- 更新:2022年09月03日
製造業界ではあり得なかった小ロット、再現性90%越えのレトルト製造サービスによる新しいシナジーを生み出したい!
目利氣358合同会社
- 食品生産
- 食品加工
- 地域活性化
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
事業概要:レトルト製造販売事業
現在飲食店の料理を味の再現性の高いレトルト製造販売するニッチなワンストップサービスを展開しております。
初期の導入、店舗運営の支障にならないようにするため、小ロット(35P~)でのレトルト・ソースやタレの製造を可能にしております。また、製造したあとの在庫不安を解消するため、販売も請負。
継続的な製造依頼がいただけるサービスを提供しております。現在2021年3月からサービス開始して20店舗30アイテムを製品化しております。
【サービスの特徴】
① 飲食店さんのお料理を原材料とする。味の再現性が高い! クライアント料理再現性評価90%
お店の料理をそのまま➡真空➡レトルト・冷凍食品に仕立
②製造ロットは35Pから可能
② デザイン、食品ラベル、菌検査などの商品開発からリリースまでのすべての業務を請負
③ 加工をお料理の特徴にあわせてレトルトOR冷凍で製造可能。
⑤販売も請負
■自社サイト(目利氣358)・食べログECモールでの販売
■MISUGIYA+(スーパー)、諸國屋(伊丹空港お土産店)
■ライブコマース Foove
提供リソース
小ロット、再現性90%以上という飲食店さんのオリジナルレトルト商品を製造、販売しておりますが、需要の高かった瓶詰商品、しょう加工品、ソース製造もレトルト殺菌機の製品汎用性を活用しても可能にしております。オリジナル商品を製造されたい飲食店や大学、農家、道の駅など小ロットで手軽に商品化できる弊社のサービスは、益々ニーズが高まる機運を感じております。
解決したい課題
アフターコロナでの安定した店舗継続性の打開策となるサービス提供はできないかと模索するなか、テイクアウトや物販を展開される飲食店さんの動向を踏まえ、中小企業など既存の製造・加工メーカーが対応困難な小ロットで製造から販売を請負する飲食店さんだけに特化したオリジナル食品製造、販売サービス展開を発案しました。小ロット(35P~)でのレトルト・冷凍商品・ソースやタレの製造を可能にしております。また、製造したあとの在庫不安を解消するため、販売も請負、継続的な製造依頼がいただける事業スキームで展開。全国へFC化も視野に広げていきたい考えております。
共創で実現したいこと
飲食店さんに特化した理由は、文化、歴史、団欒の場として地域のコミュニティ形成を担ってきた役割をもっている飲食店さんを守ることで、地域雇用、文化、歴史とコミュニティを守ることにもなると考えたからです。
そのため我々のサービスは単に食品を製造流通することが目的ではなく、飲食店さんの商品を世に流通させることで、地域資源などの創生だけではなくコラボレーションなどシナジー効果を波及する地域の情報、交流のハブになることができる可能性があると考え、全国に展開することをプロジェクトの目的にしております。
自社で主要3都市展開をフェーズ1として考えております。ぜひ、投資も含めて想いに賛同をお願いできますと幸いです。
求めている条件
弊社サービスで貴社の事業サービスとシナジー効果が期待できそうでしたら、お気軽にご連絡ください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 食品生産
- 食品加工
- 漁業・水産
- 農業
- 畜産業
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
■弊社で製造させていただいております自社サイトの販売サイト
https://mekiki-horicoo.shop/
■産学連携商品
https://www.kinran.ac.jp/blog/2022/08/04/takaraduka-curry-grandprix-2022-participation-2/
■ビジコン大阪2021年ベンチャー部門大賞
https://www.sansokan.jp/bizcon-osaka/
■神戸グローバルアントレプレナー選出
■奈良スタープロジェクト選出
企業情報
- 企業名
- 目利氣358合同会社
- 事業内容
- 事業概要:レトルト製造販売事業 現在飲食店の料理を味の再現性の高いレトルト製造販売するニッチなワンストップサービスを展開しております。初期の導入、店舗運営の支障にならないようにするため、小ロット(35P~)でのレトルト・ソースやタレの製造を可能にしております。また、製造したあとの在庫不安を解消するため、販売も請負。継続的な製造依頼がいただけるサービスを提供しております。現在2021年3月からサービス開始して20店舗30アイテムを製品化しております
- 所在地
- 大阪市中央区高津1-9-10
- 設立年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら