• 更新:2022年01月18日

投資基準は「共感」のみ。ベンチャーキャピタル等が資金提供が難しい事業に対しても積極的に投資・資金支援を行います。

株式会社HR PARTNERS

株式会社HR PARTNERS
  • 研修サービス
  • 投資
  • コンサルティング
  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 買収したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
「社会的意義のあるスタートアップ・強い想いのある経営者」へ、「持続可能且つ長期的な事る資金提供及び経営支援」を提供したい。
「社会的意義のあるスタートアップ・強い想いのある経営者」へ、「持続可能且つ長期的な事る資金提供及び経営支援」を提供したい。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

《共感投資・共創支援》 ・過去実績や業績は関係なく、社会的意義や熱い想いに共感する先に出資等の資金提供を行います。 ・VCや投資会社と違い、自己資金での投資を行うため、短期イグジットを目的としない持続可能な事業を共創します。 ■実績・業績不問の投資対象 ・過去の業績や実績よりも社会的意義や熱い想いを持っていること。 ・共感できる社会的意義であること。 ・株式会社以外のNGO、NPO、公益法人等の法人・団体も資金提供対象。 ■迅速な投資意思決定 ・自己資金による資金提供を行うため、最短1週間程で投資判断を行います。 ・当初は過去のバリュエーションや経営状況に応じて~数千万円程を想定。 ■イグジットを求めない長期的な共創支援 ・自己資金による資金提供を行うためVCのようなエグジットは求めません。 ・純粋に事業の持続的な発展を目指し、実践ベースでの課題解決を経営のプロとして共創していきます。

提供リソース

HR PARTNERSは単なる投資会社・VCではありません。 大義を持ち社会的課題にチャレンジする多くの企業を対象に、事業家が抱える現実の悩ましい課題に向き合い、資金提供〜実行まで会社経営に関わる課題へ「現実」の変化を「実践」により解決していく経営支援サービスを提供します。 また「短期イグジットをゴールとして成長を遂げているスタートアップ企業」ではなく「社会課題に正面から向き合い事業成長・資金調達に苦戦している企業・事業家」の支援するため「ダイヤの原石とその可能性」を発掘し・投資を行います。 自己資金での投資だからこそできる「社会的意義」投資基準に「迅速な投資判断(最短数日)」且つ「長期的時間軸」で、事業の持続的成長を経営陣と共に共創していきます。 まずは気軽にご相談ください。(invest@hrpartners.jp)

解決したい課題

HRPARTNERSは「共感投資」を通じて下記の課題解決を行います。 ■社会的意義のある事業・事業家へ十分な資金・リソースが提供されていない。 ■短期利益を求める投機資金が供給された結果、事業経営の妨げとなっている。 ■アイデアを事業化できない、事業に成長に苦戦する事業家の成長支援

共創で実現したいこと

■実績よりも共感による投資 VC、投資会社等が資金提供が難しい事業に対しても「共感」する先には積極的に投資・資金提供を行います。 ■迅速な資金提供判断 最短1週間程度で意思決定を行います。 ■長期目線での事業成長支援 株価ではなく事業自体の長期的且つ持続的成長を経営陣と共に共創していきます。

求めている条件

■社会的意義のある事業 短期的利益目的ではなく社会的意義のある事業であること。 ■主な対象領域 主に、IT、テック、HR、サービス、シニアに関わるビジネスをメインターゲットにしています。 それ以外の事業領域に関しても、事業価値、経営者の志等に共感し得るかをその目線におき検討します。 ・但し、研究開発系、製造業は対象外 ■要件他 ・所在地:東京または首都圏に本社または事業活動の主体があること。 ・経営者:38歳迄を対象。      誠実さ・謙虚さを備え、努力を惜しまず本気で事業に向き合うことのできる人間であること。 ・株主:経営陣以外の外部株主がいない状態が臨ましい。但し、個別状況により判断。 まずは気軽にご相談ください。(invest@hrpartners.jp)

企業情報

企業名
株式会社HR PARTNERS
事業内容
HR PARTNERSは、単なる投資会社ではありません。熱い思いを持ち社会的課題にチャレンジしていく事業家が抱える現実の悩ましい課題に向き合い、資金提供〜実行まで経営に関わる課題へ「現実」の変化を「実践」により共に解決していきます。
所在地
東京都渋谷区初台1丁目45-6 MGビル5階
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

アイリスク研究所株式会社

社会貢献事業はコスト削減をする企業が増えるほど、その地域経済に資金が循環する事業です。参加企業は自社の収益力が向上します。尚、当事業で弊社は一切料金をいただきません。当事業では、参加企業は料金を支払う仕組みがありません。新しい常識で「資金が貯まる、または資金が得られる」ビジネスモデルを作りました。海外インフラ事業では、地球環境問題を解決する事業で高収益プロジェクトを構築します。環境改善事業では国内外でCO2を回収後、CO2を有益な資源へ変換するプロジェクトを組成しています。  ~ 社会貢献事業の6部門 ~【納税コスト削減 無料制】納税コスト削減は、納税コストを12%から20%削減します。経費削減をやり尽くしたと思っている企業もさらにコスト削減します。このコスト削減額は、全て内部留保が出来ます。 ※1.実施の際は、その企業の顧問税理士にリーガルチェック後、導入頂いております。※2.弊社は料金を頂きません。 【人脈構築プログラム 無償提供】事業者(法人・個人)へニューノーマルの手法(国内初)による最強レベルの営業プログラムを提供します。「利他心」を実践するプログラムです。人脈が繋がらない悩みを解決します。簡単に取り組むことが出来、高収益体質になります。 【投資事業】社会貢献事業では、弊社資金で一定の要件により最大1億円の投資(自己資金・出資、私募債引受、無担保、無保証)をします。弊社は信頼性評価で投資をします。信頼性は数値化します。海外インフラ事業では、プロジェクトを構築し、資金調達力を背景に1億ドル超の資金調達を支援します。事業投資額10億ドル単位の案件に対応します。  【資金調達 財務支援】弊社の社会貢献事業を活用する資金調達と財務支援のコンサルティングサービス(無料)です。【寄付金事業】社会貢献事業により弊社資金で慈善団体等へ寄付を行います。  【CO2資源化プロジェクト】CO2を有効な資源と捉え、CO2原料へ変換するプロジェクトです。カーボンリサイクルを実証します。   http://www.bestirisk.com/https://www.bestcostcut.comhttp://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/kawai_hid  

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
アイリスク研究所株式会社

Vertex Holdings

・Vertexは破壊的なテクノロジー・ソリューションを保有する次世代のチャンピオンに投資を行う、世界最大級のアーリーステージ特化のグローバルVCです。 ・Vertex Holdings, Partnership Groupは、投資先企業の事業拡大支援に特化した組織として、投資先企業の海外進出や、開発・営業パートナーとの引合わせ、LP/パートナーに対するテクノロジー関連情報の提供等を行っております。 ・今般、同Group内にJapan Teamを新設(元外資系戦略コンサルティングファーム経験者等、日本人複数名が在籍)、デジタルトランスフォーメーションやその手段としてのオープンイノベーションを志向する日系企業のニーズと、日本に進出したい/日本企業と組みたいという投資先企業のニーズを結び付けております。 ・大手メーカー、総合商社、メガバンク、コンサルティングファーム等と多数の協業案件を推進しておりますが、もし協業ニーズがございましたら積極的に対応させて頂いておりますので、お気軽にお声がけ下さい(但し、社内でイノベーション推進組織が立ち上がっている、関連プログラムが存在する等、一定の投資を既にされている企業様を優先させて頂いておりますこと、ご了承下さい)。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • ピッチイベント実施
  • 外資系企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
Vertex Holdings

株式会社CAMPFIRE

購入型クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」の運営をしております。「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに、クラウドファンディングを用いた事業成長の支援を行なっております。 ◤ CAMPFIREの特徴 ◢国内シェアNo.1の購入型クラウドファンディングサービスです。CAMPFIREではジャンル・規模を問わず誰でも挑戦ができるサービスを目指しており、誰でもかんたんにクラウドファンディングを始められる仕組みを提供しております。■ -----------サービス実績 ※1------------- ■・累計プロジェクト件数 10万件以上・会員登録数 のべ510万人以上・累計支援資金総額 1,000億円以上■ ---------------------------------------------- ■※1 2025年7月現在 ◤ 掲載ジャンルについて ◢CAMPFIREでは「どんなジャンルでも」クラウドファンディングに挑戦いただけます。■ -----------人気のジャンル------------- ■・エンターテイメント領域・ビジネス・開業領域・ソーシャルグッド領域・プロダクト、ガジェット領域・スポーツ領域■ --------------------------------------------- ■ ◤ ユースケースについて ◢従来イメージされる「不足した資金の調達」ユースに加え、幅広いケースでのご活用が進んでおります。■ -----------広がるユースケース--------- ■・開業前の顧客獲得施策でのご活用・ファン向けエンゲージメント施策でのご活用・テストマーケティングでのご活用■ ---------------------------------------------- ■

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社CAMPFIRE