- 更新:2025年02月25日
介護分野における、他分野の企業様とのアライアンスを進めております。小売、不動産、医療、IT、保険、MaaS、SaaS、警備、など多様な企業と一緒に介護業界の課題を解決をして参りたいと考えています。ぜひ1度おはなしさせてください!
株式会社ZIPCARE

- 介護
- 少子高齢化
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は親会社である東洋電装株式会社の「介護医療システム事業」と「IoTシステム開発事業」をかけあわせ介護IoTのプラットフォーム事業をスタートいたしました。2021年に分業、子会社化し、介護や医療の現場が直面している人手不足の課題解決を促進するために介護のICT化に特化した事業を行っています。
親会社の本社を起点として山陰地方を中心に現在、介護施設等でのテスト導入を進めておりまた、ICT導入により『働きがい』との関係を実証するための研究として「介護×働き方改革×DX」実証研究プロジェクト」と題し、一般社団法人働き方改革実現ネットワーク広島および医療法人社団明和会と連携した介護施設へのICT導入と同時に働き方改革のサポートを実施しています。
提供リソース
◎次世代の高齢者見守りシステム見守り介護ミニロボット「まもる~の」
【機能】
・睡眠やバイタルデータ取得
・居室内環境(温度・湿度・照度・気圧)
・転倒予防の各種センサーの検知機能
・「チャット機能」「インカム機能」「カメラ機能」
【特徴】
・入居者さんと居室の状況が一目でわかる遠隔見守り機能
・離れた場所での介護情報もクラウド上で一元管理
介護施設向け見守り機器「まもる~のSHIP」と在宅介護向け「まもる~のONE」(介護保険適)をクラウド上で一元化
・家族にも安心と喜びをリアルタイムでご提供
解決したい課題
介護業界では「人材不足」と「業務効率」の改善を図るため、様々なIT機器導入が求められています。
すでに多くの介護現場では様々なセンサー等が導入されている一方、独自のアプリケーションやデバイスが複数存在しているため、運用管理や使い方の習得に時間がかかり、かえって業務負担が増加するなどの問題が起きています。
デジタルが苦手な世代の方々でも利用しやすい設計で、一日の行動や健康データを介護スタッフと家族が共有できるようなシステムがあれば介護スタッフの負担軽減に繋がり、また在宅で介護を必要する家族にとっても
介護のための離職という選択を減らし、労働者不足の解消に繋げていけるのではないかと考えています。
共創で実現したいこと
現在、広島本社を中心に小規模の介護施設でテスト導入が進められていますが、ロボットの最大の特徴である施設と在宅介護とのデータ連携に関する実証実験のデータや実際に使用された方々のVOCを収集するには母数が不足しています。
デイリーサービスや短期入居サービスを展開されている介護施設や富裕層向けの高級有料老人ホームなど有料様々な特性を持つ介護施設など規模感や特性など様々な実証試験を進めさせていただくことで介護施設のリアルな現場に寄り添ったサービスを目指していきたいと考えています。
テストマーケティングとして一緒にお取組みさせていただくことにより、高齢化社会への課題解決だけではなくSDGsのテーマである「すべての人に健康と福祉」を届けられるような社会貢献を共に目指したいと共感していただけるパートナー企業との共創を希望します。
また、高齢者の見守りに限らず、人の目で見守りが必要な場面でも応用転換が可能なのではないかと考えています。弊社のプロダクトとかけあわせた際に新たなサービス展開ができる親和性のある企業様とも共同展開できればと思っています。
求めている条件
・介護福祉施設や障害者施設を運営されている民間企業様/自治体
・福利厚生事業をされている企業様
・介護業界に新たに進出していきたい企業で一般顧客向け
・不動産で障害者施設
・旅行介護の需要探る(ホテル、旅館、旅行業者)
・アラート時にレスキューに繋がるような事業をされている企業様(緊急搬送、警備、警護事業など)
・宅配業者、ケータリングサービス、薬の配達など地域性を活かしたビジネスをされている企業様
・リアル店舗をお持ちのヘルスケア関連企業様
また、高齢者や障害者の見守りだけではなく、例えば保育園や一時預かりなど、乳幼児や園児のお昼寝の見守りなど、幅広いシーンで活用の可能性も探りたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 介護
- 遠隔医療
- 住宅
- マンション管理
- 検知技術
- IoTデバイス
- 少子高齢化
- 働き方改革
オープンイノベーション実績
親会社の本社(広島)を起点として、現在、介護施設等でのテスト導入を進めておりまた、ICT導入により『働きがい』との関係を実証するための研究として「介護×働き方改革×DX」実証研究プロジェクト」と題し、一般社団法人働き方改革実現ネットワーク広島および医療法人社団明和会と連携した介護施設へのICT導入と同時に働き方改革のサポートを実施しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097156.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社ZIPCARE
- 事業内容
- 弊社は親会社である東洋電装株式会社の「介護医療システム事業」と「IoTシステム開発事業」をかけあわせ介護IoTのプラットフォーム事業をスタートいたしました。2021年に分業、子会社化し、介護や医療の現場が直面している人手不足の課題解決を促進するために介護のICT化に特化した事業を行っています。 親会社の本社を起点として山陰地方を中心に現在、介護施設等でのテスト導入を進めておりまた、ICT導入により『働きがい』との関係を実証するための研究として「介護×働き方改革×DX」実証研究プロジェクト」と題し、一般社団法人働き方改革実現ネットワーク広島および医療法人社団明和会と連携した介護施設へのICT導入と同時に働き方改革のサポートを実施しています。
- 所在地
- 東京都千代田区神田佐久間町4丁目16 パルK2ビル 3階
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら