- 更新:2020年10月31日
陸上用機器類・技術を船舶へ応用した実績があります。 また、弊社の製品を陸上用へ展開も視野に入れております。 貴社の製品・技術を新しい市場へどのように活用できるか、共に考えてみませんか?
株式会社シーメイト

- 専門商社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は船舶艤装機器類や材料を中国やベトナムから輸入することに20年以上前に着眼し、ユーザーの方々に安心して同国製品をご利用頂ける体制を築き上げ、日本の造船会社と現地メーカーの架け橋としての役割を果たしております。
提供リソース
陸上用機器類・技術を(特にセンシング)船舶へ応用されたい方への具体的なご提案が可能です。
また、貴社の製品・技術を新しい市場へ展開されたい方への具体的なご提案、現地調査が出来ます。
解決したい課題
造船業界はもちろん、他分野でも弊社の技術及び製品を広めていきたいです。
共創で実現したいこと
これまで積み重ねてきた取引先からの信頼を大切に、その信頼や期待に応え続けるため、
考えられる集団として既存の概念にとらわれることなく、
顧客やパートナーなどの志や思いを叶えること、
社会に変化をもたらすことに貢献していく会社を目指します。
求めている条件
新しい価値を創るアイデア・技術・製品等を持つ企業様。
業界問わず多種多様なアイデアをお持ちの方とお会いしたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 新エネ技術
- 地球環境観測・予測・影響評価技術
- 資源開発技術
オープンイノベーション実績
・浸水警報装置の開発(http://seamate.co.jp/product/wateringressalarmdewateringsystem)
・点検用梯子の開発(http://seamate.co.jp/product/holdframeinspectionladder)
・水圧式離脱装置(http://seamate.co.jp/product/hru)
・防爆型トランシーバー
企業情報
- 企業名
- 株式会社シーメイト
- 事業内容
- 造船知識を日本の造船業の発展に活かすべく、SOLASや船級協会の規則により設置が要求されているバルクキャリアーの浸水警報装置やカーゴホールド検査用梯子等の自社開発・販売を行っております。
- 所在地
- 広島県広島市西区中広町1-20-16
- 設立年
- 1994年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら