- 更新:2024年10月14日
更年期、プレ更年期、PMS等、ホルモンバランスで苦しむ男女の、健やかなライフスタイルを実現したい
株式会社TRULY

- ヘルスケア
- 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
- フェムテック
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
◆強み
・更年期世代の消費者への深いインサイト・データ
・ケア・検査/治療の専門性、医療専門家チームを擁している事
・消費者マーケティングのノウハウ
◆事業
ホルモン、更年期、フェムテック、性やパートナーシップなどの悩みの解決をコンセプトに、医師・医療専門家によるコンテンツ・リアルな体験談や相談事例などを発信。会員制のチェック診断サービスも提供。
【企業人事向けサービス】
女性医師監修、医師・専門家とLINEで手軽に相談が出来るサービス。
・その他、社内セミナー、社内啓発コンテンツ制作等
提供リソース
【1】更年期をキーワードにしたマーケットインサイト
更年期世代・ホルモンにまつわるペインを抱える男女の体調や意識、悩み、ペルソナ等の豊富なデータ
【2】医療監修コンテンツ制作
医療専門家チームを擁し、信頼性が高く訴求する記事・動画・セミナーの提供・制作
【3】更年期をキーワードにした事業・商品開発ノウハウ、マーケティング
法人向け、消費者向け双方での事業開発、商品開発、販促のノウハウ・実行経験
【4】LINEを通した専門家へのチャット相談・eラーニングサービス
既存プロダクトTRULY for Businessの活用
解決したい課題
【1】更年期障害にまつわる不調の解決につながる診断・セルフケア・治療などの商品サービス
【2】上記商品サービスを開発する技術シーズ
【3】普及啓発の起爆剤となるような、大規模な消費者とのつながり
をお持ちの企業様と、不定愁訴に苦しむどんな方にも寄り添える商品・サービス開発・普及をどんどん行っていきたいと思っています。
共創で実現したいこと
更年期特有の複雑さと難しさ・多くの人々のペインを解決するサービスや診断、治療技術・サービスの開発や社会実装を共に推進出来るパートナーを探しています。
2025年には世界で11億人もの女性が迎えるという更年期。女性は平均50.5歳に閉経を迎え、更年期はその前後5年間、実に10年間にわたると言われています。
更年期の特徴とペインの根源は、フィジカル・メンタルが混在する不定愁訴であり更年期障害であることの自覚が難しいこと、出る症状の種類・強さの個人差が非常に大きく、万人に効くケア・治療方法が確立されていない、しにくい事です。
同様に、日本の医療制度では、医療機関が更年期障害にまつわる診療に力を入れにくい構造となっています。
こうした事を背景に、実に7割もの女性がキャリアをあきらめたというデータからも分かるように、
社会経済の成長のために叫ばれる女性活躍の、大きな障害として立ちはだかっています。
また、更年期は女性だけの問題ではないことが近年注目され始めています。正確なデータは無いものの、1割以上、潜在的には5割もの男性が更年期障害の症状を抱えていると言われています。
男性も女性同様にホルモンによる不調を抱えながら、誰にも相談・治療を受けられずに生産性を落としたり、キャリアを諦めてしまっています。
TRULYでは、こうした更年期の難しさを解決する、ヘルスリテラシー向上の啓蒙活動、ペインを解決するサービスや診断、治療技術の開発や普及を共に推進出来るパートナーを探しています。
求めている条件
男女問わず、更年期、プレ更年期、PMS等、ホルモンバランスの変化で起こる心身の不調を緩和、解決できる商品やサービスの開発・普及啓発をするために、
◆既に関連する商品・サービスを保有している
◆関連する商品・サービスを開発するシーズやリソースを持っている
◆ヘルスリテラシーの向上・普及啓発に寄与する消費者チャネルを保有している
ような企業様を探しています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 医療機器
- 医薬品
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 美容
- メンタルヘルス
- 臨床診断・検査
- 予防医療
- フェムテック
オープンイノベーション実績
「働く人のホルモン関連不調のサポートによる効果検証」を実施
前回2020年の100名規模に続き、計290名(女性265名、男性25名)を対象とした大規模PoC
相談しづらいデリケートゾーンの悩みを市販薬と相談でサポート
TRULYのLINEチャット相談と小林製薬のフェミニーナ軟膏のコラボレーションキャンペーン
法人向けの健康経営プログラムの共創
更年期ケアの代名詞、「命の母」をコアに、“更年期”や“生理”に悩む女性従業員をサポートするサービス開発を目指す。
企業情報
- 企業名
- 株式会社TRULY
- 事業内容
- 「更年期を、いい変化のチャンスに。」TRULYはオトナの男女の不調に寄り添う、フェムテックカンパニーです。これまで閉ざされてきた更年期やホルモンによる悩みや不調に向き合い、一人ひとりに寄り添うサービスを提供し、男女が理解し合える社会を目指しています。 男女の更年期世代向けのメディアサイト事業、B2C企業向けの事業開発・実証実験・マーケ支援サービス、企業人事向けのチャット相談プロダクト事業を展開。 一般ユーザ向けのサービスも順次ローンチを計画しています。
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿南2-1-10 インテックス恵比寿 7F
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら