• 更新:2021年03月22日

中小企業の業務効率化をシステム開発でお手伝いいたします

株式会社Pitatto

株式会社Pitatto
  • ソフトウェア・システム開発
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ソフトウェア会社やベンチャー企業、人材サービス会社などでキャリアを積んだ代表の松原 慧伍が2018年に設立したシステム開発会社です。 業務系システムやBtoCのシステムまで幅広く対応できますが、弊社の強みはそれだけではありません。 弊社では過去の経験において、多くの企業様が「自社の要望が反映されていないシステムを開発されてしまい、それらを使い続けなければならないとい」う実情を目の当たりにしてきました。 多くの原因は企業様とのコミュニケーション不足と考えているため、弊社では「迅速なレスポンス」を心がけています。 また、どんなに小さな質問・疑問に対しても「誠意を持って対応させていただく」ことを重視しております。 お客様のご要望が難しいご要望の場合は、なぜ難しいのかをご説明させていただいた上で、別の方法の提案も積極的にさせて頂いております。

解決したい課題

・システムを導入したいが、何から始めればよいかわからない ・システムを導入したが、自社の業務に合っていなかった ・システムの構想はあるが、実現可能なのかわからない ・予算だけが決まっているが、どこまでシステム化出来るのかイメージが沸かない 経験豊富な弊社社員ががそういったイメージから具体案を提供いたします。

求めている条件

・業務改善を行いたい企業様 ・システム化をしたいが範囲を切り出せないとお悩みの企業様 ・予算内で何が出来るのかお悩みの企業様

オープンイノベーション実績

・某大手ふるさと納税システムでの改修提案、新規機能設計、開発、テスト ・某県警のシステム構築をハードウェア導入から開発、テスト、リリース、保守 ・公開されたばかりの某社プラットフォームでのミニアプリ開発 ・社内システム開発多々

企業情報

企業名
株式会社Pitatto
事業内容
所在地
東京都豊島区西池袋5丁目26-16 CHIBAビル406号室
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

フリーランス株式会社

弊社では、登録者7500人のフリーランスコミュニティを展開しておりまして、その強みを活かしてWeb制作をメインにフリーランスの方を活用していただくというサービスを展開しております。具体的にご説明させていただくと、フリーランスとの契約に不安がでてくる部分の・フリーランスが急に飛んでしまわないか・病気などで、制作がストップしないか・そもそもスキルが足りているか・コミュニケーションがスムーズかなどの部分を弊社では排除しており、ご提案させていただくフリーランスの方は・弊社で1度面談をして通過している方になるので、スキル・人柄ともに一定基準をクリアした方・フリーランスとして必ず実績を残している方になります。さらに、弊社の特徴としては、多くの制作会社ではディレクターとやりとりをするため、時間がかかったり伝えたものと違うものが納品されるようなケースもあるのですが、弊社の場合は、契約後はフリーランスと直接やりとりできる仕組みをつくっているため、相違が起きたり、連絡に時間がかかることもありません。加えて、制作に対する責任は弊社にありますので、万が一制作をするフリーランスに何かあっても、弊社が責任をもって、対応させていただきます。対応できる領域としては、大きなものですと、アプリ開発、HPやLP制作、デザイン、マーケティング、SNS運用、動画編集、事務補助など多岐に渡りまして、こんなものも相談可能かなどあれば、一度ご相談いただけますと幸いです。単発からのご依頼から可能になっております。

  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ

SMITH&FACTORY 株式会社

《弊社の特徴》①AIのその先の技術AIの技術は最近だとコモディティ化が進んでいる分野もありますが、弊社では、AIが得意としない領域やこれまでAIでは実現できなかったアルゴリズムを設計することができます。実際に『動的な障害物を回避するロボットアーム』『自動給電が可能なドローン』の特許技術を始めとした複数の特許を取得済みです。②幅広い専門家弊社をAIに特化したベンチャーだと思うかもしれませんが、実はその他にも『機械工学』『理学』『材料系』『農学』など様々な分野のアカデミア最先端の技術にキャッチアップしています。大学としても東大・京大・東北大など国内トップクラス大学の様々な分野における博士卒業・博士課程在学などの専門家が在籍していることに加え、東大・京大・東北大のTLOと連携して、クライアント様ごとに最適なチーム編成および解決手法で貢献させていただくことが可能です。③徹底的な顧客志向弊社では、クライアント様の利益を最大化することを第一に考えています。クライアント様の課題に合わせてオーダーメイドの設計をし、成果物責任の契約を結ばせていただくことが多いです。御社のリスクを最低限にするために、PoCを実施させていただくこともあります。また、多くの場合において提案や見積もりまでは無償でお受けさせていただくことが多いです。まずは一度ご相談ください。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
SMITH&FACTORY 株式会社

株式会社glorious future

■新規事業立ち上げ大手企業様とのパートナリングはじめ、多くの開発に携わっておりその知見を更に活かして、 企業様の課題に対して、プロジェクト推進などのアドバイザリーなどでご支援をさせて頂いております。 現時点で不足したリソース問題など一つ一つのお悩み事に寄り添い、ご一緒に課題解決に向けた取り組みをさせていただいております。 一例になりますが、国際的な取り組みの一環として、温室効果ガス削減に向け、排出されたCO2がどれくらいあるのか、 そのモニタリングが課題となった素材メーカー様と伴走して、テクニカル面、プロジェクト推進、ベンダーマネジメントで 一員として参画、ご支援しております。■データ分析「ビジネスの出会い」を生み出す データ分析をお手伝いします。当社では、ビッグデータ活用の目的は、ビジネス課題の解決であると考えております。昨今のスマートホンの普及、通信回線の高速化によりユーザーの消費行動が複雑化し、消費者ニーズの変化スピードに追いつけなくなってきています。ビッグデータ分析によるデータ活用時には、膨大なデータの解析から傾向・パターンを見つけ出し、企業のデータ活用による意思決定に役立つ、ダッシュボード(BIツール)の導入をご支援いたします。また、ビックデータ基盤の構築、分析ツールの導入、レポーティング・運用までビッグデータを活用するための最適なソリューションをご提供いたします。■システム開発コーポレート・ECサイト・ビジネスマッチング・ブランドサイトの構築など、多種多様なニーズにお応えしたWEBシステム開発をご支援いたします。サービス開発で求められる要件やお客様の業務フローを理解し、オープンソースやクラウド環境を活用し、ご要望に応じた適切な技術を用いてアプリケーションの設計・開発をワンストップでご提供いたします。また、開発して終わりではなく、その後のシステムメンテナンス・運用保守を含め、サービスの安定稼働をトータルでサポートして参ります。

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 買収したい
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社glorious future