• 更新:2021年04月19日

飲食業界支援を志、クラウド型の決済ソリューションを提供しています。

Xero株式会社

Xero株式会社
  • SaaS
  • ソフトウェア
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
顧客のスマホで注文から会計まで完結!
接触機会を減らして効率アップ
店内でのオーダーは、テーブルごとに用意したQRコードを読み取って、顧客が自身のスマートフォンから注文。
オーダーミスを防ぎつつ、ホール業務を最小限の人員で遂行できます。
食事が済んだら、クレジットカードやコード決済で、顧客自らテーブル会計。
注文から会計まで、スタッフが対面・接触することなく完結でき、感染症対策と業務効率化を両立できます。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・モバイルPOSとモバイルオーダーを連動して提供しております。 ・決済に振り切った開発でユーザーインターフェイスの動作、決済方法の多様さが好評です。 ・コロナ渦でのテイクアウトで昨年対比を上回る事例もでて参りました。

提供リソース

当社サービスの「Zeroレジ」です。 https://zeroregi.jp/ 店舗と顧客、双方が抱えるストレスを スマートフォンですばやく解決 「ZEROレジ」は、飲食業界が直面する様々な問題に応える次世代型クラウドサービスです。 顧客が自身のスマートフォンを使用して注文する「モバイルオーダーシステム」を採用。 テーブルオーダーとセルフ決済で対面時間を削減し、 テイクアウト・デリバリー対応、注文管理、売上分析などの機能も搭載。 忙しい飲食店の業務効率化だけでなく、感染症対策や機会損失防止、販路拡大にいたるまでスマートに実現。

解決したい課題

・販売パートナー ・サービスの共同開発 ・業務/資本提携 ・業界基準の策定 という分野において協業できるパートナーを探しています。

共創で実現したいこと

当社では、飲食業界専門で決済に特化したソリューションを提供しています。 ・販売パートナー企業様とのアライアンス。 ・プロダクトの開発協業。 ・POSの業界基準をつくる。 このような志をもった企業様とのビジネスを希望しております。

求めている条件

飲食マーケットで経営しておられる会社様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • FinTech
  • 外食

オープンイノベーション実績

株式会社トランドール様 導入の背景 コロナの影響もあって客足が減ってしまい、何かできることはないかと課題を感じていた。 導入の決め手 「集客を増やす切り口」「混雑を避ける」といった部分の課題が解決させられる施策として、ぴったりだった。 導入後の効果 来店前にスマホで商品を確認できたり、会計の時間が短縮されたり、お客様から喜びの声をいただけるようになった。 https://zeroregi.jp/case/01

企業情報

企業名
Xero株式会社
事業内容
飲食店向け決済システム、モバイルオーダー、テーブルオーダーシステムの設計、販売。
所在地
東京都港区西新橋2-9-1 PMO西新橋 5F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社フーディーポケット・テクノロジーズ

Foody Pocketの強みは、飲食業務に特化したSaaS型飲食業向け総合業務管理プラットフォームで、全方位型業務の一元管理ができることにあります。 飲食業務の一元管理によって、業務効率アップ、省人化、CRM施策が可能になります。 SaaSなので、アカウントを登録するだけで、すぐにご利用いただけます。飲食店には業務管理プラットフォーム(商品管理、売上管理、店舗管理、入金管理など)とタブレットアプリ(タブレットPOSレジ、注文管理、座席管理など)を提供致します。 初回導入費は無償、運用費も低く設定し、導入のハードルを極限まで下げることで、加盟店を増やそうと考えております。消費者向けにはスマホでの注文と決済が可能なアプリを無償で提供します。これによって、店内注文、店外注文(テイクアウト、セルフデリバリー機能)、予約、クーポン収集、ポイント収集などが利用できるようになります。只今PoCを実施中です。PoCにご協力頂けるかたがいらっしゃいましたら、是非ともよろしくお願い申し上げます。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ハッカソンの実施
  • 中小企業
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社フーディーポケット・テクノロジーズ

株式会社tacoms

tacomsでは、飲食業界向けにフードデリバリー・テイクアウトを始めとした「店外注文」にまつわる課題を解決する「Camelシリーズ」を開発・提供しています。多くの飲食店では、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受け、イートインだけでなく急速に高まるデリバリー・テイクアウト需要への対応を進めています。また、女性の社会進出や単身世帯比率の向上などの社会変化に伴い、デリバリー・テイクアウトを含めた中食市場へのニーズは今後も高まると予想されます。私たちは、複数のデリバリー・テイクアウトサービスの一元管理を実現する「Camel」や、飲食店独自の自社注文サイト立ち上げを支援する「Camel Order」など、複数のサービスを提供しています。これにより、店外注文が飲食店様にとってイートイン以外の収益の柱となるよう、業界に貢献していきます。【Camel】タブレット端末1台で、注文を一元管理!連携する全てのデリバリー・テイクアウトサービスからの注文を1枚のタブレットで一括で受注することが可能です。お店のDX化/業務効率化/工数削減/売上向上に寄与いたします。【CamelOrder】飲食店独自のテイクアウト・デリバリーWeb注文サイト(モバイルオーダー)をノーコードで立ち上げ可能な「デリバリー・テイクアウト版のShopify」。テイクアウト・デリバリーに最適化した注文UX、事前決済機能などをオールインワンで提供します。自社注文チャネルの確立のより顧客のロイヤルカスタマー化に寄与いたします。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社tacoms

ヴィガラクス株式会社

私たちヴィガラクス株式会社は、災害時でも当たり前のようにライフラインである電気を使える用品を提供し、いかなる時も人々のLIFEの尊厳を守り尊び、LIFEの質を向上することを目標としている会社です。前職で太陽光パネルメーカーの営業を経験してきた代表の横山が、自身の被災経験を元に「災害対策の中でも電気にフォーカスした商品に取り組みたい」という想いから事業を神戸市で2019年に立ち上げました。弊社の主力商品は発熱外来コンテナ診療所「モバイルクリニック™」とコンテナと太陽光パネル、蓄電池を標準搭載した災害医療コンテナ「エルアーク®シェルター」です。モバイルクリニックは全国で89施設の設置実績があり、コロナ渦ではマスコミにも多く取り上げられ耳目を集めた商品です。エルアーク®シェルターは特許取得製品で➀災害備蓄、➁診察室、③電源拠点を併せ持つ「災害医療コンテナ」として感染症対策、災害対策拠点として医療機関、自治体などから引き合いが多いだけでなく、➀災害備蓄、③電源拠点のニードから新しい用途で事業提携が急速に進みつつある商品です。また、最近は病児保育分野でのコンテナ活用や海外での戦火からの復興需要でのお問い合わせもいただいております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
ヴィガラクス株式会社

合同会社ROW

■ 企業名合同会社ROW(ロー)■ 事業概要合同会社ROWは、飲食業界の待ち時間・人手不足といった構造的課題に対し、特許技術「instaCook(インスタクック)」を用いた業態革新を提案するフードテック企業です。■ 主力技術:instaCook(特許第7495768号)「instaCook」は、注文前・会計前に調理を開始することで、“ゼロタイム提供”を実現する独自システムです。店頭のカメラとモニターによりお客様の選択を視認し、行列中に商品準備を開始。会計後すぐに商品提供が可能になります。フードコート、社食・学食・介護施設やキッチンカーなど、ピークタイムの“待ち行列”が課題となるあらゆる現場での導入が見込まれます。■ 特徴・強み- 特許保有    日本国内特許取得済(JP-7495768)- 即時提供    会計前に調理開始し、ゼロタイム提供- 汎用設備対応  市販のPC・カメラ・モニタで構築可能- DX支援     人手不足・待ち行列課題の解消に寄与- 店舗負荷削減  お客様の注文誘導も自動化できる設計■ 想定導入先とメリット- フードコート・駅ナカ飲食店:混雑時間帯でも回転率向上・離脱防止- 社食・学食・介護施設:限られた人員で効率運用・提供遅延の解消- キッチンカー:注文・会計業務をinstaCookに任せ、調理に専念■ 探しているパートナー- 飲食業DXを推進するSIer・POSベンダー- 共に実証実験を進める施設運営者(商業施設・病院・大学など)- サービスパッケージとして展開可能な食品メーカー・フランチャイザー- instaCook事業を成長させる事業会社・投資家

  • プロダクト(製品)共同開発
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
合同会社ROW