- 更新:2021年12月13日
『みんなの労働相談』労使がWin-Winになる労働問題解決プラットフォーム
株式会社グラール

- 働き方改革
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
WEBシステム開発
・企画・設計・提案 / デザイン
・システム開発・保守・運用 / SEO対策
・ECサイト構築
・ITコンサルティング
提供リソース
Webエンジニア歴 20 年、上場レベル含む数々のプロダクトを立ち上げ&グロース実績有り。
発起人の間邊は、使用者側も労働者側も、特に労働者側は社員でない現場も含めると10社以上で在籍経験があるため、双方の問題点やアラ、悩みを十分理解しています。団体交渉・労働審判の経験も希少で価値があるものです。加えて、WebやDX化の立ち上げ経験が豊富にあり、この相反するような「アナログな労働問題」「IT」の架け橋ができる唯一の経験者だと思います。
またチームには、年商5億ニュースメディアの立ち上げメンバーもおります。
解決したい課題
労働トラブルについての解決プラットフォーム『みんなの労働相談』を立ち上げることにより、トラブル当事者が路頭に迷うことなく、また、ブラック企業が廃退、真に産業競争力のある企業の浮上を可能にし、労使が両者Win-Winな関係へ労働の構造自体を変革します。
共創で実現したいこと
Technologyで世の中の困ったを解決したい。
労働トラブルはすべての人がある日突然起こりうる問題。他人事ではありません。近年はブラック企業やハラスメントが社会問題化しています。新型コロナウイルスによるシフト減や解雇の問題も今まさに深刻です。
労働に関わる諸問題は、極めてパブリックなテーマであるものの、我が国においてはビジネスとして「未開拓分野」として残されたままになっています。当社は「労働問題」自体のTech化及び営利化を通じて、この課題解決を目指します。
求めている条件
日本の真の成長には、社会課題解決の必要性や価値をご理解いただける投資家や事業者様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 働き方改革
- 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
オープンイノベーション実績
OIHシードアクセラレーションプログラム(OSAP)第12期に採択されました。
https://www.innovation-osaka.jp/acceleration/program/venture_list12.html#venture5
大阪産業局プレスリリース
https://www.obda.or.jp/press-release/20211119.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社グラール
- 事業内容
- システム開発及びウェブサイト運営、システムコンサルティング、各種労働問題の相談・ソリューション提供
- 所在地
- 東京都中央区東日本橋1-1-20 三幸日本橋プラザビル5F
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら