• 更新:2021年08月11日

株式会社タロー

  • 動画制作
  • 制作

プロジェクトメンバー

自社特徴

当社が質屋を営業しており業種柄不況に強く、コロナの状況下においても業績を伸ばしています。

提供リソース

現在の店舗にてモデルが確立されておりマニュアル等も作成している為スムーズに店舗の展開が出来ると考えております。当社は創立から(個人事業主を含む)1年かからず黒字化し現在まで大幅な赤字を出したことがなく安定した事業だと考えております。

解決したい課題

資金調達の際に当社が運営する質屋という業種が金融業に含まれ銀行等の融資が受けられない為。多数の銀行にお問い合わせいたしましたが金融業への融資は出来ないとのことでした。

共創で実現したいこと

人員の確保、教育や店舗拡大

求めている条件

店舗拡大のための資金を投資いただける方

企業情報

企業名
株式会社タロー
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社NextStairs

①営業代行会社出身のメンバーだから強い・弊社のメンバーの半数以上が営業代行会社出身ということもあり、代表・マネージャー含めてこれまで約100商材以上の営業代行・支援を行った経験があります。その半数以上が新規事業での開拓になりまして、成功してきた経験から、経験したことない商材の勝ちパターンを発掘することが得意です。②営業手法の抱き合わせが得意・訪問販売・お問い合わせフォーム・手紙営業・イベント営業などのシンプルなテレアポ以外の営業手法の経験ももちろんございますので、クライアントの商材にとって有効な営業手法を経験があるものが稼働することができます。さらに、テレアポ×お問合せフォーム、テレアポ×手紙営業などの営業手法の抱き合わせでの稼働も可能ですし、得意なと点は弊社ならではの強みだと思います。③安心できる営業代行会社がコンセプト・営業代行会社に依頼したお客様のペインの代表として、実際にどのような形で稼働しているのかわからない、 コール数やコンタクト数がわからずアポ報告だけされるなどの業務のブラックボックス化が挙げられます。 弊社では、週次でのクライアントとのミーティング、月次での営業メンバーとのコミュニケーションの場を作る、 録音の提示、営業活動データの提示を行なっておりまして、業務のブラックボックス化を防いでおりまして、 クライアントが安心感を持って依頼できるような環境づくりを行っております。最後に、①②③を徹底的にこだわっている弊社は目標にコミットする能力は同業他社には負けないという自負がありますし、目標が達成できない営業代行会社は営業代行会社ではないと思っております。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング