html