- 更新:2025年06月16日
- 返信率:100%
「お仏壇のはせがわ」のイメージに捉われない新規事業創出を目指しています。 私たちとともに、高齢者とその子ども世代(40-60代)が抱える生活課題の解決を目指しませんか。
株式会社はせがわ

- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 家具・インテリア
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 大手企業
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
株式会社はせがわは「お仏壇のはせがわ」として仏壇仏具事業を中心にお墓相談、終活・相続関連事業などを展開する企業です。
「おててのしわとしわをあわせてしあわせ」のフレーズで親しまれており創業95年の歴史の中で培われた信頼と実績、顧客からの厚い支持により宗教用具販売における圧倒的なシェアを獲得し、広範な店舗展開(134店舗)を行ってまいりました。
既存事業は堅調であるものの、多様化するお客様のニーズや価値観にお応えするためには新たな商品・サービスが不可欠であると考えており、先々の新規事業創出を見据えた取り組みに、社として注力しております。
多くの方々に「お仏壇のはせがわ」として認知いただいておりますが既存の枠・発想に捉われず、新たな価値創出にトライしていきたいと考えております。
提供リソース
●顧客会員基盤
・来店客(80万人/年)
・HP閲覧数(1100万人/年)
・スマホアプリ会員数(25万人)
●店舗展開(営業店)
・首都圏、東海、九州北部に134店舗を展開
・店舗スタッフ(980名)
●提携事業者との連携基盤
・行政書士、デジタルEC事業者、保険会社、など提携先との連携
・提携事業者が保有する顧客基盤(士業、保険会社、不動産会社 など)
●コールセンター機能
・自社センター1拠点を保有
・HP、アプリからの問い合わせ受付に対応
●顧客管理システム
・マーケティング活動での活用
解決したい課題
「高齢者とその子ども世代(40-50代)の生活に紐づく課題の解決」
近年、家族観・モノに対する価値観が変容し、手元供養・海洋散骨・樹木葬など従来のお仏壇やお墓にとらわれない新たな供養の形が広がっていると同時に仏壇市場は縮小傾向にあります。
こういった複雑多様化する社会・市場においては、これまでの「お悔やみ」を起点とした事業に留まらず、高齢者の方々の生活課題や、子ども世代(40-50代)が抱える課題全般を解決できるようなサービスの展開が必要だと考えております。
【課題例】
・高齢者の終活に関する情報格差
・単身となった高齢者の孤独感の解消
・離れて暮らす高齢者に子ども世帯が抱える、心配や不安 など
私たちは既存事業領域における顧客基盤やノウハウを保有しているものの既存の事業軸を起点とした発想となってしまうことも多いことから、異なる領域で事業を展開する企業様のリソース・ノウハウとの掛け合わせによって「お仏壇のはせがわ」のイメージに捉われずに共創事業を生み出していきたいと思っております。
共創で実現したいこと
【テーマ01】高齢者の豊かな暮らしを実現する支援・サポート
<共創イメージ例>
●単身となった高齢者の気持ちをケアし支えるサービス
・寂しさ、孤独感などのマイナス感情をケアする仕組み
・趣味を起点とした繋がり創出、コミュニティ参加支援
●フレイル予防に繋がるサポート
・運動、スポーツの機会を提供し心身ともに健康な状態をつくる
・認知症予防に繋がる支援
【テーマ02】親を心配する子ども世代が安心できるサービス
<共創イメージ例>
●離れた場所で暮らす親の「見守り+α」
・子ども世代が働いている時間帯も安心できる見守りと駆けつけ
●終活について親と子が話せる機会・場の創出
・看取り方など普段意思疎通ができない親子のコミュニケーションを促進
【テーマ03】高齢者の終活・日常生活における課題を支援・サポート
<共創イメージ例>
●終活支援に繋がるサービス
・身元保証、保険、財産整理、引っ越しや身の回り品の整理
●日常生活をサポートするサービス
・買い物代行、家事代行などの生活サポート、単身高齢者の見守り
上記のテーマに紐づくサービス・ノウハウをもつ企業様とともに共同でサービスを開発していきたいと考えております。
【共創サービス提供先イメージ】
・当社顧客、会員
・当社提携事業者の顧客
・パートナー企業様の顧客、会員
求めている条件
●高齢者のメンタルや孤独感、不安解消に繋がるサービス
●フレイル予防、ヘルスケアに繋がるサービス
●見守りやその後のサポートでサービス・ノウハウを有する
●高齢者と子ども世代のコミュニケーション機会創出に繋がるサービス・ノウハウを有する
●終活支援に繋がるサービス・ノウハウを有する
●高齢者の日常生活をサポートするサービス
●当社とは異なる市場で高齢者向け事業を展開
●商品開発力、アイディア創出に強みをもっている
●「お悔やみ」以外で高齢者との接点を有する
【キーワード】
高齢者/終活/医療/介護/暮らし/メンタルケア/フレイル予防/認知症予防見守り/繋がり/コミュニケーション
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはさまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 少子高齢化
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
企業情報
- 企業名
- 株式会社はせがわ
- 事業内容
- 関東、東海、九州を中心に展開する100以上の直営店で仏壇仏具の販売を行なっており、創業以来はせがわの中心となっている事業。店舗展開地域を中心に、500ヵ所以上の霊園や寺院墓地にお客様をご案内し墓石を販売。寺院が所有する屋内墓苑の受託販売。他飲食・食品・雑貨事業。
- 所在地
- 〒112-0004 東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング7階
- 設立年
- 1966年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら