- 更新:2022年11月25日
「見せ方をデザインする」それだけで、全国の中小企業は強くなる。 ブランディングを軸に、中小企業の競争力アップを支援する取り組みを行なっています。
株式会社シースリーフィルム

- VR
- 動画制作
- デジタルマーケティング
- 事業提携
- 3カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
シースリーフィルムは、大手企業向けのCMなどを制作している会社です。CMを作る際の、強みや差別化のポイントを定義し一瞬で理解して頂くようにします。このノウハウが自社の特徴になります。
今年から、中堅・中小企業のマーケティング支援を行う新規事業「リブラ」を開始致しました。制作業務だけではなく、戦略策定からプロモーションまでワンストップで伴走するサービスです。このリブラは、まだ始まったばかりで様々な企業様と協業して新たなビジネスチャンスを見つけていきたいと考えております。
https://rebra-branding.com/
提供リソース
プランナーとプロデューサーの人的リソースを提供する事が可能です
ブランディングに関わる全体的な支援(プランナー)
ブランディングの企画や戦略策定。専門的な視点で効果の高い施策を実行できる。
最適なコンテンツの制作(プロデューサー)
目標を達成するために必要なコンテンツ(動画、サイト、VR、イベントなど)制作。
メディアプラン(プランナー)
ターゲットに届けるために最適なメディアプラン策定と実行。
解決したい課題
中小企業にリブラの事を知られていません。中小企業にチャネルを持っていたり、中小企業向けのプロダクトを作られている企業様と協業したいと考えます。今年から立ち上げた事業ですので、サービスを共に開発して一緒に提供していけるような座組みを取っていきたいと考えています。
共創で実現したいこと
協業を考える際に、開発と営業の2つの視点があると思っています。協業するにあたり、どこを強みにしていくか議論させて頂きたいと思っています。
【開発視点】双方の持っているノウハウを持ち寄りパッケージ型のサービスを考える
メリット:売りやすさや独自性のあるサービスを開発できる
デメリット:時間がかかり、マネタイズできるか未知数
【営業視点】現時点でのサービスを、そのまま提供する事でスピードを上げる
メリット:サービスを提供することで早期のマネタイズと営業力の強化が図れる
デメリット:差別化されておらず、コモディティー化しやすい
求めている条件
クライアント様を抱えている企業様
【例】
・サイト制作会社
・銀行(ソリューション力を必要としている企業)
・人事コンサル会社(採用ブランディング)
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- シェアリング
- ヘルスケア
- 研修サービス
- ゼネコン
- 運送・輸送
- i-Construction(ICT土木)
- BioTech
- スポーツテック
- ファッションテック
オープンイノベーション実績
・銀行様とのブランディングセミナー施策
https://rebra-branding.com/news/co49so9um/
・大手リゾート会社とのブランディング施策
https://rebra-branding.com/news/felferkz5q4/
・知育をテーマにしたデジタル施策
https://rebra-branding.com/news/9tzp3z91xi/
企業情報
- 企業名
- 株式会社シースリーフィルム
- 事業内容
- 1.テレビコマーシャルの企画及び制作 2.デジタルコンテンツの企画及び制作 3.中堅・スタートアップ企業のマーケティング支援及び制作運用
- 所在地
- 東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー6階
- 設立年
- 1991年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら