• 更新:2021年03月08日

JKC株式会社

  • 貿易
  • 卸売
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

貿易、商品開発、各メーカーからの依頼生産&受注生産等 様々な商品と分野に関する手伝いができる会社でございます。 是非 生産に関する悩みがあれば ご相談に参りますのでよろしくお願いします。

企業情報

企業名
JKC株式会社
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Edge Creators

①社内に実験評価設備を保有し数値データ化が可能 ②現場の不具合改善や製品不良の原因解明とその方法指導 ③業種問わず対応している。 ④大手企業の開発・実験業務請負 ⑤環境・モビリティ・カーボンニュートラル・SDG'S関連取組み多数 他私たちは元トヨタのエンジニアである代表を始め、様々な領域に特化した技術者やOBが集結したプロフェッショナルエンジニア集団です。社名のEdge Creatorsの「s」はこの強力な仲間たちを表しています。 当社は、自動車産業を始め、領域を問わず、横断的に企画から製造・受託開発、製造過程での不良・不具合現象の解明までモノづくりに関わる様々な事業を行っています。 長年、開発製造に携わった豊富な経験や知見、高い技術力と優秀な協力メーカーと多数の連携により、製造工程で発生する様々な故障や原因不明の複雑な現象を解明を始め、各社のお困りごとの声にお応えした試作モデル製作やリアルデータ取得のお手伝いまで、数多くの実績がございます。 また、領域に縛られずに企画から開発、工程改善や保全に関する調査、分析、コンサルティング、製造、販売までスピード感をもって一気通貫し、どんなご相談に関してもマルチで対応できるのも私たちの最大の特徴です。 従来得意としてきた製造技術とオートメーション化・IT化・AI・モビリティーなど最先端技術を組み合わせた新しい分野へ挑戦し、次世代に後継する技術を若い世代に残していきたいと考えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Edge Creators

株式会社RISSI

RISSIは広告を中心としたグラフィック、Web、動画、パッケージ、ロゴ等のデザイン・制作を行う会社です。近年は商品のリブランディング、新商品の場合は開発段階から参画させていただくなど企画立案からディレクションまでワンストップで幅広くお手伝いさせていただいております。-----RISSIの特徴------1. ハイクオリティ 企画力とクリエイティブの品質に自信があります。2.豊富な実績スタートアップ企業様、自治体様、大手企業様まで幅広く実績がございます。3. 商品開発の段階からジョインブランディングに関わるクリエイティブ及び広告宣伝計画までディレクションします。また社内には個人のクリエイティブ活動を支援する制度があり各クリエイターが得意とするジャンルを伸ばしていくことはもちろん会社としてもデザインの領域を広げていく、コミュニケーションをデザインしていく事を追求すべくリッシ自らが発信者となるイベントやプロジェクトも積極的に立ち上げております。ご相談レベルから「こんな事やりたいんだけど・・・」「この場合どうしたらいい・・・?」などまずはお気軽にお声がけいただけますと幸いです!

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社RISSI

株式会社 厚石園

「おいしいを畑から」をモットーにお客様に安心安全でおいしいお茶をお届けするべく、農薬を一切使用しない緑茶の栽培を行い、加工、販売をしています。農薬の代わりに、全て国産のヨモギ、どくだみ、ニンニク、しょうが、焼酎、トウガラシ、穀物酢を漬けこんだエキスを定期的に散布することで防害虫、病気の予防を行い、益虫や良い菌が生きやすい環境を整え、健康的な畑作りにこだわっています。農薬を使わなくなって20年以上経ちました。「厚石園独自の火入れ」弊社は製茶も自社で行い、お茶本来の甘さと香りを最大限引き出すため、ブレンド、火入れの温度・時間の管理を徹底し、こだわりの味を創り上げています。飲みごたえのある深みと甘みと香り引き立つ、苦みのない深蒸し煎茶です。「おいしい作物は肥料から」弊社では自社や農家の方々がより良い畑作りを行うための肥料作りにも力を入れています。化成肥料だけでなく、有機農家向けの有機物たっぷりの肥料製造・販売も行っており、「地域副産物の活用」弊社の有機原料には地域の産業副産物を活用しています。カツオのまち地元枕崎の鰹節を作る際の魚の抜き骨、豆腐屋さんの豆腐かす、精肉する時に発生する豚の血ペイなど様々な副産物を利用し、持続可能な肥料の生産に力を入れています。

  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 厚石園

物産フードマテリアル株式会社

◆私たちは・・・ 三井物産株式会社を親会社に持つ原料果汁事業をメインとする商社で、主に果汁・野菜汁等の食品原料を世界各地から国内のお客様にお届けしております。 さらに、開発、品質管理、品質保証といったメーカー機能も有していることが大きな強みで、お客様のニーズに合わせて原料の再加工等も行っております。 商社でありながら技術/ノウハウを保有しており、柔軟な対応でお客様のご要望にお応えできるユニークな企業です。◆国内外のメーカー様より・・・ 私たちのお取引先様である原料果汁のメーカー様より、しばしばご相談頂くことがあります。それは、余剰品や副産物の利用についてです。 昨今の情勢を踏まえ、SDGsに配慮したメーカー様が増えており、余剰品や副産物の活用は少しずつですが進んでおります。しかし、未だ多くの廃棄物が発生しており十分とは言えない状況で、私たちもメーカー様同様に歯がゆい思いをしています。 また、私たち自身としても新事業の種となる「何か」を探索しており、SDGsの観点からも余剰品や副産物の有効活用について積極的に推進したいと考えております。◆課題は・・・ しかしながら、私たちの得意とする食品原料としての活用だけは限界があるため、同じような考え方や方向性に共感して頂ける他業界の企業様とのご縁や議論により、新しい発想と価値を創造したいと考えています。 是非、私たちに皆様とのご縁とディスカッションの機会を頂けないでしょうか? 皆様からのご連絡をお待ちしております! 

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
物産フードマテリアル株式会社

株式会社STANDAGE

輸出・販路拡大・販路開拓など、貿易業務をワンストップで支援。独自の決済システムで、代金回収リスクなし!簡単に安全に貿易を始められる『おまかせ貿易』を提供しております。「売上が低迷し、国内市場での販促活動に限界を感じている」「自社製品を海外でも販売し、売上を創出したいが、現実問題そんな余裕がない」「海外からの引き合いを、リソース・ノウハウ不足等の理由から断ってしまったことがある」貴社ではこうしたお悩みをお抱えではないでしょうか?昨今、国内マーケットの縮小・インバウンド需要の増加等様々な理由で、海外販路開拓を目指す企業がますます増えています。しかし同時に、経験不足により「いったい何から始めたらいいのか見当もつかない」という声も比例して増えているのが現状です。そんな企業様のお悩みを「貿易のまるなげサービス」という形で解決するのが、弊社が提供している『おまかせ貿易』です。海外進出でバイヤー獲得やその後の決済・物流等にお困りのご担当者様はお気軽にご相談ください。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 地方発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社STANDAGE