• 更新:2025年05月08日

クライアント企業のデータ活用支援サービスを拡大中です。 同じようなターゲット企業の部門の顧客を抱えている企業と一緒に組み、価値を高めていきたいと考えております。 https://www.nttactprocx.com/solution/

NTTマーケティングアクトProCX

  • コンサルティング
  • デジタルトランスフォーメーション
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 大手企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

コンタクトセンター領域で培った実績とノウハウをベースに、よりよい顧客体験の創造をめざすCXソリューションを提供しています。


強みとしては以下があります。

・NTTグループにおける顧客基盤

・長年のコールセンター運営に伴う様々な業種業界の商品・サービスの利用者・顧客理解

・分析サービス実務部隊の存在

提供リソース

コールセンター運営を必要とするような大企業を顧客に抱えており、そういった企業を送客できる

解決したい課題

相互送客や足りない部分のサービス補完

共創で実現したいこと

コールセンター運営代行以外のデジタルマーケティング運営代行や分析サービスの拡大

求めている条件

マーケティング部門、カスタマーサポート部門、カスタマーサービス部門、コンタクトセンター部門、EC部門などの顧客を抱えている企業

企業情報

企業名
NTTマーケティングアクトProCX
事業内容
コンタクトセンタービジネス等BPO業務運営事業
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社実業之日本総合研究所

弊社は50年以上の実績を持つ独立系ソフトウェア開発企業です。製造、金融、流通、社会公共等の様々な業種におけるコンサルテーションからシステム開発までを行っています。クラウドシステム・スマホアプリ提供なども行い、高い技術とニーズに合わせたカスタマイズ開発を強みとしています。 私たちが培ってきた技術で新たな価値を提供したいという思いから2018年よりテレマティクスサービス(自動車などの移動体管理)を開始しています。労働人口の減少に伴い、一人の社員のマルチタスク化、業務量増加に悩むお客さまも少なくありません。そして、ユーザーはさらに便利な社会を求めています。そんな課題にアプローチしています。 弊社のサービスでは、車両に関する様々な情報がリアルタイムで確認できます。●移動中の車両の位置情報●運転状況(急加速・急ブレーキ・急ハンドルなど)●車両の状態(エンジン回転数、積算距離、バッテリ電圧など)このようなデータを表示・集積することで、次のような効果が得られます。◎運用ルールや人員稼働の最適化◎利用者の安心・ストレスフリー利用◎全運転指導支援◎業務運行月報自動作成 など 業務の効率化、自動化、ユーザーフレンドリー化といった課題解決を目指し、管理者も利用者も便利で楽になれる、時代に合った新しいサービスの創出に挑戦します。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
株式会社実業之日本総合研究所