• 更新:2023年05月12日

アパレルブランド【ScoLar】の異業種コラボ商品化や販売パートナーを求めています!

株式会社シャルズ

株式会社シャルズ
  • アパレル・ファッション
  • 小売
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
ライセンスブランド【ScoLar】イメージ
ScoLarロゴマークプリントスウェット
ScoLarオリジナルバック
ScoLar雑貨アイテムイメージ
ScoLarオリジナルキャラクター

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

他社にはない”商品に付加価値を与えるグラフィック開発力”と25年以上培ってきた 「ScoLarの熱烈なファン層とブランド価値」をもって 御社の商品開発、販売促進の強化のお手伝いをさせていただきたいと考えています。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 主要商品として、レディースアパレル及び服飾雑貨の製造。 個々の商品特性、コンセプトに沿って商品の個性を際立たせる最適なグラフィックの提案。「ScoLar(スカラー)」ブランドが生み出したユニークなキャラクターとのコラボレーションによって、女子が思わず「カワイイ!!」と手に取ってしまう商品の開発。 他社との協業としては、財布・ポーチ・スマホケース、靴などのメーカー様とのサブライセンス契約による多岐にわたるアイテム展開。(現状、13の商標区分にて登録済) https://www.scolar.co.jp/

提供リソース

①ライセンスブランド【ScoLar】を用いたレディースアパレル、服飾雑貨の製品化と新アイテムの開発。 店頭で同業他社と差別化できる商品化の協業希望。 さまざまなテイストの豊富な図案に加えて、ScoLarブランドが生み出したユニークなキャラクターとの コラボレーションによって、インパクト”大”の商品のご提案。 御社の得意分野の製品に弊社の豊富な図案を掛けあわせ、マンネリ化している御社の商品に、 オリジナルのグラフィックを+することで他社にない、付加価値のある商品化を手助けさせて頂きます。 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】ライセンスブランド「ScoLar(スカラー)」の商標権取得。

②ライセンスブランド【ScoLar】の販売パートナーの募集。 他社にない「商品に付加価値を与えるグラフィック開発力」と 25年間にわたり培ってきた「ScoLarの熱烈なファン層とブランド価値」を駆使し、 常にオリジナル商品を追求し続けています。 【ScoLar】を販売することで 新たな顧客の獲得を目指しませんか?

解決したい課題

このご時世  リアル店舗の縮小が懸念される中、販路に関してはECを利用した販売がカギとなります。他社にはない・付加価値のある商品開発の探求と販路ツールの拡大を追い求め メーカーとしての義務だと考えています。 未知の領域に足を踏み出すことで、新たなカテゴリーへの進出、新たな可能性が発見できるかも。 必ず 双方にとって利益につながるような取り組みを進めていく考えです。 パートナー様には 弊社のオリジナルグラフィック(デザイン)を活用していただき 他社にはない商品を創造していきましょう!

共創で実現したいこと

私たちが求めるパートナーは、【ScoLar】として生み出したことのない商品を共に考え、商品化していただける企業様、 または【ScoLar】を活用し共に販売してくれる企業様。 そして出来上がった商品に価値を与え世の中に波及させていただける企業様です。 商品をとにかく多く作ることを目的とするのではなく、 そのものによって本質的に社会の流れを循環させることができる一端を担いたいと考えております。 決していきなり大きなプロジェクトを立ち上げることを目的としているのではなく、 少しずつそんな動きを皆様と一緒に生み出していければよいと考えています。

求めている条件

可能性を感じていただいた方とはまずお気軽にお話しをさせていただけますと幸いです。 情報交換を行うだけでも 双方の視野が広がるのではと考えています

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 化粧品
  • 文具
  • 家具・インテリア
  • 卸売

オープンイノベーション実績

カジュアルライセンスブランド「ScoLar(スカラー)」を全国約150社の専門店及び海外、ネットショップにて展開しています。小売りベースで約35億円。 他社との協業としては、財布・ポーチ・スマホケース、靴などのメーカー様とのサブライセンス契約による多岐にわたるアイテム展開。(現状、13の商標区分にて登録済) ミュージシャン・バンドとのコラボグッズの開発。 大阪を代表する某巨大水族館とのコラボTシャツの開発。 千葉県の非公認キャラFなっしー×スカラーのコラボ商品の開発 などなど。 創業以来培ってきた独自のノウハウ、アイデアを駆使して他業種の企業様との協業による双方の可能性を追求しております。

企業情報

企業名
株式会社シャルズ
事業内容
弊社はグラフィックを施したレディースファッションアイテムに特化したアパレルメーカーでございます。 カジュアルライセンスブランド「ScoLar(スカラー)」を全国約150社の専門店及び海外、ネットショップにて展開しています。共に繁栄できる企業様との協業を希望しています。
所在地
大阪府大阪市西区北堀江2-2-17
設立年
1996年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ザ・マーク

弊社は、アパレルのOEM・ODMを中心に、40年以上事業を行ってきました。 アパレルOEM・ODMにおいては、トレンド情報をリサーチし、エンドユーザーに喜ばれる商品を企画・提案することを得意としています。弊社が40年以上携わる、コストコにて販売するコストコオリジナル商品は、売れ筋商品上位として多くの方に喜ばれてきました。 アパレルOEM事業から派生したスポーツ事業では、世界基準の製品づくりにこだわってきました。その結果、長年に渡り、プロ野球4球団やプロスポーツ選手のユニフォームの制作に携わり、ご信頼いただいています。 また、低コストで、かつ安定して製品を供給するため、自社で物流機能も有しています。 最近は、インフルエンサーの方など、よりエンドユーザーに近い立場の方がブランドを立ち上げることも増えてきましたので、弊社はものづくりのプロとして、商品の共同開発も行っています。 アパレルの生産機能を中心に展開してきた弊社ですが、常に新しいビジネスモデルを模索する志を持ち、スポーツ事業への挑戦、自社ブランド事業にてイベント開催など、事業の多角化を実現させてきました。 今後も、アパレル事業に捉われず、自由な発想で商品開発を行っていくため、様々な業界の企業との共創によって、挑戦を加速させたいと考えています!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社ザ・マーク

株式会社SlowFast

株式会社SlowFast 事業概要事業領域子ども靴を中心とした循環型ビジネスモデルの構築・運営主要事業1. 子ども靴レンタルサービス概要: サイズアウトした靴の寄付回収→クリーニング・修理→月額制レンタル提供特徴: 成長期の子どもに最適化された循環型消費モデル2. 靴専門クリーニング事業概要: 垂直統合による品質管理とクリーニングサービス提供特徴: レンタル事業のノウハウを活かした専門技術3. D2C子ども靴販売(新規事業)概要: 人気IPコンテンツとコラボした子ども靴の直販特徴: レンタル事業で蓄積した「子どもが履きたい靴」の一次データ活用保有する独自リソースデータアセット400人の顧客の履歴・嗜好データ人気デザイン・サイズ変化の実証データ子どもの足の成長パターン分析オペレーション技術子ども靴専門のクリーニング・修理技術循環型ビジネスのサプライチェーン管理品質管理・安全基準への適合ノウハウ顧客基盤サステナブル志向の親子400組保育園・幼稚園等の教育機関とのネットワーク子育て支援施設での回収ボックス設置実績企業特徴社会性: 循環型経済への貢献とサステナブルな子育て支援技術力: 靴のメンテナンス技術と品質管理の垂直統合データ: 実際の使用データに基づく商品開発力

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • スタートアップ
株式会社SlowFast

株式会社テーラーバンク

パーソナル化の時代をサイズ面からサポートするお直しの提供。購入後の顧客とコンタクトポイントを増やしLTVの拡大と新しいUXを提供。ECコマースにおける顧客満足度のアップや返品率などを低下させる機能。業界や製品がお互いに連携することで収益構造を構成するエコシステムの構築。ファッションの大量消費や大量破棄から「愛着を持ち長く愛用する」ために必要な機能を提供。商品をリノベーションをすることで生き返らせ廃棄を減らすことで、環境への負荷を下げ持続可能な循環型社会の実現に取り組む企業姿勢とブランドの新しい軸の価値創造。これまで購入した製品で「少しだけサイズが合わない、着用した時に着心地が悪い、シルエットのこの部分が気に入らない」などがあってもお直しをする人は多くありませんでした。また、体型変化があり「気に入っている、愛着がある」といった洋服にもかかわらず着用しなくなり破棄するといったこともありました。これからは、洋服を自分の体にフィットさせ、あなたの嗜好・スタイルなど個性を表現できるものへと変化させます。既製服の誰にでも合わせようとするアベレージサイズの展開から、あなたの個性合わせたパーソナルサイズへ。愛着のある洋服がいつもそばにある、そんな素敵な日常をサポートします。㈱テーラーバンクはアパレルメーカーとして完成品を生産することにより長年培ったノウハウを補正作業に活用していきます。大量な商品を扱えるロジスティック機能とともにシステマティックなオペレーションをご活用ください。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
株式会社テーラーバンク

株式会社八代目儀兵衛

《2020年に日経スペシャル「カンブリア宮殿」に出演いたしました》 ①八代目儀兵衛のお米・・・最上級オリジナルブレンド米「翁霞(おきなかすみ)」ミシュラン星付き料亭も御用達のお米を筆頭に、ブレンド米をブランド米にして販売。 ②お米を色とりどりの風呂敷に包んだお米のギフト商品を開発(2006年)。出産、結婚などの人生の大切な節目にご利用いただけるフォーマルギフトを販売。 ③有田焼でオリジナルで作成した土鍋炊飯釜で、米炊き職人が常に炊き立てのご飯を提供する料亭、「米料亭」を京都祇園・東京銀座に展開中。 ④他業種とのコラボレーションも積極的に展開中。 実績例:日立様との儀兵衛が追い求める炊きあがりを目指した炊飯器を開発。伊藤園様と「おーいお茶に合うお米」のタイアップ企画。米一途様とお米の化粧品ブランドを開発。有名ゲーム会社とキャラクターに合わせたオリジナル商品開発。デルタ航空様の機内食のオリジナル米の開発。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社八代目儀兵衛