- 更新:2020年10月31日
ベトナムで農協機能をアプリで!
株式会社カルティベイト

- アグリテック
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー








プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ベトナムへ有機資材(発酵鶏糞肥料、有機農薬)の輸出を始めて4年目。
それを使って有機栽培の指導をベトナム農業地域にて研修会や圃場研修を行ってきました。
現在、有機栽培で収穫された皮付きカシューナッツ、生コショウを輸入しています。
今後はその栽培管理をアプリで情報発信、栽培情報の受信を行い、トレサビリティ、ポジティブリスト合わせて収穫物を日本EUへ輸出してゆきたいと考えています。
提供リソース
肥料供給元
肥料販路
有機作物
栽培アプリ日本語版
ベトナム有機栽培農家1万件
共創で実現したいこと
●ベトナム版栽培アプリの共同制作や資金を提供してくださる企業との連携
●ベトナムで育った有機野菜の販路拡大(日本・EU)に協力いただける企業との連携
求めている条件
ベトナム版栽培アプリの共同制作
日本、EUへの農作物の販路提供
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- アグリテック
- 環境問題
- 課題解決No.1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。」
- 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- デジタルトランスフォーメーション
オープンイノベーション実績
発酵鶏糞肥料 ベトナムへ2万トン輸出
有機農薬 輸入許可証取得
ベトナム農業省の下部組織である農民連合との連携セミナー、研修
企業情報
- 企業名
- 株式会社カルティベイト
- 事業内容
- 現在、日本から有機肥料、有機農薬をベトナムに輸出し、ベトナムで有機栽培の普及を行い、有機作物を日本に輸入しています。 これから、その栽培過程を携帯端末アプリで管理し、適時 肥料や農材を販売でき、アプリに記録された栽培過程をトレサビリティとして作物を買い上げる仕組みを作ろうとしています。
- 所在地
- 広島市西区井口台3-35-3-1201
- 設立年
- 2008年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
大石酒造株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 新市場の模索
- 中小企業
株式会社トクイテン
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ネットワーキング
- スタートアップ
株式会社 厚石園
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
はしもと農園株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
株式会社アグリライト研究所
- 共同研究
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 大学発ベンチャー
株式会社サンデフォー
当社グループ会社(子会社)において、ベトナム輸出支援・現地での販売代行を行っています。ベトナムへの進出をご検討されていましたら、是非お声がけください。
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
株式会社縁の木
- 新市場の模索
- 中小企業
北海道総合商事株式会社
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
- スタートアップ
Satok Bridge Digital
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 外資系企業
- スタートアップ
株式会社ラテラ
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 大学発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社コル
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社ラジアント
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業