• 更新:2019年09月19日

ブロックチェーン特化のエンジニア教育事業を行なっており、教育コンテンツの制作や講師の派遣をサポートしております。また、ビジネスマン向けプログラミング+新規事業創造ワークショップも提供しております。

株式会社TART

株式会社TART
  • 仮想通貨
  • ブロックチェーン
  • ソフトウェア・システム開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社TART

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■ ブロックチェーンに特化したエンジニア教育 1. 新卒エンジニアや新規事業開発担当者向けにブロックチェーン技術の教育コースを提供しております。 2. ビジネスマン向けにプログラミング学習と新規事業創造を組み合わせた教育コースも提供しております。 3. 研修企業様や専門学校様向けの教育コンテンツの提供・講師の派遣も行なっております。 ■ ブロックチェーン技術を活用した新規事業創造支援 1 .企業課題や既存の事業アセットの共有からブロックチェーンの活用可能性を検討する 2. コンセプト設計を行い、運用可能性を検討するための実証実験を行う 3. アプリケーションの実装を行う

提供リソース

1. ブロックチェーンを学習するためのカリキュラムの提供 2. ブロックチェーンを教育する講師の派遣 3. ブロックチェーン実務3年以上の専門コンサルタントの参画 4. ブロックチェーン技術を有したエンジニアリソースの提供

解決したい課題

ブロックチェーンを軸に既存の産業をデジタル化し、さらなる生産性向上をはかることで、単純なIT活用とは違った大きなインパクトを事業に持たらすことができると信じております。 一緒にブロックチェーンを使った事業をおこしていきましょう。

共創で実現したいこと

ブロックチェーンを活用し、今までにない事業を生み出していきたいと本気で考えている事業会社様を募集しております。新しいテクノロジーによって社会を変革していくには困難が伴いますが、それを乗り越える気概のある方々と未来を作っていきたいと考えております。 また、人材教育を行なっており、ブロックチェーンの導入に興味を持っていらっしゃる教育事業者の方も募集しております。共にブロックチェーンを活用できる人材を育成していきましょう。

求めている条件

1. ブロックチェーン技術の可能性を信じていること 2. ブロックチェーンを活用できる人材を育成したいと考えていること 3. ブロックチェーンを活用した事業開発に興味があること

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FinTech
  • アグリテック
  • シェアリング
  • ヘルスケア
  • EdTech
  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • 銀行
  • 信用金庫
  • 証券
  • クレジット・信販
  • 投資
  • 消費者金融
  • 生保
  • 損保
  • Fintech
  • ディベロッパー
  • AdTech
  • 運送・輸送
  • 交通インフラ
  • 物流・倉庫
  • HRtech
  • 発電所・電力・ガス
  • 専門商社
  • 総合商社
  • クラウドファンディング
  • InsurTech
  • 知育
  • スマートシティ
  • 決済
  • 相続

オープンイノベーション実績

1. IT研修企業様と合同のブロックチェーン入門講座の提供 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000041243.html 2. 大学生向けブロックチェーン教育講座を担当 https://edotec.frontier-i.co.jp/ 3. プログラミングスクールへのブロックチェーン講座の提供 https://gsacademy.tokyo/ 2. ブロックチェーン技術を活用した電子書籍・著作権プラットフォームの開発 https://candl.fan/

企業情報

企業名
株式会社TART
事業内容
ブロックチェーンの技術に特化した、エンジニア教育コンテンツ制作事業・教育事業、新規事業開発支援。ブロックチェーン技術を活用した電子書籍および著作権の管理事業
所在地
東京都品川区西五反田2-24-4 WESTHILL 4F
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社RINXs

弊社は、1997年に語学学習の任意団体から始まり、2020年7月1日に法人化。語学学習、採用・人材育成支援、企業の戦力強化のアドバイスを通して企業のグローバル化をサポートしています。関連団体にNPO法人日本語とエクスチェンジの会があり、これからプロの講師になりたい人の育成事業と非営利事業も行っています。*「NPO法人日本語とエクスチェンジの会」理事長のインタビュー動画はこちらからご覧いただけます。https://susnet.jp/presentations/242●事業内容・オンライン日本語、外国語レッスンの提供・外国人人材、実習生、留学生向け日本語学習支援・グローバル人材雇用支援、人材育成・助成金、補助金活用支援・翻訳、通訳業務●強み・指導人数は延べ7万人、指導対象者の出身国も約100ヶ国の豊富な経験量・600名以上の登録講師による多言語レッスン・社会人経験者の講師、海外での日本語教育経験者、バイリンガル講師が多く在籍。 業界用語や専門性の高い「生きた」日本語教育が可能。講師の国際性を評価する制度。・海外在住の講師在籍のため、24時間365日開講可能・受講生に合わせた指導方法(間接法/直接法)、オーダーメイドレッスンの提供

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社RINXs