• 更新:2021年09月21日

Credital株式会社

Credital株式会社
  • コンサルティング
  • デザイン
  • 制作

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

1.インターネット、ホームページ、広告物、出版物、デジタルコンテンツおよびそれらのデザインの企画立案、制作、加工、配信ならびにコンサルティング 2.インターネットおよびコンピューターを利用した情報処理、情報提供、情報の電子化及びデジタル化に関する業務および広告配信サービス業務 3.コンピューターのアプリケーション、ソフトウェアの企画、開発、設計、運営、販売およびコンサルティング 4. コンピューターの運用に関する受託業務および情報ネットワークシステムの構築 5.デジタルツイン、データサイエンス、ブロックチェーンおよび AI 等の先進技術を利用したプラットフォーム、アプリケーション、各種トークン、電子認証等の企画、設計、開発、運営、管理および提供

提供リソース

HP制作のディレクション

解決したい課題

創業したばかりで認知度が低いため、新規顧客との商談機会を得たい

共創で実現したいこと

売上獲得のためのリード獲得

求めている条件

HP制作を希望する創業まもない企業

企業情報

企業名
Credital株式会社
事業内容
所在地
東京都品川区東五反田5-25-18 ENZO五反田ビル 7F
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社インフィニートインターナショナル

<p class="ql-align-center"><strong>{PURPOSE}</strong></p><p class="ql-align-center"><strong style="background-color: transparent; color: rgb(0, 0, 0);">常識を疑い、テクノロジーとハートで革命を起こす。</strong></p><p class="ql-align-center"><strong style="background-color: transparent; color: rgb(0, 0, 0);">{MISSION}</strong></p><p class="ql-align-center"><strong style="background-color: transparent; color: rgb(0, 0, 0);">もっと美容を好きになる、明日を作ろう。</strong></p><p class="ql-align-center"><strong style="background-color: transparent; color: rgb(0, 0, 0);">{SLOGAN}</strong></p><p class="ql-align-center"><strong style="background-color: transparent; color: rgb(0, 0, 0);">恐れずに、正しいことを真っ直ぐに。</strong></p><p><br></p><p><br></p><p>【事業概要】</p><p>・美容商材の企画・製造・販売及び輸出入</p><p>​・インターネット上の予約・マッチングサイト企画・開設・運用</p><p>・インターネット等を利用した美容及び健康に関する各種情報提供サービス</p><p>・美容に関するコンサルティング業務</p><p><br></p><p>【強い分野】</p><p>・小ロットからの、化粧品の開発・輸入・輸出・OEM</p><p>・ナチュラル・ヴィーガンスキンケア製造</p><p>・プラットフォーム・デジタルツイン・メタバースなどのITプラットフォームなどの開発</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社インフィニートインターナショナル

株式会社ピーエスシー

<p>■事業領域</p><p><br></p><p>1.情報技術を活用して生産性の高い業務運用を実現する【Smart Work】事業 </p><p>-コンサルティングサービス </p><p>-アプリケーション利活用コンサルティング 業務分析コンサルティング </p><p>-環境構築サービス アプリケーション開発サービス RPA設計構築サービス クラウド環境移行サービス セキュリティ対策設計サービス エンドポイントセキュリティ対策サービス Webアプリケーション脆弱性診断サービス 業務デバイス導入設置サービス</p><p><br></p><p>2.迅速な事業創出やサービス開発、BCPを実現する【Cloud】事業 </p><p>-コンサルティングサービス -クラウドサービスの選定や、セキュリティ対策のアドバイザリ </p><p>-利用中のクラウドサービス向けセキュリティ対策の評価、改善策の策定支援 </p><p>-クラウド構築サービス クラウド導入サービス </p><p>-クラウド移行サービス </p><p>-アプリケーション開発環境の検証サービス </p><p>-クラウド認証導入サービス </p><p>-クラウド情報セキュリティ導入サービス Webアプリケーション脆弱性診断 ネットワークVPN導入サービス </p><p><br></p><p>3.生産性の高い業務の継続的遂行を実現する【Support】事業 </p><p>-クライアントサポートサービス </p><p>-M365/G suiteアプリケーション運用・保守サービス </p><p>-IT資産管理運用サービス -情報システム部門向けITサポートデスクサービス </p><p>-ユーザーサポートデスクサービス -ライセンス運用サービス </p><p>-マネージドサービス Webアプリケーション運用・保守サービス </p><p>-ハイブリッドクラウド運用・保守サービス </p><p>-マルチクラウド運用・保守サービス -セキュリティ運用サービス </p><p>-システム監視サービス</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ピーエスシー

株式会社CTIA

【シンガポール、スイス、ロンドン、日本からグローバルに活動を展開】
私たちはシンガポールに本社を構え、スイス、ロンドン、日本に拠点を置いています。世界各国の情勢や社会問題などをいち早くキャッチし、常に情報をアップデートすることで、世界的なトレンドやビジネスの変化に対して柔軟に対応していきます。
また、私たちは各国のイベントに積極的に出展し、そこで様々な企業とのネットワークを通じて多種多様なニーズを把握し、ビジネスに合わせた最適なソリューションを提供していきます。

【ブロックチェーンベンチャーならではのスピードとイノベーションを創出する力】
私たちはブロックチェーンベンチャーとして、分散台帳技術の研究・開発や、ビジネス・テクニカルコンサルティングを提供し、トークンエコノミーの実現を目指します。あらゆるビジネス領域でトークンによるイノベーションの糸口を見出し、企業が抱える課題をいち早く解決するために取り組んでいます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 新市場の模索
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社CTIA

株式会社3ink

<p><br></p><p><a href="https://3ink.jp?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><strong>コンサルティング事業</strong></a></p><p><a href="https://3ink.jp?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><u>「デジタル化の波」に乗る為の、最適なテクノロジー選択と実装計画の提案。IT・デジタル化への新たな挑戦を支援</u></a></p><p><a href="https://3ink.jp?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://3ink.jp?site=auba</a></p><p><br></p><ul><li>PM代替、PMO、プロジェクト推進</li><li>DX提案、企画立案、設計、実行</li><li>業務可視化、IT化、ベンダー選定</li></ul><p><br></p><p><a href="https://softasia.jp?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><strong>IT人材マッチング事業</strong></a></p><p><a href="https://softasia.jp?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="color: rgb(85, 82, 115);">海外開発会社とのマッチングサービス「Softasia」の運営、国内会社、フリーランス人材のSESマッチング事業</a></p><p><a href="https://softasia.jp?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://softasia.jp?site=auba</a></p><p><br></p><ul><li>コンサルティング、PMO、PM</li><li>ITエンジニア、インフラ</li><li>ロースキル</li></ul><p><br></p><p><a href="https://softasia.jp/programming-school?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><strong>プログラミングスクール事業</strong></a></p><p><a href="https://softasia.jp/programming-school?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="color: rgb(85, 82, 115);">ネイティブスピーカー外国人講師によるプログラミング教室の運営</a></p><p><a href="https://softasia.jp/programming-school?site=auba" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://softasia.jp/programming-school?site=auba</a></p><p><br></p><ul><li>小学生、中学生、高校生を対象にしたバイリンガルプログラミング教室</li><li>Roblox(ロブロックス)やMinecraft(マインクラフト)、上級になるとJavaやPythonなどを使った学習</li><li>全編ネイティブ英語を使った教室</li></ul>

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社3ink

プロモスジャパン株式会社

<p>2007年に香港で昇華転写工場の代理店E-PUENTEとして設立後、服飾雑貨のOEM事業を行ってきました。15年間で約3,000種類の商品企画制作に関わる一方で、アトリエの運営やアートや写真に関するイベント業務を続けています。</p><p>2020年~新たな事業展開を視野に入れ沖縄に移転。</p><p>服飾雑貨を中心とした商品の海外展開や、海外のコンテンツ制作の請負いを中心に行っています。</p><p><br></p><h4>私たちの特徴</h4><p><br></p><ol><li><strong>服飾雑貨の企画制作</strong>を得意とし、長年の実績がある。</li><li>フランス、アメリカにパートナーがいる為、<strong>情報収集や企画</strong>を行いやすい。</li><li>自社にてパターンデザインが可能。デジタルプリントを活用した<strong>アートの商品化を得意</strong>とする。</li><li>海外のEC、ウェブサイト等コンテンツの請負い等、<strong>海外展開の手段や知識</strong>が豊富</li></ol><p><br></p><p><strong>目標と夢</strong></p><p><strong>「気軽に海外でビジネスを行える仕組みづくり」</strong></p><p>クリエイティブを中心とした日本の商品やサービスの海外展開と、海外の業務請負いを強化し<strong>日本と海外のビジネスの懸け橋</strong>となること。</p><p><br></p><p><br></p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
プロモスジャパン株式会社

株式会社Mogura

〇システム開発・コンサルティング事業
VR/AR/VTuber領域に特化した事業支援サービス「Mogura NEXT」運営。

建設・製造業・観光・教育向けなど幅広い業種でのVR/AR導入をゼロからサポート。
企画から一緒に考えさせていただき、プロトタイプ等の開発から行います。

・Mogura NEXT
https://lp.mogura.co/moguranext

〇イベント事業
・VRビジネスエキスポ
https://mogura.co/ja/blog/expo/expo05/
VR/AR/MR/VTuberの最先端に触れる国内最大規模の展示会です。
過去5回開催、日本政策投資銀行様グループとの共催となります。

〇メディア事業
月間利用ユーザ90万人以上、国内最大のVR/AR/MR専門メディアを運営しています。
・Mogura VR
https://www.moguravr.com/

〇製品販売事業
年間100万枚以上の出荷を行うVR体験用衛生布マスク「ニンジャマスク」ほか、VR関連製品の販売を行っています。

・VR体験用衛生布「ニンジャマスク」
https://moguravrstore.com/product.php?id=4
(意匠登録済、実用新案登録済、商標登録申請済)

・VR関連製品EC「Mogura VR Store」
https://moguravrstore.com/

〇人材事業
VR/AR/MR/VTuberに特化した人材仲介事業「モグキャリ」
https://mog-career.com/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社Mogura

株式会社アライバルクオリティー

「クリエイティブデザイン×マーケティングデザイン→企業ポテンシャルの最大化へ」


アライバルクオリティーでは、デザインの定義を「目前の課題に対する、我々の考え方のカタチ」としております。これは、「得意先企業が抱える課題に対するアウトプット」と言い換えることも出来ます。

クリエイティブデザインとして、Webサイト構築やUI/UX、ランディングページ最適化サービス、ECサイト開発、多言語対応サイトなどをはじめとしたデジタルアーキテクチャが時代背景からも割合を占める中、一方でグラフィックデザインやCI/VI、パッケージ/プロダクトデザイン、マーケティングツール、PR動画コンテンツ、フォトグラフィーなどの従来型クリエイティブワークも展開しております。

クリエイティブデザインを確実にヒットさせる為、アライバルクオリティーではマーケティングデザインも重視します。Webサイト/ECサイトの運用・保守アウトソーシング業務である「WebCONCIERGE」や、「WebGUNSHI(軍師)」というサービス名のコンサルティング業務を展開中です。そのほかにも、アクセス解析/データ分析、課題の抽出、戦略・企画立案、セールスプロモーション/イベントプロモーション/PRの代行、リスティング広告、コンテンツマーケティング、SEO対策などを展開しています。プロジェクトの7割以上が得意先企業との直接取引なのも特徴の一つであるといえます。

今後の展開として、ビジョンに掲げる「世界に市場を広げる」の実現に向け、市場やステークホルダーに対し、デザインの必要性や可能性を課題提起しつつ、売るためのストーリーやデザインを提唱していきます。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社アライバルクオリティー

株式会社フレンズライト

・ビッグデータ解析力によるビジネス構造の可視化(DX化)
基本無料であるF2P(Free-to-play)ビジネスモデルにおけるオンラインゲームサービスのゲーム開発、運営、データ分析業務の中で、
ビッグデータを用いて数千万以上の顧客行動分析を行ってきたノウハウを持っています

・データ分析基盤の構築
オンラインゲーム特有の複雑なサーバー構築運用を得意としており、
顧客データの取得および分析環境を構築/最適化を行います

・ゲームのノウハウを活用したサービス企画等のご提案
データ分析によって得られたインサイトを元に、
顧客セグメント毎に最適化した形でサービスに反映させるための企画のサポート
など


■フレンズライトの強み
オンラインゲームは規模の大きいもので年間で数千万のユーザーに24時間継続的に利用されており、
ユーザー毎の膨大なビッグデータを管理して運営されています

我々はアプリストアのセールスランキング上位となる大手ゲームメーカータイトルの案件を担当しながら、
これらのビッグデータを用いてユーザーのあらゆる行動のデータを観察、分析する事で、
エンターテインメント特有の複雑なユーザー心理を可視化し、
サービスの改善などにフィードバックする事に長けています

また、昨今のオンラインゲーム運営では、ユーザーの興味を自社サービスに保つため、
サービス内容の改善や新サービスの提供を非常に短いスパンで実施し続ける必要があり、
データ分析から改善提案、開発、実装、効果検証までをデイリベースで実施してきました
このような高速PDCA化のノウハウが弊社の一番の強みとなっております

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社フレンズライト