• 更新:2020年11月23日

弊社のバングラデシュにあるリソースを活用し、中長期を見据えた事業づくりができる企業様を探しております。

株式会社タグログ

株式会社タグログ
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • コールセンター
  • 地域活性化
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

IT&BASIC japan

・医薬品事業部日本のドラッグストア商品を自社ECサイトにて海外販売,発送業務をしております信頼できる日本の大手ドラッグストア様との取引経験や海外への配送オペレーションを活かし新たに海外ビジネスや貿易業を行う事業者様や企業様へのコンサルティングを行っております。コロナ禍で在庫になっている海外観光客向けの商材を海外向けECサイトで販売したい…新しい海外ビジネスをしてみたい企業様への支援に注力しております・IT事業部・イベント産業・企業研修やセミナー・大学講義・講演会を主軸としてオンラインコミュニケーションサービス「SYMFLOW」を提供及び運営をしております。‐韓国イベント業界で導入実績No.1サービス「SYMFLOW」の最大の特徴-全てオンライン上で完結させられるサービスですので、コロナ禍においてもイベントや講義を快適に進行させることが可能です。‐プラスα-・参加者が主催者(進行役)や他の参加者へリアルタイムでメッセージを送る機能・主催者への質問機能・主催者から参加者へのアンケート機能(即時公開可能‼)・講義やイベント終了後は全てExcelデータに落とすことが可能で資料としてデータのスリムな管理が実現します以下商品案内リンクhttps://www.symflow.jp/askapply【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】主軸サービスは「SYMFLOW」 2020年 リリース製品 AIによる業務適性審査プログラム「SYMOFFICE」をリリース組織内での業務分担や人事配置を最適化するプログラム-韓国導入実績-サムスンLG、現代、POSCOなど大手企業で年間契約実績あり2019年には1億円以上の売上げを達成致しました。-日本導入実績-softbank株式会社組込みシステム技術協会,日本語教育協会、インフォメーションデベロップメントなどの企業及び機関と年間契約を結びご利用頂いております。(受賞歴)2017年:青年企業人賞長官賞を受賞ファーストペンギン企業(有望ベンチャー企業への支援制度)より選定され、1億5千万円の資金の支援経験有りその他20以上の受賞歴あり

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
IT&BASIC japan

株式会社ジェイシーズ

私たちジェイシーズは、海外事業展開をサポートするプロフェッショナルチームです。6つの強みを活かした14のサービスをラインアップ。お客様のニーズ、ご状況に合わせてご提供しています。これからもお客様に伴走し、ともに実働するブティック系コンサルティングファームとして、徹底して結果にこだわったサービス&サポートをご提供してまいります。▼サービスラインアップ I-01 海外調査(5種別・DR/FR) I-02 海外ビジネスパートナー開拓、提携関係構築 I-03 海外事業拠点設立、稼働支援 I-04 海外営業支援、営業代行 I-05 国際取引契約書作成、リーガルチェック I-06 法令・規制対応、基準認証取得支援 I-07 展示会・見本市等出展サポート I-08 テストマーケティングの企画、実施 I-09 クロスボーダーM&A仲介、実行支援 I-10 越境ECコンサルティング、運営代行 I-11 輸出入業務支援、業務代行 I-12 海外プロモーションの企画、展開 I-13 マーケティングマテリアルの企画、制作 I-14 知的財産権の保護・保全▼強み・特長 - 結果を約束するハンズオン型コンサルティングとワンストップ・サポート - 20年以上にわたる海外ビジネス経験を通じて培った見識とノウハウ - 60か国以上に展開する独自のアライアンス・ネットワーク - 各国・各地域で活動する160人のメンバー - 最大の成果を約束する、国内外の展示会・見本市等への出展サポート - ジェトロ、中小機構、商工会議所など公的機関との有機的連携▼サポート実績 約640社(累計、2024年3月末現在)▼対応地域 北米、欧州、アジア・太平洋、中東▼公的ポジション - 中小企業庁|「中小企業119」登録専門家(海外展開支援) - 東京商工会議所|中小企業海外展開エキスパート - 横浜商工会議所|アジア展開支援アドバイザー - 京都商工会議所|国際ビジネス相談デスクアドバイザー - 札幌市経済観光局|海外展開支援パートナー - 神戸市海外ビジネスセンター|登録アドバイザー - 西武信用金庫|契約専門家(海外展開支援) - 米国ミシガン州 経済開発局(MEDC)|Japanese Independent Contractor(日系オフィシャルコーディネータ) - 香港貿易発展局(HKTDC)|オフィシャルパートナー - 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)|「新輸出大国コンソーシアム」パートナー - 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)|国際化支援アドバイザー - 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)|SWBS認定専門家

  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • テストマーケティング
株式会社ジェイシーズ

株式会社BorderTech

JVREX Food概要:タイ、台湾、シンガポール、香港のフードバイヤーをターゲットとした日本食品のメタバースグローバル展示会サービスです。特徴:海外顧客の獲得方法としてトラディショナルな海外現地展示会への出展、これをデジタルで実現しました。国内にいながら海外バイヤーとのビジネスチャンスを獲得できるということで、そのコストは約1/2~1/6となり高いパフォーマンスを得ることができます。これまで述べ250社、海外バイヤー4400人以上にご活用いただいております。JVREX Trade概要:JVREX Foodと連動する食品企業向けBtoB越境ECモールサービスです。特徴:掲載商品データやバイヤーデータをJVREX Foodと連携することで、バイヤーとサプライヤー双方の利便性を向上しました。またバイヤーの詳細データを閲覧することができ、与信判断はもちろんのこと、海外バイヤーへ直接売り込みができることが最大の特徴です。JVREX Store概要:海外販路開拓における周辺サービスマーケットプレイス特徴:海外向けの動画制作やSNSの運用代行、貿易実務代行などさまざまな周辺サービスを掲載しており、ソリューション自体は弊社パートナー企業にて対応いたします。BorderTechクラウド概要:メタバースグローバル展示会プラットフォーム+越境ECプラットフォームによる海外イベントのデジタル開催支援パッケージです。特徴:前述のソリューションをクラウドで提供することにより、海外向けイベントコンテンツ自体の輸出ともいえる、デジタルイベントを開催することができます。運営事務局や集客代行も行うことでワンストップでイベント成功を支援します。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社BorderTech