- 更新:2021年11月10日
集客に困っていませんか? 互いの情報を共有し、winwinの関係性を築き共に成長していく
BEST株式会社

- 住宅設備・インテリア
- プロダクト(製品)共同開発
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私達は2021年6月より18期目に入りましたBEST株式会社と申します。
緊急駆け付けサービスのみで年商21億円(今季は30億円を見据えています)を達成し、今後も業界のトップを目指していきます。
当社の行ってる事業はカギ・ガラス・水といった住宅周りのトラブルを7業態展開しており
集客、受注、作業まで1ストップで行っているのが強みです。
昨今のコロナ過でも当社は大きな影響もなく順調に売上を伸ばしており、今後更に業界でのシェアを占めていきたいと思っています。
提供リソース
①カギの開錠・修理・交換
②ガラス交換・修理
③水周りの修理・交換・詰まりの解消
④ハチ駆除
⑤害獣駆除(ネズミ・ハクビシン・イタチ・アライグマ等)
⑥害鳥対策(ハト)
⑦給湯器修理・交換
解決したい課題
当社の商売はショット商売と言われ、リピート率が非常に弱い商売とされています。
特に昨今での集客はインターネットの普及により、インターネットが主流となっていますが
年々広告掲載料金の値上がり等もあり、ショット商売の弱みが顕著に出てきています。
その中で当社の強みでもあるのが、一度お客様宅に上がらせて頂いているので信頼関係は築けているので
サンキューコール時等にパートナー会社様をご紹介をしやすいと思っております。
集客に苦戦されてる企業様や、なかなか新規のお客様を獲得できない企業様とお互いにメリットのあるような
パートナ企業と出会えたらと思っています。
共創で実現したいこと
少子高齢化が進み、先進国に比べると大幅に遅れてしまった昨今の日本では賃金の上昇があっても社会保険料の上昇等に伴い可処分所得が増えないといった今の日本において、1つの企業で出来ることに限界があると感じています。
その中で、互いの情報や事業がどのような形で大きく変化するかも分からない可能性を秘めているのが協業だと思っています。
綺麗ごとでは商売は出来ないのは重々承知の上ですが、協業をする上でお互いが探り合うような関係では
協業の意味もないと当社は考えておりますので、当社の考えに賛同頂ける企業様に出会えたらと思っております。
宜しくお願いします
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 土地活用
- リフォーム・リノベーション