• 更新:2022年06月06日

ユニバーサルコンピューター株式会社

ユニバーサルコンピューター株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • コンサルティング
  • ソフトウェア

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

  • 金融(銀行・生損保)、製造・販売・流通業向けの基幹システムの設計・開発と運用保守
  • CloudやSaaSを組み合わせた業務システム向けWebアプリケーションの開発
  • 在席管理チェックボード、在席管理システム(aimsシリーズ)の開発・販売
  • 販売分析など情報活用系システムの開発と運用保守
  • その他、業務自動化、OCR導入など業務効率化検討の支援
  • ICTシステムのコンサルティング・提案業務、及び関連した一切の業
  • ICTシステムの運用代行・運営代行業務、及び関連した一切の業務
  • ICTインフラソリューション製品、並びに関連する国内外製品の販売代理店業務
  • サーバ・ネットワーク等、ICTインフラソリューション製品の販売・構築・保守業務
  • 車両制御系システム、AD/ADAS系システムの設計・開発・検証
  • FA製造装置、周辺機器の制御ソフトの開発
  • 医療系システムの制御ソフトの開発(バイオ分野)
  • 公共インフラシステムの開発(駅務システム)


提供リソース

・Cloud構築サービス(役務)(AWS等の再販) ・セキュリティソフト【ESET】の低価格販売 ・プロジェクト体制によるエンドユーザー様への計画から導入、保守サービス

解決したい課題

新規顧客開拓

共創で実現したいこと

中部北陸地方でのインフラソリューション物販販売及び、構築サービス等の事業立上げ。

求めている条件

社内情報システム部門に繋がり、販売チャネルが有る企業様

企業情報

企業名
ユニバーサルコンピューター株式会社
事業内容
金融(銀行・生損保)、製造・販売・流通業向けの基幹システムの設計・開発と運用保守 CloudやSaaSを組み合わせた業務システム向けWebアプリケーションの開発 在席管理チェックボード、在席管理システム(aimsシリーズ)の開発・販売 販売分析など情報活用系システムの開発と運用保守 その他、業務自動化、OCR導入など業務効率化検討の支援 ICTシステムのコンサルティング・提案業務、及び関連した一切の業 ICTシステムの運用代行・運営代行業務、及び関連した一切の業務 ICTインフラソリューション製品、並びに関連する国内外製品の販売代理店業務 サーバ・ネットワーク等、ICTインフラソリューション製品の販売・構築・保守業務 車両制御系システム、AD/ADAS系システムの設計・開発・検証 FA製造装置、周辺機器の制御ソフトの開発 医療系システムの制御ソフトの開発(バイオ分野) 公共インフラシステムの開発(駅務システム)
所在地
愛知県名古屋市中区錦2-14-21 円山ニッセイビル5F
設立年
1973年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社 三松

0.01mmの超薄物から22mmまでの板金部品加工をベースに機械装置の設計・制御ソフト開発・部品加工・塗装・アッセンブリー・OEMまでを1個の試作から数千個の中量品まで柔軟に対応できるのが売りの工場です。

 この機能に共感いただき、半導体・液晶装置の関連部材の製作、建築部品の製作から飲料検査装置、携帯電話基地局、コインパーキング機器のOEM製作等々様々な分野のお客様からご注文を頂戴しています。
 
また、ビジョンを使ったロボット検査・搬送装置の実績を評価いただき、2014年から川崎重工業様、三菱電機様及び安川電機様の公認ロボットシステムインテグレーターとして認定いただいています。

 さらに、2010年からSolidworks様、Autodesk様のアドオン・ソフトとして展開しているシミュレーションソフトSMASHは、従来の制御担当者の方々のデバック時間の短縮や制御技術者養成ツールとしてもお使いいただいています。
2017年末からは、開発支援工房SIDセンター(Sanmatsu Incuvation.Innovation & Development Center)でこのSMASHを活用したロボット安全講習も受講可能となりました。

 しかし、一番大切にしてきたことは、「どんなわがままにもお応えする」をモットーに、「こだわりの品質」と「納期厳守」というごく当たり前のことを一生懸命やってきたことです。

御社の「製造管理代行会社」「OEM,EMS製造業務代行先」、「九州専用工場」として皆様方のモノづくりでの
お困り事を何とか解決する製造ソリューション企業としてご活用下さい。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社 三松

株式会社ピーエスシー

<p>■事業領域</p><p><br></p><p>1.情報技術を活用して生産性の高い業務運用を実現する【Smart Work】事業 </p><p>-コンサルティングサービス </p><p>-アプリケーション利活用コンサルティング 業務分析コンサルティング </p><p>-環境構築サービス アプリケーション開発サービス RPA設計構築サービス クラウド環境移行サービス セキュリティ対策設計サービス エンドポイントセキュリティ対策サービス Webアプリケーション脆弱性診断サービス 業務デバイス導入設置サービス</p><p><br></p><p>2.迅速な事業創出やサービス開発、BCPを実現する【Cloud】事業 </p><p>-コンサルティングサービス -クラウドサービスの選定や、セキュリティ対策のアドバイザリ </p><p>-利用中のクラウドサービス向けセキュリティ対策の評価、改善策の策定支援 </p><p>-クラウド構築サービス クラウド導入サービス </p><p>-クラウド移行サービス </p><p>-アプリケーション開発環境の検証サービス </p><p>-クラウド認証導入サービス </p><p>-クラウド情報セキュリティ導入サービス Webアプリケーション脆弱性診断 ネットワークVPN導入サービス </p><p><br></p><p>3.生産性の高い業務の継続的遂行を実現する【Support】事業 </p><p>-クライアントサポートサービス </p><p>-M365/G suiteアプリケーション運用・保守サービス </p><p>-IT資産管理運用サービス -情報システム部門向けITサポートデスクサービス </p><p>-ユーザーサポートデスクサービス -ライセンス運用サービス </p><p>-マネージドサービス Webアプリケーション運用・保守サービス </p><p>-ハイブリッドクラウド運用・保守サービス </p><p>-マルチクラウド運用・保守サービス -セキュリティ運用サービス </p><p>-システム監視サービス</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ピーエスシー