• 更新:2023年09月12日

自社開発の3領域の新ソリューションを世の中に広めたい&進化させたい! 「販売代理店になってください」だけではなく「出資・JV」や「OEM提供」なども選択肢に。

アポロ株式会社

アポロ株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • コンサルティング
  • 最適化・理論AI
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
自社開発の3領域の新ソリューションを世の中に広めたい&進化させたい!
「販売代理店になってください」だけではなく「出資・JV」や「OEM提供」なども選択肢に。
自社ソリューション:採用・面談サポートツール「Skill Analyzer」は欲しい人材の言語化~書類・面談でのスキル評価までをAIがサポートし、求めるスキルを持つ人物を容易に見抜き、採用活動の「品質」と「効率」を向上させます。
自社ソリューション:AI業界最安水準HRテック「ilodoli(イロドリ)」はAIを活用したHRツール。従業員エンゲージメントを可視化し、部署別、個人別などの切り口を分析ができるため、社内の課題認識合わせに活用でき、個人のタイプと状態を踏まえて打ち手をAIがレコメンドする機能があり、診断後の施策立案までサポートします。
自社ソリューション:Data Driven Marketing Solution「POPAI」は施策を実施するだけではなく、あらゆるデータを繋ぎ、ビジネス計画を施策に落とし込むことができます。それにより、マーケティング施策を「やってみる」では完結させず、最大効果の追求を実現します。
 自社ソリューション:AI・データ分析研修プログラム「PONES(Practical Ones)」は知識習得目的ではなく、実ビジネス活用を目的とした、ビジネス現場で生き抜くための実践的な知恵を学び、体験するプログラムを提供いたします。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

クライアント企業の目標・課題に応じたDX・AIインテグレーションをカスタムメイドで提供しています。

業務高度化のみでなく、クライアント企業の新しいビジネス・ソリューションに繋がっているケースもあります。

一般的に、スタートアップのコンサルタントは「自社ソリューションの導入」を目的としていますが、当社はクライアントビジネスに誠実に向き合い、適切な手法でプロジェクトを推進します。


テーマ例:マーケティングDX(顧客分析、リコメンデーション、プライシング等)、SCM DX(需要予測、各種工程最適化、異常検知、シフト最適化)、人事DX等


また、汎化ソリューションとして下記のようなソリューションも開発し、販売を開始しています。

  • マーケティング系ソリューション:https://apol.co.jp/solution/popai
  • HR系ソリューション:https://apol.co.jp/solution/ilodoli


他、企業内AI人材研修や、人材派遣・紹介も執り行っています。

提供リソース

人的リソース:データエンジニア、データサイエンティスト、AIエンジニア、システムエンジニア、コンサルタント


  • データ:構造化データ(Webデータ、物流データ、位置データ等)、非構造化データ(言語データ、画像・動画データ等)
  • AI領域:予測・最適化に関わる領域 ※2023年から言語系生成AIに関しても対応しています。

解決したい課題

各領域の新ソリューションを、企業・大学などと連携しながら研究開発しています。

企業の既存システム・業務にFITするインテグレーションを念頭におき、実用性が高い構築を行っていると自負しています。

企画・開発することは進めていますが、拡販リソースは社内に乏しく、世の中に広めることができる企業様と知り合いたいと考えています。


【現在、研究開発中の技術・ソリューション】

マーケティング系ソリューション:ユーザーのコンテクストを理解した推薦エンジン

SCM系ソリューション:Sales, Marketing領域と、輸配送領域を接続した予測・最適化ソリューション

HR系ソリューション:企業が求める人材要件の自動抽出、スキルレベルを判断する生成AIソリューション

共創で実現したいこと

世の中に役に立つソリューションをスピーディーに沢山作り、そして普及させていきたいと真面目に考えています。


本当に沢山のジャンルにチャレンジすることを目標としており、

そのためにはソリューション開発後、販売・マーケティングを全て自分たちで賄うことは難しいと考えております。


SCM系のソリューションであれば、3PL事業者様やWMS・TMS等のSWベンダー様

マーケティング系ソリューションであれば、Web運用支援事業者様やMA・CMS等のSWベンダー様

HR系ソリューションであれば、人材派遣業やATS・TMS等のベンダー様


パートナー企業様自身のソリューションとしていただくためのOEM・API提供、

Joint Ventureまで、様々な方法が検討可能です。



求めている条件

業界に存在するクライアントのニーズに精通されている企業様

業界に営業網をお持ちの企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 運送・輸送
  • 物流・倉庫
  • 人材派遣
  • 採用支援
  • タレントマネジメント
  • HRtech
  • マーケティング
  • Webマーケティング
  • デジタルマーケティング

オープンイノベーション実績

初めての取り組みのため、御座いません。

大学研究室との共同研究取組は複数行っております。

企業情報

企業名
アポロ株式会社
事業内容
アポロ株式会社は、業界トップ企業との社会実装の案件に多数かかわってきたメンバーが設立したスタートアップ企業です。クライアント企業の目標・課題に応じて、DX推進・AIのインテグレーションを行うProfessional Serviceと、自社独自のオリジナルAI Solutionを開発・販売するSolution Serviceを営んでいます。
所在地
東京都渋谷区渋谷1丁目11番1号 ヒューリック渋谷美竹通りビル7階⠀
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Speee

<p>&nbsp;当社は2007年に設立し、「解き尽くす。未来を引きよせる。」というコーポレートミッションのもと、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業です。</p><p>クライアント企業のマーケティング課題を解決するコンサルティングビジネスを祖業とし、データやテクノロジーを活かしながら既存のビジネスを柔軟に組み合わせ、新しいサービス・価値の提供を続けてまいりました。</p><p>近年は、中古不動産の売買や住宅リフォーム領域を中心に、デジタル化の恩恵を受けづらい産業領域に対する、産業特化型アプローチとしてDX推進も行なっています。</p><p><br></p><p>現在は、「DX democracy」を掲げ、「従来のバリューチェーンの部分最適を進める置換型DXアプローチ」ではなく、「デジタル活用を前提としたバリューチェーン全体の最適化を実現する創造型DXアプローチ」を行っております。</p><p><span style="color: rgb(41, 53, 64);">一部の既存業務プロセスのデジタル化による生産性の向上ではなく、エンドユーザーから事業者までの一気通貫した価値提供活動全体に対して、これまでSpeeeが培ってきたデータ利活用ノウハウと真摯な顧客理解によって一貫して最適化し、これまでとは全く異なる形態の価値連鎖システムを実現します。</span></p>

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 買収したい
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Speee

SAPジャパン株式会社

<h4>【ERPソフトウェア世界市場シェア1位を誇るSAPが仕掛けるプログラム】</h4><p><br></p><p>企業経営の根幹を支えるヨーロッパ最大級のソフトウェア会社であるSAP。 企業のビジネスプロセスの最適化とイノベーションを実現するインテリジェントソリューションを求め続ける中で、エコシステムの構築によるさらなる価値提供を目的とし、スタートアップのビジネス実装を支援するプログラム「SAP.iO Foundries」を世界11都市で展開。 これまでに累計500社以上のスタートアップを支援してきており、Tokyoでは2019年に立ち上げこれまで7回のプログラムを運営しています。</p><p><br></p><h4>【B2B/エンタープライズへのビジネス実装を目的とした“実践型スケーラレータ"プログラム】</h4><p><br></p><p>インキュベーションを目的としたスタートアップ支援ではなく、「どうすれば、B2B/大企業の顧客へビジネス実装できるか」にシンプルにフォーカスした”実践型スケーラレータ”プログラム。</p><p>企業経営の基幹を支えてきたからこそ、顧客のリアルな事業データ・業務オペレーションまで熟知しているSAP。 顧客との深い関係性をもつSAPだからこそ知りえる、大企業のリアルなニーズを踏まえた共同提案やPoCの機会、大企業向け営業戦略やマーケティング、プライシングまで本プログラムでしか聞けない実践ノウハウが詰まったワークショップを実施。 また、営業本部長クラス・グローバルのSAPプロダクト技術責任者等のキーマンも参加するメンタリングなど、充実した6か月間のプログラムを毎年運営。</p><p><br></p><p>今回、日本で8回目の開催となる「SAP.iO Foundry Tokyo 2023 Cohort Program」の募集期間は2023年3月31日まで。採択後、2023年4月から10月までプログラムを実施。</p><p><br></p><p>プログラム詳細・応募はこちらから→https://sap.io/tyo-23/</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 外資系企業
SAPジャパン株式会社

株式会社JINGS

<p>弊社は東京大学発のスタートアップであり、最新のAI技術とシステム開発に強みを持っています。特に、生成AI(LLM)、画像認識、自然言語処理の分野での深い知見と実績があり、これらを活用したカスタマイズ可能なソリューションを提供しています。</p><p><strong>①柔軟なカスタマイズとクライアント中心のアプローチ</strong></p><p>クライアントごとのニーズに合わせた柔軟なカスタマイズが可能で、顧客の業務や課題に最も適したAIソリューションを提案・実装します。私たちは、顧客の声を大切にしたアジャイルな方式での迅速な開発を行なっておりますので、フィードバックループを通じて製品やサービスを最適化します。</p><p><br></p><p><strong>②ワンストップサービスの提供</strong></p><p>課題のヒアリングからシステムの運用、メンテナンスまでを一貫してサポートするワンストップサービスを提供しています。</p><p>顧客はAI導入における複雑なプロセスをシンプルにし、スムーズにデジタルシフトを進めることができます。</p><p><br></p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社JINGS

KITネットワークス株式会社

<p>ビジネス・アナリシスをご存知でしょうか?自社のビジネスを変革(トランスフォーム)し、新しい価値を顧客に提供する活動であるDXの推進が今強く求められています。とはいうもののDXの実行にあたっては、ソリューション(DXのD)にフォーカスが当たり、ビジネス変革(DXのX)への理解が進んでいません。ビジネス・アナリシス(BA)は現在もしくは将来のビジネスの本質を明らかにし、必要なソリューションのあるべき姿を明確にすることで、ビジネスを的確にサポートするソリューションの在り方を提示します。BAはDX実行の唯一のグローバルで公式化されたアプローチです。国内においても先進的な大手企業では積極的にBAの導入を図っており、BAへの本格的な取組も始まっています。弊社代表は10年程前からBAの研鑽をつみ、BA普及団体であるIIBA日本支部の理事として活動しながら、の普及とお客様のデジタルソリューション構築をサポートする活動を提供しています。</p><p><br></p><p>IIBA®によるビジネスアナリシスのプロフェッショナル認定資格を持つコンサルタントが、貴社のビジネス変革のお手伝いをします。</p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
KITネットワークス株式会社

SOPHOLA株式会社

[事業概要]
海外最先端マーケティングテクノロジーを活用したコンサルティング/アウトソーシング事業が主な事業になります。
具体的には、
①デジタルマーケティングコンサルティング/アウトソーシング
企業(広告代理店や広告主)の様々な電子デバイス・インターネットを利用したマーケティング活動やサービスに関する課題相談を受け、課題解決を支援します。また企業の広告運用業務を業務委託で受ける場合もあります。
(主な実績)
 ・NTT東日本社(KGIおよびKPI策定/オンライン&オフラインKGIおよびKPI計測環境提案/広告代理店選定〜指示出し)
 ・アドフレックス・コミュニケーションズ社(海外テクノロジーを活用した新規事業開発/事業運営に必要なチーム
 ビルティング)
 ・ヴィクシア社(ある顧客の検索広告の除外キーワード設定)

②海外テクノロジーの日本市場展開サポート
様々な壁の存在によって、日本という魅力的な市場に進出できない海外テクノロジー企業が多数あります。
SOPHOLAは日本市場にない競争力の高いテクノロジーを有するそういった企業の日本市場進出をしています。
(主な実績)
 ・AdScale社:イスラエル(運用型広告の管理・最適化AIソリューション)
 ・Longtail UX:オースラリア(ロングテールキーワード最適化AIソリューション)
 ・PPC Protect:イギリス(Google広告詐欺を検出防止AIソリューション)

[アピールポイント]
強み①:最先端海外テクノロジー企業に対する圧倒的な日本進出/拡大支援実績ー23社
強み②:企業への1stコンタクト〜1stパイロットまでの驚異のPoC実施スピードー6週間
強み③:PoC後のアライアンス締結交渉で非常に高い契約交渉成功率ー91%

  • スタートアップ
SOPHOLA株式会社