• 更新:2023年06月30日

株式会社スカイアーク

株式会社スカイアーク
  • 働き方改革
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 中小企業
  • テストマーケティング
01GAQAETVN1ZGGV89YQMKG731M

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

スカイアークについて

スカイアークは、創業当時より企業コミュニケーションのDXを支援してきました。高いセキュリティにより国内シェアNo.1を誇るCMS「Movable Type」において、トップレベルの開発実績を持ち、また、昨今では自社の主力製品でもあるWeb社内報サービス「SOLANOWA」を中心に、これまで2,000社以上の企業へサービスを提供してきました。私たちは、これからも「コミュニケーション技術の革新を通じ、組織のWell-Beingな"はたらき"を創造する」を経営理念に、企業コミュニケーションを支援し続けます。


次世代のロールモデルとなるような社会的インパクトのある事業を創出したとして、第5回「日本ベンチャー大賞・農林水産大臣賞(主催:経産省、農水省、オープンイノベーションベンチャー創造協議会)」をグループ全社(※当時 ファームノートグループ)で受賞しました。

提供リソース

SOLANOWAについて

SOLANOWAは、全国企業の社員80万人が利用するシェアNo.1のWeb社内報アプリです。コンセプトに「みんなが会社のファンになる」を掲げ、企業のインナーコミュニケーションを活性化させることで、エンゲージメントの高い強固な組織をつくるための原動力になれればと考えています。


SOLANOWA 選ばれる3つの理由

1)経営者が納得する費用対効果

一人40円という圧倒的な低コストで人数を気にせず気軽にアカウント発行。

パート・アルバイトからOBOGまでアカウントを配る企業が増えています。


2)常に進化し続ける豊富な機能

開発ベンダーとして18年間お客さまの声をもとに開発してきた豊富な機能。

これからもニーズや時代の変化に伴い進化し続けることをお約束いたします。


3)管理者も安心のセキュリティ

総務省が定める指針に沿った他社の追随を許さない堅牢なセキュリティ設計。

金融機関をはじめ多数企業の厳密なセキュリティ審査をクリアしてきました。

解決したい課題

顕在化されたコミュニケーション課題を抱えている企業へ解決支援


共創で実現したいこと

・社内コミュニケーション活性化

・社内エンゲージメント、従業員エンゲージメントの向上

・情報共有の活性化と情報格差の解消

求めている条件

組織づくりやコミュニケーション領域に関連する企業

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 働き方改革
  • タレントマネジメント
  • HRtech
  • 働き方改革
  • デジタルトランスフォーメーション

企業情報

企業名
株式会社スカイアーク
事業内容
プロダクト事業 ソリューション事業
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
設立年
2004年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

岩手町

岩手町は、岩手県盛岡市に隣接する人口約1.1万人の町で、全国に誇れる農業や畜産、豊かな自然環境を有しています。特にキャベツは東北一の産地として知られ、新幹線いわて沼宮内駅を活用した首都圏への良好なアクセスが特徴です。当町は、2020年に内閣府より「SDGs未来都市」に選定され、持続可能なまちづくりと地域活性化に向けた取り組みを進めてきました。生活に寄りそった課題解決を目指し、「リビングラボ※」という手法を軸に、農業、林業、健康・スポーツをテーマに市民・企業・行政が協働する様々なプロジェクトを展開しています。※リビングラボとは、生活空間(Living)と実験室(Lab)を組み合わせた造語で、社会課題の解決や新しい価値創造を目指す共創の場です。さらに、岩手町町長の公約が実現する形で、2024年1月には地域商社「一般社団法人つなぐ・いわてまち」を設立されました。本法人は、岩手町、東北銀行、岩手銀行、北日本銀行、IGRいわて銀河鉄道、商工会が連携した地域商社で、町内外の「ヒト・モノ・コト」をつなぎ、新たな産業の活性化を推進しています。これまでリビングラボで培った町外や他業種との「共創」に前向きな姿勢と、「一般社団法人つなぐ・いわてまち」の強みを活かし、パートナー企業と共に地域課題を解決し、持続可能な未来の実現を目指します。

  • 自治体
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
岩手町

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

新規事業立案~推進と組織立ち上げ支援を担う、事業創造コンサルティング ワークスイッチコンサルティングは、パーソルグループのITO領域の中核会社パーソルプロセス&テクノロジー内のコーポレートベンチャーです。新規事業創造支援を行う実行支援型コンサルティングとして、企画立案から事業立上げまでの期間における課題解決・実行支援を行っております。 アイデア価値、創造力、目利き力を算定し、創造性を可視化。またスコアリングにより人材アセスメントを行う、パーソルグループでHR Tech領域の研究開発を担うVISITS Technologiesの「ideagram」を活用した企業向けアイデア創出ワークショップの企画~運営、その後の事業立ち上げ支援までワークスイッチコンサルティングが担います。私たちは企画・構想・設計・立ち上げのプロセスを伴走し、共に事業を創り上げます。事業創出においてフェーズごとに必要な「プロジェクト企画」「技術・データ」「人材」をパーソルグループが提供する、ワンストップでの新規事業創出を実行いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

株式会社 天地人

私たちは、宇宙ビッグデータを活用し、まだ誰も気付いていない土地の価値を明らかにしていくスタートアップ企業です。 高精度・高分解能な地球観測衛星データと独自開発の土地評価エンジンでビジネスソリューション開発を行います。 宇宙航空研究開発機構JAXAの知的財産や知見を利用して事業をおこなう「JAXA STARTUP」として認定されており、JAXA職員と農業IoT分野に知見のある開発者が設立しました。◎独自性と専門性一般的に地球観測衛星データ市場では、衛星につき特定領域のデータを提供することが多いのですが、弊社は複数衛星や地上データを総合的に分析可能です。ユーザーの課題に応じてデータを集め、分析し、机上の空論で終わらせず、現場課題重視で伴走いたします。 ◎宇宙ビジネス全般に関するコンサルティング宇宙産業・衛星などを使った事業や業務改善を検討されている企業様向けにリサーチやセミナーなど多岐にわたるメニューをご用意しております。地球規模のインパクトに繋がる価値創造や自社ビジネスの高付加価値化をご一緒します。 ◎認知・実績・2021年10月:グローバル宇宙ベンチャーコンテスト「Gravity Challenge」日本企業で初優勝・2022年3月:内閣府「宇宙開発利用大賞」で農林水産大臣賞を受賞 など・2022年12月:内閣官房主催の地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」で最優秀賞、企業特別賞、優秀賞を受賞

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社 天地人